• 2014年07月16日(水)- こんばんは。新規フォーマットのブログは、この日からですか?この記事、いいなァと思いました。Faceb...( by もも )
  • 2014年07月16日(水)- 私の母(90歳)が、去年のちょうどケアマネジャー学会があったころ、ずっとアリセプトを飲んでいたのです...( by 大谷佳子 )
  • 2014年07月15日(火)- 長尾先生、こんにちは。介護施設ナースをしております。2年前は平穏死について学び、昨年からコウノメソッ...( by しん )
  • 2014年07月15日(火)- 東京大会に、参加なさる方に、ご注意申し上げます。 何でも、お医者さんを「先生」と呼んではいけないとの...( by 大谷佳子 )
  • 2014年07月14日(月)- こんばんは。日本ホスピス在宅ケア研究会、お疲れ様でした。apital読者であり、長尾先生ファンです。...( by モモ )
  • 2014年07月14日(月)- 私も会員なので、都合のつく限りは大会に出席。でも、2年飛んだので、3年ぶり。久しぶりに日常から 離れ...( by 小澤 和夫 )
  • 2014年07月14日(月)- お疲れ様でした。私は小さな訪問看護ステーションと訪問介護ステーションを2年前に立ち上げ、病気には休み...( by ルナース )
  • 2014年07月14日(月)- 在宅ケア神戸大会に参加させていただきました。 楽しかったです。丸岡さんも、「ケアマネジャーは、ヘルパ...( by 大谷佳子 )
  • 2014年07月14日(月)- お久しぶりです。 何事も中庸を保って、コントロールすることは専門医でも難しい、 医療側・患者側の双方...( by 梨木 )
  • 2014年07月12日(土)- かなり前、在宅患者さんの訪問入浴の後に、先生が入浴し、在宅で平穏死を迎えるには?の映像を作るんだと書...( by 小畑ふみこ )
  • 2014年07月12日(土)- 医療と介護の連携。いつから言い続けているでしょうか?20年前、いやいや原始時代かも?...( by 社会福祉士河本健二 )
  • 2014年07月11日(金)- 明日いきます\(^o^)/東大阪市の急性期病院で緩和ケア認定看護師をしております。急性期病院でも平穏...( by 山本直美 )
  • 2014年07月11日(金)- 初めまして、先生のブログおもしろいです。 私のブログを見た方が、「リーマン、伊勢白山ー嘘・・などを読...( by あはは )
  • 2014年07月10日(木)- 今年の年初記者会見で、天皇が注目すべき発言を行っている。 日本は、平和と民主主義を、守るべき大切なも...( by 匿名でごめん2 )
  • 2014年07月10日(木)- 実は、私の家の近くにも、できたのです。 転勤族で、東京や、大阪に赴任していた物知りの、自治会長さんが...( by 大谷佳子 )
  • 2014年07月09日(水)- 義務教育で平和主義を学んだそうですが、その教育は恐らく日教祖の教えでしょう。 敗戦後アメリカはGHQ...( by はしもと )
  • 2014年07月08日(火)- 本当に、なぜこの様に、むごい最後を迎えなければいけなかったのでしょう。 私達も、免許をもって車を運転...( by 大谷佳子 )
  • 2014年07月07日(月)- 母方の一番上の伯母は100歳です。 小柄ですが、耳は遠いですが、頭も年相応にちゃんとしています。 自...( by 小畑ふみこ )
  • 2014年07月06日(日)- 鍼灸治療に糖尿病患者さんがいらっしゃって、薬で、いい加減低血糖になっているところへ、針治療をして、余...( by 大谷佳子 )
  • 2014年07月05日(土)- 私はkomachi様より約一回り下ですが、父は出征、父方は捕虜を働かせる炭鉱があった為か空襲は無かっ...( by 小畑ふみこ )
  • 2014年07月04日(金)- 長尾先生、先月から何かとお世話になっております。 いつもありがとうございます。 以前に、10年ほど社...( by スノウドロップ )
  • 2014年07月04日(金)- 私の叔父は、5年前に、鎌倉にある病院で、死にました。 それまで、神奈川県の巨大老健に入れられていたの...( by 大谷佳子 )
  • 2014年07月04日(金)- 憲法とか基本的人権とか言論の自由とか三権分立とか民主主義とか、私(1953年生まれ)達の世代は、中学...( by komachi )
  • 2014年07月03日(木)- やっと十代の若者も、自分のの問題として、考え始めてくれているようだ。 米艦船や米輸送機は、自国民優先...( by 匿名でごめん )
  • 2014年07月03日(木)-  日本は徳川慶喜の時代に東洋医学を捨て去り 漢方も町の薬局が(保険適応なしに)細々とつないできたよう...( by 薬剤師 井澤康夫 )
  • 2014年07月03日(木)-  凄いです 尊敬しています^^:...( by 薬剤師 井澤康夫 )
  • 2014年07月03日(木)- 8月24日「第一回 日本の看取りを考える全国大会イン東京」に参加します。 長尾先生の生講演楽しみにし...( by smile temple teruko )
  • 2014年07月03日(木)- 「転移腫瘍マーカーの存在を受診者に知らせない治療医は即刻変えよ」。 転移腫瘍マーカーは保健適用申請が...( by 工藤憲雄 )
  • 2014年07月02日(水)- 私は、政治については、何も言えるような能力はないのです。 只々、無力感に浸っています。 小学6年生の...( by 大谷佳子 )
  • 2014年07月02日(水)- 「実質的に、言論統制下、戦争準備に入った、と思って生きていこう。」 そう、ですね。 2016年からの...( by komachi )
  • 2014年07月01日(火)- 遅れましたがお誕生日おめでとうございます。 私もkomachi様と同じように思います。 ご家族はたく...( by 小畑ふみこ )
  • 2014年07月01日(火)- 多くの人から、「お身体を大切に」と声をかけて頂いた。 よほど大切にしていないように見えるのかな。 は...( by komachi )
  • 2014年07月01日(火)- 昔は、自衛隊は災害救助隊に変更すべき、なんて思ってましたけど、このごろ、わからなくなってます。 非暴...( by komachi )
  • 2014年06月30日(月)- 長尾先生、56歳のお誕生日、おめでとうございます。 杉山恭子ちゃんのサックスの演奏、見事ですね。 お...( by にゃんにゃん )
  • 2014年06月30日(月)- 私(女)74歳、おひとり様高齢者です。先日「ばあちゃん介護施設を間違えたら、もっとボケるで!」を読み...( by smile temple )
  • 2014年06月30日(月)-  お誕生日おめでとうございます 先生が飲みに行かれるとは珍しい^^:私にはあやか 違いさっぱり分かり...( by 薬剤師 井澤康夫 )
  • 2014年06月30日(月)- 今日もお疲れ様です。 お誕生日おめでとうございます。!(^^)! 世間では夏のボーナス日らしい・・・...( by rara )
  • 2014年06月30日(月)- お誕生日おめでとうございます。疾風のようにご活躍しておられますが、心身のメンテナンスにも少し心を配っ...( by ルナース )
  • 2014年06月30日(月)- 今年の一月30日の「新型細胞の衝撃」と題するブログの中では、釈文人氏と名乗る方の意見「ちと、はしゃぎ...( by にゃんにゃん )
  • 2014年06月30日(月)- ブログには、「保存」のクリックがないのですね。 昼にコメントを書いたのに、全部一瞬にして、消えてしま...( by 大谷佳子 )
  • 2014年06月28日(土)- 出澤真理東北大教授(研究者番号50272323)を、田沢真理さんという別人の方と打ち間違ってしまいま...( by 鍵山いさお (訂正) )
  • 2014年06月28日(土)- STAP細胞については、女性の理系ということで取り上げられて、その後、落とされるという、マスコミに踊...( by よしみ )
  • 2014年06月27日(金)- komachiさんの、お母様は、去年の9月に、亡くなられていらっしゃったのですか。まったく存じ上げま...( by 大谷佳子 )
  • 2014年06月27日(金)- 必要ない鎮痛剤から危く逃れたウチの例です。 昨年の7月、当時86歳の父が、立ち上がる時や座る時など、...( by komachi )
  • 2014年06月27日(金)- 以前、テレビで、見た気がするので、曖昧ですけど、ポロとか、サッカーは同じような起源があって、羊の頭を...( by にゃんにゃん )
  • 2014年06月26日(木)- ボクのまわりでは、長尾・丸尾共著のばあちゃん、島田著のゼロ葬など、広く回し読みされています。 終活に...( by 鍵山いさお )
  • 2014年06月25日(水)- この「ヤジ」問題、ネットを読んでいて、そのとおり、と深くうなずける記事がありました。 読売オンライン...( by komachi )
  • 2014年06月25日(水)- この7月1日付けのエコノミストのp84に、”子供への安楽死を認めたベルギー、その国民性と充実した末期...( by 大谷佳子 )
  • 2014年06月24日(火)- 先生、1位奪回おめでとうございます! 都議会のヤジ問題を聴いたとき、だから結婚しない、産まないという...( by 小畑ふみこ )
  • 2014年06月24日(火)- 男の人にも、良い人と悪い人がいるし、女の人にも悪い人と、良い人がいるのですから、ゲイとかオカマとか、...( by にゃんにゃん )

  • 過去の日記一覧

    ひとりも、死なせへん

    安楽死特区

    糖尿病と膵臓がん

    病気の9割は歩くだけで治るPART2

    男の孤独死

    痛い在宅医

    歩き方で人生が変わる

    薬のやめどき

    痛くない死に方

    医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

    認知症は歩くだけで良くなる

    がんは人生を二度生きられる

    親の老いを受け入れる

    認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

    病気の9割は歩くだけで治る!

    その医者のかかり方は損です

    長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

    家族よ、ボケと闘うな!

    ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

    抗がん剤 10の「やめどき」

    「平穏死」10の条件

    胃ろうという選択、しない選択

    • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ