2014年06月24日(火)-
エコノミストの今週の7月1日号のp84に「子供への安楽死を認めたベルギー、その国民性と充実した末期医...( by 大谷佳子 )
2014年06月24日(火)-
今回のヤジについて、「自民党議員の驕り」というより、女性を「産む性」に閉じ込めたい猥雑な男性の焦りと...( by komachi )
2014年06月23日(月)-
同じく二日間、先生の講義を拝聴させていただきました。土曜日の夜は東京で久々の友人と遅くまで飲んでいた...( by 曽根順子 )
2014年06月23日(月)-
生きづらさや偏見や固定観念と戦って折り合いをつけているので、生まれつきの性を乗り越えて生きている人達...( by komachi )
2014年06月23日(月)-
昨日と今日、日慢協の研修会に参加し、先生の講義を拝聴しました。私は大阪市城東区の東大阪病院で8か月前...( by 北野元一 )
2014年06月23日(月)-
以前、自分の備忘録として書いている、と言われていたような、、、。内心順位を気にしておられたのですね。...( by 小畑ふみこ )
2014年06月22日(日)-
先生、同じように感じています。 その通り。...( by きじとらのん )
2014年06月22日(日)-
新潮45の7月号を購入しましたけど、読んでも、難しくて、よくわかりませんでした。 2~3会読まないと...( by 大谷佳子 )
2014年06月21日(土)-
komachiさんのコメントに同感です。 "迷える患者"がなぜ近藤氏の言葉にすがりたがるのか? そこ...( by 里寺 )
2014年06月21日(土)-
今回の授業は、前の席から順番に先生の出した問題の答えを当たられたので、疲れました。 西宮.白熱市民教...( by 大谷佳子 )
2014年06月19日(木)-
近藤誠さん。(あえて医師とはつけたくない) 週刊誌の女性自身、最新号に【ペットのがん治療】について記...( by ままさん )
2014年06月19日(木)-
私の父は5年前の2009年のちょうど今頃、食道癌で、放置すれば3ヶ月程度で食道が塞がると言われました...( by komachi )
2014年06月17日(火)-
何日の日刊ゲンダイに、長尾先生について載っているのですか? よろしければ、ブログに転載してください。...( by 子猫 )
2014年06月17日(火)-
長尾先生 昨年は大阪で開催させていただいた『第3回医療福祉連携士の会』にて、 ご講演頂きありがとうご...( by ゆっこ )
2014年06月16日(月)-
長尾先生、昨日は貴重な講演をありがとうございました。 とっても参考になりました。 是非、また鶴岡へ来...( by 三原一郎 )
2014年06月16日(月)-
「噂のふたり」という映画はウイリアム.ワイラー監督のシャーリー.マクレーンと、オードリー.ヘップバー...( by 大谷佳子 )
2014年06月15日(日)-
私は、小学生の時に、「映画の友」とか「スクリーン」を読んで、アメリカ映画の「噂のふたり」という映画の...( by 大谷佳子 )
2014年06月14日(土)-
わたしの娘は外資系製薬会社で制癌剤の臨床開発を行っています。本当に熱心で頭がさがります。いつも研究に...( by 白岩潤子 )
2014年06月14日(土)-
イラクに派遣された自衛隊員は1人も殺さず殺されもせずということになっているが、帰還隊員のうちすでに2...( by 匿名でごめん )
2014年06月14日(土)-
スタップ細胞問題は、素人の私の目から見れば細胞の発見を理論化する段階で、小保方さんは「普通の事」だっ...( by 桜 )
2014年06月13日(金)-
小保方さんに、期待していましたけど、よく理解できなくて、わからない事には、意見を申し上げることはでき...( by 大谷佳子 )
2014年06月12日(木)-
さっと読んだだけで、難しくてよく理解できませんが、「日本医師会は開業医団体のように思われているが、実...( by 大谷佳子 )
2014年06月11日(水)-
私は、寝不足と、お酒の飲みすぎで、コンディションが悪いです。 わかっているのですが、なかなか改めるこ...( by 大谷佳子 )
2014年06月10日(火)-
点滴バーなどで、保険診療の斜め上いく坂根先生が医療制度に文句をいうのは、医療業界にとってマイナスにし...( by バカもほどほどに )
2014年06月10日(火)-
母の介護をしていますと、長尾先生の仰るように、人様ざまだなあとも思いますし、母の状態も徐々に変化して...( by 大谷佳子 )
2014年06月10日(火)-
87歳の父が生活している介護施設の担当者に「取り消し不可能な処置はしないでください」とお願いしていま...( by komachi )
2014年06月09日(月)-
梅雨入りしましたね、お疲れ様です。 市民病院は四方をマンションで囲まれている?感じ・・・・・ “かか...( by らら )
2014年06月08日(日)-
在宅死やひとり死の時代となりました。 死亡の診断や検案をめぐる問題は、半世紀前に一度身近に経験したも...( by 鍵山いさお )
2014年06月07日(土)-
すみません。 お医者さんの、教育と資格のお話でした。 第二段のドイツの在宅医療のお話をお待ちしていま...( by 大谷佳子 )
2014年06月06日(金)-
梅村元参議院議員も、お元気で、良かったです。 ドイツの介護状況も勉強になります。...( by 大谷佳子 )
2014年06月06日(金)-
60歳男性(脳血管性認知症)は団信が通りました。記憶障害、認知症中度、俳諧時期、要介護3程度の時期は...( by きさらぎ )
2014年06月06日(金)-
台湾の雑誌、先生、写真格好いいですね。 60歳近い長尾医師は何時も笑顔、良く喋り朗らかで、30歳代の...( by 小畑ふみこ )
2014年06月04日(水)-
大変なご病気、ご心痛はどんな言葉を使っても、お察しできないのは重々承知しております。 担当医はご病気...( by 小畑ふみこ )
2014年06月03日(火)-
先生は以前、下垂体機能低下症についてブログを書かれていらっしゃいますが、もっと色々な情報が知りたいと...( by ゆかり )
2014年05月31日(土)-
スサノオ神が、イスラエルに行ったり、モーゼに十戒を与えたりって、そんなんおかしいとおもうわ。...( by にゃんにゃん )
2014年05月31日(土)-
失礼しました。つどい場さくらちゃん主宰のの野原幹司さんの講演会は来る6月19日(木)13:30~16...( by 大谷佳子 )
2014年05月31日(土)-
同じ、典子でもとんでもない違いがありますが。 典子さま、典子さまといわれると気持ちよかったです。 び...( by 岡村 典子 )
2014年05月31日(土)-
丸尾さん主宰の、つどいばさくらちゃんから研修会のお誘いが来ました。 「摂食.嚥下リハ」 講師野...( by 大谷佳子 )
2014年05月30日(金)-
今回のご婚約、誠におめでたいことではありますが、伊勢白山道、ネット上しか知りませんが、先生大丈夫です...( by 小畑ふみこ )
2014年05月30日(金)-
長尾先生、ほんまに子供ですね。...( by 大谷佳子 )
2014年05月29日(木)-
福岡市は、がんの基本的知識などを子供たちに教える「がん教育」を2学期から実施する方針。 本年度は小中...( by 小畑ふみこ )
2014年05月28日(水)-
おっしゃる通り、全部の医師が専門医になる必要がある。と言う理由が分からない。全員が専門医なら、わざわ...( by 田中充 )
2014年05月26日(月)-
どんな気持ちでどんどん歩き進んでいるのだろう、と想像すると胸が締め付けられる思いです。「迷歩」って感...( by 伊藤智子 )
2014年05月26日(月)-
本当に仰るとおり、少なくとも現代に使用されている「徘徊」という言葉にはそれ自体にネガティブな響きが感...( by 野島 )
2014年05月25日(日)-
私も毎週朝日新聞Beの書評を見ているので、「あっ、長尾先生の本」と思いました。 いっしょに紹介されて...( by 森のララさん )
2014年05月24日(土)-
認知症行方不明が一万人、ビックリします。 つい最近でしたか、かなりの期間、遠くの施設で保護されていた...( by 小畑ふみこ )
2014年05月24日(土)-
長尾先生こんにちは。昔“徘徊”を辞書で引いたら“目的もなく歩き回ること”と書いていあるのを見て、それ...( by つどい場げんごろう伊藤智子 )
2014年05月21日(水)-
数年前までは認知症50万人なんて言ってましたが 今や300万人時代 自分もそろそろ 危なくなる境界...( by 薬剤師 井澤康夫 )
2014年05月20日(火)-
勉強になりました。 医学の発達は、人々の健康に寄与するところが大ですね。 私はポリープが、5~6ヶあ...( by 大谷佳子 )
2014年05月19日(月)-
長尾先生のブログを見てピロリ菌に検査が重要と思い、検査を受けました。 結果は、ピロリ菌はいないけど、...( by 大谷佳子 )
«前へ
863
864
865
866
867
868
869
870
871
872
873
次へ»
長尾和宏
医学博士
がん
認知症
胃ろう
尊厳死/平穏死
在宅医療
@dr_nagao からのツイート
08/16 by 轟 瞳
08/16 by たまねこ53号
08/16 by 心の中の応援者
08/16 by 心の中の応援者
08/16 by 匿名
08/16 by 心の中の応援者
08/16 by 心の中の応援者
08/16 by よっちゃん
08/16 by kyon
08/16 by ぽん吉