2015年05月26日(火)-
私は、近所の評判も良くて、お会いしてみると、気の合いそうなお医者さんのところでは癌検診しています。 ...( by にゃんにゃん )
2015年05月26日(火)-
脳過敏症候群らしき症状で受診してきました者です。 清水医師は、もっと思いやりある患者に対する接し方が...( by すかいらーく )
2015年05月26日(火)-
↑↑↑↑↑また 匿名になってしまいました 自己主張〜...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
2015年05月26日(火)-
みなさん 施設というひとくくりと考えているいる人が多いです それぞれ施設の中身が違います 建物に騙さ...( by 匿名 )
2015年05月26日(火)-
私は、ホントに全く分かりません。 戦争って、皆が「平和がいい!戦争はんたい!」と言っていても、起こり...( by 匿名 )
2015年05月25日(月)-
長尾先生、丸ちゃんさん、スタッフの皆様ありがとうございました。 こんなに愛情あふれる講演会ってないの...( by 介護ビギナー )
2015年05月25日(月)-
TVや新聞も鵜呑みにせず半々に眺めるに留め、溢れた情報から確かだと思うものを選別し自らの決断が必要と...( by ハク )
2015年05月24日(日)-
長尾先生のお顔に生気が戻っていらして、お元気そうでよかった! いつぞやでしたか、時々の映像で拝見す...( by もも )
2015年05月24日(日)-
私は鍼灸師ですので、多剤投薬の問題は、分かりません。 でも鍼灸師も、お年寄りの症状が「肩も、腰も膝も...( by 匿名 )
2015年05月24日(日)-
自分のコメントを読んでいてもう少し書きたくなりました。 私は、たいていの症状はツムラの漢方薬でしのげ...( by komachi )
2015年05月24日(日)-
多剤投与は、病院や医師の利益享受に繋がると、割と多くの国民が周知している事実と思います。 それ以上...( by もも )
2015年05月23日(土)-
医療関係者=医療を提供することによってメシを食っている人達=の発言なので、当然、自らの団体というか「...( by komachi )
2015年05月23日(土)-
プライドなんて クソ食らえ〜! なんて 言ったら 言葉が悪くて すみません 「門前薬局の薬剤師さんが...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
2015年05月23日(土)-
ホスピスには、2つの役割を求めたいと思います。 1.在宅医では対応できない患者さんのケア:とりわけ、...( by 小澤 和夫 )
2015年05月23日(土)-
がんの患者さん… 比較的 寝込む期間が 少ないです 介護保険申請して 認定調査を受けると 自立か要支...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
2015年05月23日(土)-
在宅看取り… 大きく進むことを期待しています 今朝 末期ガンの方が お亡くなりになりました 生活保護...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
2015年05月23日(土)-
一般社団法人エンドオブライフ・ケア協会が発足 ・・・・ を読んで 本日〔2015年5月22日【金】〕...( by 小林 文夫 )
2015年05月22日(金)-
「法人」の定義にもいろいろあるような。 めぐみ在宅クリニックのHPには日本尊厳死協会については全く記...( by komachi )
2015年05月22日(金)-
勢力的に活動されている長尾先生を応援しています。 先生が徘徊され(笑)、各地の有志とまじくることが、...( by 千原 朋広 )
2015年05月22日(金)-
「吹田在宅ケアネット」(代表世話人:吹田市民病院・村田副院長)では、年内に、小澤竹俊さんのJSPの研...( by 小澤 和夫 )
2015年05月22日(金)-
長尾先生こんばんは。 この時間帯にコメントを打つ時にはいつも、「先生は往診中かなぁ」とか「今日も看...( by もも )
2015年05月22日(金)-
犬猫の話で恐縮ですが、環境省は「犬猫殺傷0作戦」と称して、野良犬も、野良猫も引き取りを拒否している。...( by 匿名 )
2015年05月21日(木)-
長尾先生、お疲れ様です。お体、ご無理なさらないで下さい。月並みな言葉で申し訳ありません。ブログランキ...( by 加藤 伴親 )
2015年05月21日(木)-
長尾先生〜! 絶対に 倒れないでください 正しいことは なかなか 伝わらない でも 一人の人のために...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
2015年05月21日(木)-
長尾先生は、まるで諸葛孔明みたいに「寝ない人」なんですね。 この際、病気になったつもりで、温泉か、ホ...( by 匿名 )
2015年05月21日(木)-
どなたの意見にも、ものすごい真実があるように思えました。 直ぐに、全ての問題が、解決するとは思えませ...( by 匿名 )
2015年05月21日(木)-
爪切りの投稿に 名前を入れ忘れちゃいました...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
2015年05月21日(木)-
地域包括ケア…って 一体 何を どう目指しているのか? 先週の金曜日… 地域包括支援センター所長さん...( by 匿名 )
2015年05月21日(木)-
映画の「赤目四十八滝心中未遂」では、寺島しのぶと大西なんとかが天王寺動物園を早足で歩きまわるシーンが...( by komachi )
2015年05月20日(水)-
「藁をもつかむ」は、いけないことでしょうか。 私も、若くして大腸がんで、小さな子供たちと配偶者を亡く...( by よしみ )
2015年05月20日(水)-
わたしの皮膚病汗泡と花粉症は実はビタミンBで治しました。 分子栄養学です。アールミンデルさんなどビタ...( by ぷぅ )
2015年05月19日(火)-
一流な人は どこまでもいっても 一流… 天才なんて どこにもいない 絶え間ない努力とあきらめない心で...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
2015年05月19日(火)-
半年ぶりに娘を連れて病院に行きました。 医者は薬物治療を勧める。そこで私が、最初の投薬でそれまで...( by 紘子 )
2015年05月19日(火)-
12年程前に精神科の閉鎖病棟で働いていた看護師です。 仕事中、ふとしたことで恐くなったなったことがあ...( by Kai )
2015年05月19日(火)-
先日、神戸で先生の講演を聞きました。 私は、17年訪問看護師をしています。 最近は、人材不足で忙しく...( by 北川京子 )
2015年05月19日(火)-
みるくさんへ 議論を戦わせるつもりはないのですが、広く世間に目を向けていただきたいと思って書きます。...( by komachi )
2015年05月18日(月)-
私の兄も精神病になって、精神病院に医療保護入院し、保護室にも入ったり、薬で起き上がれないほどの日々...( by みるく )
2015年05月18日(月)-
「5.17」が、決着した。 「5.15」は、日本が法治国家ではないことを全世界に暴露。 翌日には、な...( by 匿名でごめん )
2015年05月17日(日)-
昨日 久しぶりに 友達に会いました 彼女も看護師です 市内を見渡して… どこのクリニックも病棟を閉鎖...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
2015年05月17日(日)-
薬は必ずしも人を救わない。 しかし、患者以外の人間に関しては救ってしまう。 それは時にもっと患者を...( by 紘子 )
2015年05月17日(日)-
くもりのちはれ さん へ 短期で出られて社会復帰もできて、ほんとによかったですね。 完全断薬できたの...( by komachi )
2015年05月17日(日)-
すみません、間違いました。 「患者のカルテに見た自分」中沢正夫著 情報センター出版局 ¥1,30...( by にゃんにゃん )
2015年05月17日(日)-
くもりのちはれさんの意見に賛成です。 病院となると拘束し易いので、へんな病院もあるでしょけど、ひとり...( by にゃんにゃん )
2015年05月17日(日)-
長尾先生。 いつも拝読いたしております。 中居正広さんの「僕はこう死にたい」特別番組も拝見してました...( by とぽ )
2015年05月17日(日)-
私が、ブログで知り合った、若い男性は、魅力的な子なんですけど、極端な右翼で、共産党と赤旗の悪口ばかり...( by にゃんにゃん )
2015年05月16日(土)-
宮ちゃんさんが看護実習に行かれた精神病院は、宮ちゃんさんがご覧になった範囲では、20年前と10年前で...( by komachi )
2015年05月16日(土)-
福祉関連の研修会、学びの場で知った現実です。精神障碍者グループホームに纏わる現状と問題点の実例の中...( by もも )
2015年05月16日(土)-
過去に、精神病院に入院したことのある者です。 入院は短いものでしたが、長い間リハビリのデイケアに通い...( by くもりのちはれ )
2015年05月16日(土)-
精神科病棟… 今から20年前の准看学校と10年前の正看の学校の看護実習に行きました 偶然にも 同じ病...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
2015年05月16日(土)-
精神病院には、今のところ縁がないのですけど、痴ほう症(認知症)に関しては、母に友達が(多量の尿漏れ、...( by にゃんにゃん )
«前へ
844
845
846
847
848
849
850
851
852
853
854
次へ»
長尾和宏
医学博士
がん
認知症
胃ろう
尊厳死/平穏死
在宅医療
@dr_nagao からのツイート
09/14 by kyon
09/14 by 心の中の応援者 非アップ希望
09/14 by たかの
09/13 by komorebi
09/13 by アクア
09/13 by 心の中の応援者 非アップ希望
09/13 by 國本 直子
09/13 by ヒロ
09/13 by 松崎まゆみ
09/13 by 鍵山いさお