2018年08月03日(金)-
目下のところ、「通院リハビリ」に、励んでいる。 「急性期リハビリ」は、早期退院により中断し、また 「...( by 鍵山いさお )
2018年08月03日(金)-
ワクチンの副作用の有無はともかく、池田氏が発表した論文はかなり杜撰な内容になっています。本人はねつ造...( by 匿名 )
2018年08月03日(金)-
訪問リハビリには大変お世話になっています。回復期病院のリハビリの質を上げて、訪リハ不要に出来るのに。...( by 匿名 )
2018年08月02日(木)-
それで気になってるのは 砂糖なしのブドウ糖なしの食品を簡単に見つけて購入することができる日がくるので...( by W000Y )
2018年08月02日(木)-
さらに追伸。老衰状況で、ほとんど食べられなくなって1ヶ月経ち、もうそろそろかもしれないとご家族にお伝...( by 遠い声 )
2018年08月01日(水)-
追伸。 教科書は、今まで書かれたことをまとめてしまえば、教科書の出来上がりになると考えます。医者向け...( by 遠い声 )
2018年08月01日(水)-
私もかつては、平穏死を見たことのない医者でした。病院にいたら、ずっと知ることもなかったのかもしれませ...( by 遠い声 )
2018年07月31日(火)-
29日、「死ねない」と看取り看護を続けていて、 精神的に苦しく、つい長尾先生のブログにコメントしたも...( by GM )
2018年07月31日(火)-
かなり以前のことですが、デイサービスへ通う認知症の 男性の話です。認知症ですが、他人から見ると、どこ...( by もも )
2018年07月31日(火)-
その地域連携のスタッフの方、何を根拠に、長尾先生のクリニックには紹介できないと言ったのでしょうね。お...( by 小梅ちゃん )
2018年07月31日(火)-
新幹線を使って両親のもとに通っている私にとって、長尾先生のお言葉はとても貴重で励みになっております。...( by 匿名 )
2018年07月31日(火)-
まもなく95歳になろうとしているおばあちゃんのことです いい感じに干し柿になってきました ご家族に気...( by 宮ちゃん )
2018年07月31日(火)-
肺がんの末期の男性の方… 酸素も点滴もついていません 当然、呼吸も浅く、速いです (酸素をつけ...( by 宮ちゃん )
2018年07月31日(火)-
家族さえいなければ、充分家に帰れる。のであれば、家に帰れば良いですよ、ね。 なぜ家に帰らないのですか...( by 匿名 )
2018年07月30日(月)-
8月から、「3割負担」になる。このところ、年収はあまり変化がないのだが。 基礎年金からの、税金,保険...( by 鍵山いさお )
2018年07月29日(日)-
突然のコメントを失礼いたします。 現在、92歳の祖母を母と共に自宅で看取る介護をしているものです。 ...( by 後藤田 真実 )
2018年07月29日(日)-
現場の現実を垣間見る気がしました。 まぁちゃんさんが思う、あり得ない指示はきっと他の方も大なり小なり...( by 匿名 )
2018年07月28日(土)-
わたしも病院看護師時代にやっていました 点滴、バルンカテーテル、モニター…抜けたら 危険だから 「動...( by 宮ちゃん )
2018年07月28日(土)-
在宅医療、在宅介護をやるなら覚悟がいる! 医療の分野とか介護の分野とか 分けていること自体がヘンです...( by 宮ちゃん )
2018年07月28日(土)-
後期高齢者医療の負担も増額になっちゃいましたよね わたしが70歳になった時はどうなるんだろうかと不安...( by 宮ちゃん )
2018年07月28日(土)-
40℃の日々が続いていたと思ったら 今度は台風が向かってきます この変な静けさが怖いです ほんとに食...( by 宮ちゃん )
2018年07月28日(土)-
資格とは、就職する時に役に立つもの=目安(指標) であると、責任者レベルの方で、分かる人、分かってい...( by もも )
2018年07月28日(土)-
77歳 家に私の居場所はありません。好むこのまざるにかかわらず自室に追いやられる。 全く同感です。...( by 松本 潔 )
2018年07月26日(木)-
私は介護福祉士ではありません。介護の仕事について14年で、1ヶ所です。国家資格を持たないから役に立て...( by まぁちゃん )
2018年07月26日(木)-
暑中お見舞い申し上げます。 長尾先生、この写真イイですね!! スリムになられて、またリラックスした ...( by もも )
2018年07月26日(木)-
つい最近宝塚三田病院に入れられていました、、 どう考えても病気でもない人をわけの分からない論理で無理...( by 宮城 風馬 )
2018年07月26日(木)-
〉介護福祉士さんはもっと団結して、医師と対等にならないといけない このお言葉に感動です!頑張ります!...( by 尼崎の社会福祉士 )
2018年07月26日(木)-
施設での看取り。昨年4月 最愛の父が旅立ち 今なお 充実した日々を過ごせずです。 事故から 10年...( by ひろヒロ )
2018年07月25日(水)-
読み返すつもりが、「投稿」ボタンに触れてしまいました。 気功八段錦のところで、「つま先をあげ」とある...( by 鍵山いさお )
2018年07月25日(水)-
先生、昨夜はありがとうございました。昨日は朝から夕方まで介護の研修が終わってすぐに駆け付けましたがが...( by ふーちゃん )
2018年07月25日(水)-
追伸。暑い中、長尾先生と、書き出したつもりが、へんな書き出しになっていて、いくつか誤字脱字もありすみ...( by 遠い声 )
2018年07月24日(火)-
その通りだと思います。 私は、特養の看護師です。施設では、お看取りありきで、入所して頂いています...( by 海月 要 )
2018年07月24日(火)-
あんこきなこさんの、「せめてちゃんと教育された意識の高い職員に送られたい、他の仕事がダメで介護にきた...( by 匿名 )
2018年07月24日(火)-
2親等の親族ですがAと数か月前に縁組した養子が1親等となり、半年後にAに後見人申し立てをしておりま...( by 子猫 )
2018年07月24日(火)-
「骨粗しょう症・フレイル➔転倒、に注意」。 つまり、転倒しないためには、下半身の「骨・筋肉」の剛柔が...( by 鍵山いさお )
2018年07月24日(火)-
い長尾先生毎日お疲れ様です。特養と老健の医師として働いている私も、lcuでもないのにどうしてそんなに...( by 遠い声 )
2018年07月23日(月)-
人間は亡くなるようにできています。誰かが生まれ誰かが死んでいく~そんな当たり前なことなのに、死ぬこと...( by 遠い声 )
2018年07月23日(月)-
忘れられない介護職さんについて、ひとつ エピソードを紹介したくなりました。 以前、実習で訪れた介護施...( by もも )
2018年07月23日(月)-
グループホーム介護職員です 看取り、できればしたくないです 職員のダメージ大きいです その方からの贈...( by あんこきなこ )
2018年07月23日(月)-
終末期沈静とは、深く重いテーマですから、 私どもが、軽々しく何かを述べるのは憚られる 気がします。が...( by もも )
2018年07月23日(月)-
バイタルも然り、介護職にとっての足かせ とでも言いましょうか、それは全てが運営の システムが為ではな...( by もも )
2018年07月22日(日)-
ご多忙の中、ボランティア活動とは本当に恐れ入ります。すごい!です。長尾先生の行動力、本当に尊敬いたし...( by 尼崎の社会福祉士 )
2018年07月21日(土)-
麻原彰晃こと松本知津男は、盲学校では、目が見えるので首席であったと聞きました。鍼灸按摩マッサージ師の...( by にゃんにゃん )
2018年07月21日(土)-
先生ありがとうございました。私は先生が行かれた近くに住んでいたので地名を聞いて懐かしく思いましたた。...( by grace )
2018年07月20日(金)-
60歳のご老体の長尾先生が、かき氷を作ってボランティアをしたなんて、エライですね。 私は未だ何にもし...( by にゃんにゃん )
2018年07月20日(金)-
いつもお忙しい先生が広島までボランティア活動に参加されたとは改めて感服致しました。 ホント凄いですよ...( by 野手昭 )
2018年07月20日(金)-
長尾先生お疲れ様でした。被災地に心寄せながらも、募金位しか出来ず、悲しい思いをしている私のような人々...( by エ遠い声 )
2018年07月19日(木)-
20年ぶりに再会して、最近親しくお付き合いのある私の大先輩の女性(77歳)が、先日、ふと言いました。...( by 小梅ちゃん )
2018年07月19日(木)-
余震が続いている。 鄭曼青の『十三編』が、落ちてきた。 「歯は『剛』で、単にものを噛み砕く働きをする...( by 鍵山いさお )
2018年07月19日(木)-
日野原先生、と聞くと『医は仁術なり』という 言葉を連想します。天皇陛下:明仁 様にも『仁』 の文字。...( by もも )
«前へ
722
723
724
725
726
727
728
729
730
731
732
次へ»
長尾和宏
医学博士
がん
認知症
胃ろう
尊厳死/平穏死
在宅医療
@dr_nagao からのツイート
08/15 by 矢嶋宏人
08/15 by 凡夫
08/15 by よっちゃん
08/15 by 白夢
08/15 by Yoko Oda Thapa
08/15 by 三毛猫
08/15 by 心の中の応援者 非掲載希望
08/15 by 心の中の応援者
08/15 by 心の中の応援者
08/15 by 心の中の応援者