2019年04月15日(月)-
鍵山様 私はmag20001679615を、購読していたのですけど、2019年3月15日のメールで、...( by にゃんにゃん )
2019年04月15日(月)-
つい先日「慢性心不全の終末期をどう看取る」というテーマで、母校の大学病院循環器内科と当院スタッフとで...( by 松原アーバンの小澤です )
2019年04月13日(土)-
東京都の文書指導に、福生病院がコメントした。 毎日新聞のみ(?)が、全文をのせている。 「この度の指...( by 鍵山いさお )
2019年04月12日(金)-
神戸大学医学部名誉教授であった伊藤宏先生の授業で、「日本の牛乳と世界の牛乳は、カルシュウムの含有量が...( by 匿名 )
2019年04月11日(木)-
北欧の人々は、日照時間が短いので、クル病とかいう骨粗鬆症になると聞きました。 リウマチでステロイドホ...( by 匿名 )
2019年04月11日(木)-
本当は、歩くだけで良くなるのだけど、誰もそれを言わない。 それは不都合な真実であるが、それを忘れてい...( by 薬剤師 井澤康夫 )
2019年04月11日(木)-
がんばってください...( by 尾崎 友宏 )
2019年04月10日(水)-
総合的診断、総合的判断って、現場のヘルパーさんや、ケアマネジャーも欲しい力ですね。 ベテランの看護...( by にゃんにゃん )
2019年04月09日(火)-
うちの娘の大学の看護学部で 老年の授業では 「親の老いを受け入れる」が出てきたと娘からLINEがきま...( by 宮ちゃん )
2019年04月09日(火)-
すごい本を書いちゃった先生がいらっしゃるんですね… その昔は… 忘年会シーズンになると 製薬会社さん...( by 宮ちゃん )
2019年04月09日(火)-
夕刊フジの連載「平成臨終図鑑」が第100回目:を読みました。 昔の友人、同級生がショーケン ファンで...( by もも )
2019年04月08日(月)-
長尾先生、事故に遭われて間もないのに(お身体不調にも拘わらず) 笑顔で務めて おられ...大丈夫です...( by もも )
2019年04月08日(月)-
みなさん、和やかで楽しそう! 今年は桜をゆっくり観ていないので、きれいなお写真を見れて嬉しいです。あ...( by 小梅ちゃん )
2019年04月06日(土)-
「敵は本能寺にあり」ですね。 エイプリルフールの日本。マスメディアは、狂喜荒れ狂う1日だった。 アヘ...( by 鍵山いさお )
2019年04月06日(土)-
この一連の騒動でいちばん気になったのは、マスゴミ報道が 「治療の継続するか中止するかの判断を患者自身...( by マッドネス )
2019年04月06日(土)-
ジェネリックに後から後から有害問題がボロボロ出て、販売中止続出していますね。 こんな状況でジェネリッ...( by マッドネス )
2019年04月06日(土)-
西宮市は、天津市と姉妹都市提携をしています。西宮市立甲山植物園には「蘭亭」と名付けた東屋があります。...( by にゃんにゃん )
2019年04月05日(金)-
ドキドキ!ワクワク! ほんとに…楽しみです 人生いろいろ… 何がいいのか悪いのか よくわからないけ...( by 宮ちゃん )
2019年04月05日(金)-
お医者さまに… 困った症状を報告すると 「とりあえず (薬を)出しとこう」と言われてしまった とり...( by 宮ちゃん )
2019年04月05日(金)-
「万葉集は漢文ではない」! 匿名さまのおっしゃるとおりです。 「漢文の序文プラス萬葉假名の詩歌」とい...( by 鍵山いさお )
2019年04月05日(金)-
長尾先生、先生の本を読んでる者です。皆さん先生の私的な日記に言いたい放題言いますね。 先生のように細...( by 匿名 )
2019年04月05日(金)-
先生、なんと申し上げていいかわかりませんが、とにかくお見舞い申し上げます。 人生いつどんなタイミング...( by 尼崎の社会福祉士 )
2019年04月05日(金)-
長尾先生、はじめまして。 先生のブログにリンクされていました2014年9月15日の朝日新聞の切り抜き...( by 施設内虐待と戦うブログ管理者です )
2019年04月04日(木)-
人は自由であれ!! 心を解き放し、奔放に生きるべし。 なんとなく、そんなことを言いたくなりました。 ...( by もも )
2019年04月04日(木)-
大変ですね。むち打ち症ですか。外傷性頚部症候群というか、脳脊髄液減少症。 私は盲腸炎の手術で脊髄麻酔...( by 大谷佳子 )
2019年04月04日(木)-
長尾先生、追突事故のお見舞い申し上げます。 私も一昨年、信号待ちで追突され頸椎捻挫しました。おっしゃ...( by 匿名 )
2019年04月04日(木)-
樫の木さんの書いておられること、すごく、よくわかります。 最初のコメントも二度目のコメントも、すごく...( by 匿名 )
2019年04月03日(水)-
追っかけ宮ちゃん♪ おじゃましま〜す♪( ´▽`)...( by 宮ちゃん )
2019年04月03日(水)-
お願いだから… 無理しないでください...( by 宮ちゃん )
2019年04月03日(水)-
新元号「令和」について、万葉集の梅花の歌からの出典です。 該当部分は、「于時初春令月 氣淑風和」で「...( by 匿名 )
2019年04月03日(水)-
「空飛ぶ」長尾先生。とくに「交差点」は歩行者も油断できません。 「茶店トモ」の90歳元開業医さん、や...( by 鍵山いさお )
2019年04月02日(火)-
ああ、先生ご無事で良かった、どうかお大事にしてください。...( by 小林 )
2019年04月02日(火)-
元号と仰ってもピンとこないです。 最近は、生年月日もグレゴリオ暦使ってるし。 令って法律の事かと思い...( by 匿名 )
2019年04月02日(火)-
万葉集は漢字でできた文ではあるが、漢文ではない...( by 匿名 )
2019年04月02日(火)-
新元号の「令和」。 "今まで中国出典のものだったが、万葉集という日本の出典ということで感動しておりま...( by 匿名 )
2019年04月02日(火)-
いつも勉強になります。ありがとうございます。 高齢者の孤独死については行政も動き出していますね。 横...( by 生島清身 )
2019年04月02日(火)-
元気な人が、「辞め時」を語る。 お医者さんが語る。家族が語る。世間が語る。病人が語る。語らさせられる...( by 樫の木 )
2019年04月02日(火)-
4月早々災難でしたね。寒いのでご自愛ください。 新元号「命令されることで和む」パターナリズム依存症の...( by マッドネス )
2019年04月02日(火)-
先生、大変なことでしたね。お加減いかがですか? 先生の命があって本当によかった…。 ...( by 小梅ちゃん )
2019年04月01日(月)-
やめどきを自覚するって、本当に難しいと思います。 日本人は勤勉な性質だからかな? もっともっと! ま...( by もも )
2019年04月01日(月)-
すみません。「昭和52年」ではなく、「昭和22年」(1947年)でした。 折からの「元号騒動」。山中...( by 鍵山いさお )
2019年04月01日(月)-
『続・孤独のすすめ―人生後半戦のための新たな哲学』 五木寛之著 https://yomidr.yom...( by 匿名 )
2019年04月01日(月)-
長尾先生 毎日読ませていただいています。 大変勉強になります。 先日来の、腎臓透析のお話、 死ぬまで...( by sue )
2019年03月31日(日)-
「何事にも『やめどき』がある。」 昭和52年5月3日、日本から「元号」が亡くなった。 大日本帝国憲法...( by 鍵山いさお )
2019年03月30日(土)-
問題は、話し合いの質なのだと思います。 患者に、治療をやめて「死」に至る道を行く権利があるのならば、...( by 樫の木 )
2019年03月30日(土)-
先日、病院から退院されて 1週間おうちで過ごし病院へ戻ってお亡くなりになられた方がいました 末期がん...( by 宮ちゃん )
2019年03月30日(土)-
「終わりは…始まりの時…」 新年度、心が落ち着きませんね この時期に頑張り過ぎちゃうと 苦手な5月が...( by 宮ちゃん )
2019年03月30日(土)-
18っこちゃんの写真展… わたしが関わった18っこちゃんも写真展の中にいます この時期に一緒にお花見...( by 宮ちゃん )
2019年03月30日(土)-
私も鍵山さんと同じように「尊厳死協会の会員証と健保証をセットにしている者」・・・でした。 が、「透析...( by 匿名 )
2019年03月29日(金)-
長尾先生を待っている人が たくさんいます 良かれと思ってやってるのに… なぜか うまく伝わらなくて...( by 宮ちゃん )
«前へ
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
次へ»
長尾和宏
長尾クリニック 院長
がん
認知症
胃ろう
尊厳死/平穏死
在宅医療
@dr_nagao からのツイート
12/06 by 鍵山いさお
12/06 by 薬剤師 井澤康夫
12/04 by 鍵山いさお
12/04 by 小澤 和夫
12/04 by 広島のanonymous
12/04 by 広島のanonymous
12/04 by 匿名
12/03 by ピンクナース
12/03 by もも
12/03 by 匿名