• 2015年01月24日(土)- 昨年すえに 102歳 施設 あの世に 旅だたれた 母上の話 聞いた。 自宅は、介護する側が 限界超え...( by おこらんど おぎようこ )
  • 2015年01月23日(金)- ケアマネの立場から言わせていただくと 訪問看護が大事なのもわかります。 (ウチも訪問看護あるし) 利...( by ケアマネです )
  • 2015年01月22日(木)- 「医療ブログに入り込んで」などと言われると、萎縮する。やわい。 長尾先生は、いろいろな観測球や剛速球...( by 匿名でごめん )
  • 2015年01月22日(木)- 「tMK陽性の肺癌の抗がん剤治療は無意味」についてお知らせします。ここでいう抗ガン剤とは分子標的薬の...( by 工藤憲雄(日本分子腫瘍マーカー研究会会員) )
  • 2015年01月22日(木)- Network技術開発拠点である通称YRPを抱える横須賀市は、『ITの街』でもあると聞きます。 ...( by もも )
  • 2015年01月21日(水)- 死 いったい どんな 死 が 待っているのか まぁー私は 野垂れ死 に あこがれている 20歳の頃に...( by のおこらんど )
  • 2015年01月20日(火)- 訪問看護師やってます 報道2001 …この日は 朝から 精神訪問看護基本算定要件研修の受講のため 録...( by 宮ちゃん )
  • 2015年01月20日(火)- 1.17、神戸に居た。 阪神淡路大震災20周年に、安倍が来ていなかった。?。 1.20、早くから予想...( by 匿名でごめん )
  • 2015年01月20日(火)- たたかうな。、。。 は とても いい advice やはり た。た。か。う。な。 と いいたい、 む...( by おこらんど )
  • 2015年01月20日(火)- 私は8年前に肉腫になって手術だけはしていただいて、化学療法を断り今にいたってます。寿命まで生活の質を...( by 篠原美由喜 )
  • 2015年01月20日(火)- 老年学 の 学者学者 いちばん いわゆる 高齢者の事 分かって いなかったり して かなり 人間して...( by おこらんど )
  • 2015年01月19日(月)- この欄で、このような書き込みをして良いのかどうか分かりませんが、誰だったかお名前を忘れましたけど、ノ...( by にゃんにゃん )
  • 2015年01月19日(月)- 私の友人のお父さんは94歳です。転倒のため1年ほど前に大腿骨を骨折されました。お出かけするのが好きだ...( by hana )
  • 2015年01月19日(月)- 先生がご自身の事を「町医者」とおっしゃるその口調が優しく、それでいて「利用者の心身のみならず、生活を...( by ルナース )
  • 2015年01月19日(月)- いろう やはり あまり 幸せなこと では ないんでしょう が 胃瘻 して 生きたいと 思うかもしれな...( by おこらんど )
  • 2015年01月19日(月)- (^○^) 大変な反響 癌の こと 父は糖尿から 腎臓癌 母は 脳溢血 ふしぎ に ふたりとも 恐...( by おこらんど )
  • 2015年01月18日(日)- 普通に 理解 できます。 (^○^)難しく 考えすぎ プロの方 いわゆる ボケ とか にんちしょう ...( by おこらんど )
  • 2015年01月18日(日)- 年寄りは早く目が覚めるので、毎週見ている番組の一つです。 実は、せいぜい15分程度の話題だろうと思っ...( by 小澤 和夫 )
  • 2015年01月18日(日)-  番組拝見しました。癌が主題の番組でしたが、たくさんの内容が凝縮された濃密な仕上がりが良かったです。...( by もも )
  • 2015年01月18日(日)- 何とか、7時40分に起きて、間に合いました。 武見元医師会会長のご子息とか有明がんセンターのお医者さ...( by 大谷佳子 )
  • 2015年01月17日(土)- 今日の講演ありがとうございました。大変良かったです。夕方のテレビで黒田裕子さんの特集があり、驚きまし...( by 陶H患者 )
  • 2015年01月17日(土)- 午前7時半から8時45分! 早起きできるか、努力してみます。...( by にゃんにゃん )
  • 2015年01月17日(土)- 長尾和宏先生、本日の香川県でのご講演に参加させていただきました。最後握手もして頂きありがとうございま...( by 轡見英子 )
  • 2015年01月17日(土)- 今日 アイレックスで講演を聴きました。 長尾先生の講演は二度目です。 目からうろこ。 今、デイサービ...( by ちいさん )
  • 2015年01月17日(土)- わたしのふるさとが しっしをん した 時 とても 悔しい おみつ...( by おこらんど )
  • 2015年01月17日(土)- 訪問看護やってます 18日松本での講演会の申し込みをして 参加する予定でした なんですが… 4月から...( by 宮ちゃん )
  • 2015年01月17日(土)- 訪問看護やってます 末期の胃がんの男性60代の方が 入院いやだと逃げ出して それでも 抗がん剤治療を...( by 宮ちゃん )
  • 2015年01月15日(木)-   ♪五台山の嶺から、済州島まで、森の中を行き、谷を越え    民族の自由を、血で守る 我らは、遊撃...( by にゃんにゃん )
  • 2015年01月15日(木)- 患者の立場 意見言うこと は 医師の権威 否定と感じる医師 まだ 多い。、! それと これは 違う...( by 匿名 )
  • 2015年01月15日(木)- 富ちゃん せんせい ばんざい ありがとう ございます。 立派な 先輩に 乾杯?、、。、!...( by おこらんど )
  • 2015年01月15日(木)- 包括なーんて 分かったような ワカラナイ naming こそ オレオレ詐欺 の 基本でしたよね。...( by おこらんど )
  • 2015年01月15日(木)- 薬の話 また 父親の話 〜必ず 副作用 がある。 〜 薬は控えて 当たり前 薬を投薬されると 必ず...( by おこらんど )
  • 2015年01月14日(水)- 反批判に感謝。 ご指摘の歴史的事実あり。 ツアーロシアの対トルコ戦争勝利の後だけに、米英他列強帝国主...( by 匿名でごめん )
  • 2015年01月14日(水)- 日露戦争に欧米列強、世界が日本を支援した、自分の手を汚さず、極東の小国日本が、南下政策をとるロシア帝...( by 小畑ふみこ )
  • 2015年01月14日(水)- 「パリの団結」は日本ではとても考えられないが、移民ヘイトへの危うさも含む。とのご指摘、確かにあのよう...( by 小畑ふみこ )
  • 2015年01月14日(水)- 医療ブログに入り込んで「匿名でごめんチャイ」と名乗る割りには、極端なことを言うのですね。 日露戦争に...( by にゃんにゃん )
  • 2015年01月14日(水)- 長尾先生は、私にとっては先生ですけど、半分は「ただのおっさん」であるには違いないと思います。 やはり...( by にゃんにゃん )
  • 2015年01月14日(水)- 先生の8番提案 大賛成です 年始早々 利用者さまは 危機的状況であるとアセスメントしたが、ケアマネさ...( by 宮ちゃん )
  • 2015年01月13日(火)- 匿名でごめん様の的を得たコメント、いつも頭をガツンと殴られたような鋭さ。 さぞや学識ある方と。 お書...( by 小畑ふみこ )
  • 2015年01月13日(火)-  何事にも声を発しなければ民意は無いにも等しいと思う。佐賀県知事選挙の結果を踏まえて、阿部政権が「農...( by もも )
  • 2015年01月13日(火)- 「日露戦争について、400字以内でのべよ」 といったたぐいの入試問題は、高校でも大学でも、どこかであ...( by 匿名でごめん )
  • 2015年01月13日(火)- 在宅の現場でご苦労されておられる先生、よくぞおっしゃってくださいました。 私は訪問介護ステーションも...( by ルナース )
  • 2015年01月13日(火)- つい昨日、介護現場に携わる友人と『介護認定も松竹梅でいいんじゃないのかね..』などと丁度話していまし...( by ハク )
  • 2015年01月13日(火)- 父親が よく 口に していた ことば ー先生と 言われるほど の ばかじゃない なんて 照れ 隠し ...( by おこらんど )
  • 2015年01月13日(火)- 賛成 ただ 自宅で 平穏死 は 実現 したい、が ゴミ 屋敷 の ような わが 住い では 寂しい ...( by おこらんど )
  • 2015年01月12日(月)- え!日露講和に反対する、国民運動なんてあったのですか? 司馬遼太郎氏によれば、あの講和は、山本権兵衛...( by にゃんにゃん )
  • 2015年01月12日(月)- 私も、中野なんとかっていう女性の「脳内麻薬」を購入して、時々読みました。面白かったです。 お酒もたば...( by 匿名 )
  • 2015年01月11日(日)- 「満州事変に始まるこの戦争の歴史を十分に学び、今後の日本のあり方を考えていくことが、今、極めて大切な...( by 匿名でごめん )
  • 2015年01月11日(日)- 「長尾先生は、名医だ」と誰かさんが言ってたことを、思い出しました(笑)。...( by にゃんにゃん )
  • 2015年01月11日(日)- 司馬遼太郎氏の坂の上の雲を読みますと、東郷平八郎元帥は「用意周到な人で、失敗することが無かった」ので...( by にゃんにゃん )

  • 過去の日記一覧

    ひとりも、死なせへん

    安楽死特区

    糖尿病と膵臓がん

    病気の9割は歩くだけで治るPART2

    男の孤独死

    痛い在宅医

    歩き方で人生が変わる

    薬のやめどき

    痛くない死に方

    医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

    認知症は歩くだけで良くなる

    がんは人生を二度生きられる

    親の老いを受け入れる

    認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

    病気の9割は歩くだけで治る!

    その医者のかかり方は損です

    長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

    家族よ、ボケと闘うな!

    ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

    抗がん剤 10の「やめどき」

    「平穏死」10の条件

    胃ろうという選択、しない選択

    • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ