• 2025年03月09日(日)- VPNに繋いだらNHKプラスで居住国からも観れました。 とても見応えのある内容でした。NHKが開発し...( by Yoko Oda Thapa )
  • 2025年03月09日(日)- シーラカンスをふくめ、地球原始生物の話しは面白い。 ホモサピエンスが消滅するのは、時間の問題だ。 そ...( by 匿名 )
  • 2025年03月09日(日)- シーラカンスのテレビは見る時間が無かったですけど、チラッと見ただけですけど、威厳がありますね。 そう...( by にゃんにゃん )
  • 2025年03月09日(日)- さ ざ ん か http://hospital.pref.kagoshima.jp/hokusats...( by 心の中の応援者 )
  • 2025年03月09日(日)- 文明を捨てろとはいわないが、もう少し自然にかえろうと思ってきますね。 シーラカンスでもガ必要情報が入...( by 心の中の応援者 )
  • 2025年03月09日(日)- 検索して今、日本の情報ラインキングどれくらいか調べてみました >日本は報道の自由度ランキングで何位で...( by 心の中の応援者 )
  • 2025年03月08日(土)- 長尾先生、お疲れさまです。 >一昨日から厳しい情報管制がひかれ、XやFBやインスタは、使えなくなって...( by 日本の首相に、イーロン・マスク氏を推薦したいのですが。(本気) )
  • 2025年03月08日(土)- こんにちは。 >現在の日本社会のひとつのバグは、死に方を選べないこと」  勝海舟は、畳の上で死ねたら...( by たまねこ53号 )
  • 2025年03月08日(土)- 先生が"こちら"と紹介くださったところを全て読ませていただきました。 NHKBS必ず観ます。観たいで...( by たかの )
  • 2025年03月08日(土)- ぅーん…ざんざわ感が拭えません。。。 川原さん、ドキュメンタリー映画『杳(はる)かなる』(監督*宍戸...( by たかの )
  • 2025年03月08日(土)- 戦時はそんなことも口に出せなかったらしいので、表立って言えるだけまだまだなのではないでしょうか。あく...( by 情報鎖国? )
  • 2025年03月08日(土)- 日中韓の三国は、似た者同士。 非婚率はたかまり、生涯ひとり暮らし。高齢者世帯も、ひとり欠ければ必然的...( by 匿名 )
  • 2025年03月08日(土)- かずくん、おはようございます。 少し夜はゆっくりしていました。勝手にお休みしていました(笑) たまに...( by 白夢 )
  • 2025年03月08日(土)- わかりました。60日60日!イッポンポンポン!のキンチョーのCMの人。動画みて、ああ、好きだったCM...( by 心の中の応援者 )
  • 2025年03月08日(土)- 近藤正臣さん、最初は勘違いしまして、新選組の近藤勇?舞台か劇団で役をしたような話?と思えば、近藤正臣...( by 心の中の応援者 )
  • 2025年03月07日(金)- 先生、こんにちは。 昨日からスペースでたくさんお喋りしてくださったから、家事や手仕事をしながらずっと...( by カノン )
  • 2025年03月07日(金)- 先生のライブ情報沢山歌うみたいですが、曲目はだせないですか?...( by りんりん )
  • 2025年03月07日(金)- 長尾先生、お疲れさまです。 大阪アジアン映画祭というのがあったことは、全然、知りませんでした。今は、...( by 北朝鮮核兵器製造資金用麻薬密輸→在日米軍空海直行便利用 これを映画化! )
  • 2025年03月07日(金)- こんにちは。 川原さんの言う事を超訳すれば、「元気な時は、一生懸命働いて、病気や加齢で出来なくなった...( by 三毛猫 )
  • 2025年03月07日(金)- この中の一つのコメントを読み、わたしも病院でなくなれば… やはりそれは…ですね。 私も身内でみてきま...( by よっちゃん )
  • 2025年03月07日(金)- ご無沙汰しております。 Grokに以下の質問をしてみましたが回答が的確過ぎました! 尾身茂と西浦博の...( by KEN )
  • 2025年03月07日(金)- 話は全く変わりますが、今の本質、経済方面も医療も一線こえた技術も含めて、これのゴリ押しだと思うのです...( by 心の中の応援者 )
  • 2025年03月07日(金)- ウクライナのゼレンスキーとトランプの喧嘩を見ていたら、なんだか肩が凝ったなあと思っていたら、火曜日の...( by にゃんにゃん )
  • 2025年03月07日(金)- お米が、高いと思ったら、日本政府が補助金を出して、農家さんに「輸出用の米」を生産するように指導してい...( by にゃんにゃん )
  • 2025年03月06日(木)- ライブレポート、とても分かりやすく、又、書かれた方の熱量も伝わってくるようでした。 セットリスト、2...( by たかの )
  • 2025年03月06日(木)- 先生の仰るとおりこの方は若い 私の周りのほとんどの人は死ぬまで元気でいたいと思っています ピンピンコ...( by 貞静 )
  • 2025年03月06日(木)- 長尾先生、お疲れ様です。 >日本人はなぜ.... ということなんですが、人の生死感について、一人ひと...( by 毎日80年間、日本人に、生死感をインタビューしても、たった2万9千人ですが?? )
  • 2025年03月06日(木)- 98歳になった直後に、母が救急搬送で入院し、その後初めてショートステイをしました。 そこはショートス...( by KNファン )
  • 2025年03月06日(木)- リンクから記事読みました。 この筆者は平穏な死、って書いてますけど、入院すれば平穏に死ねるのでしょう...( by Yoko Oda Thapa )
  • 2025年03月06日(木)- 「核家族」という言葉も、いつの間にか死語になりました。 いまや、「ひとり世帯」「孤立死」の時代です。...( by 匿名 )
  • 2025年03月06日(木)- >愛知県警 遺体保管用冷蔵庫 大幅増へ 高齢化など背景か >警察が死因を調べる必要がある遺体が増え、...( by 長尾先生応援団 )
  • 2025年03月06日(木)- 病院に入院するにはお金に加えて「身元保証人」も必要。 すんなりと入院出来る方々が羨ましい。 社会的孤...( by 匿名 )
  • 2025年03月06日(木)- かずくん、お疲れ様です。 水の中のからだは 上もなく下もなく 縦もなく横もなく わたしを中央に 自由...( by 白夢 )
  • 2025年03月06日(木)- ごめんなさい。タイプミス多くて、非掲載でいいです。 >まで昭和平成いきてきた感染からしたら 一人の人...( by 心の中の応援者 )
  • 2025年03月06日(木)- 読ませていただきました。一部は「共感する部分あります」また壮絶なお父様の体験に色々と思われるところも...( by 心の中の応援者 )
  • 2025年03月05日(水)- 長尾先生がユウチューブで、神戸在住の大学教授のウクライナ人と「プーチンの軍事侵攻」について何度か論じ...( by 匿名 )
  • 2025年03月05日(水)- かずくん、お疲れ様です。 今日はちょっと子どもの愚痴に振り回された夜で(笑)、LINEから友達の返事...( by 白夢 )
  • 2025年03月05日(水)- 長尾先生、お疲れ様です。 映画のプロデューサー?多才なんですね。驚きました。 「優しさを組織せよ!」...( by ウクライナへの米国の支援全面停止で、日本とロシアのパートナーシップも実現! )
  • 2025年03月04日(火)- 先生、こんばんは。 私もジョンレノンさんが生きていらした頃、日本でも学生運動が盛んだったそうですので...( by カノン )
  • 2025年03月04日(火)- 私は学生運動は小説やアニメあたりで少し見るくらいだから、あまり関心は強くないし、今と違って当時は右も...( by 心の中の応援者 )
  • 2025年03月04日(火)- 長尾先生に感謝  コロナが始まって5年、長尾先生がきっかけで世界の情勢の本質が見えた。  霧島聡の本...( by ひさしぶり )
  • 2025年03月04日(火)- コメントが嫌がって、飛んでしまいました。 「脳の本能的自己防衛」にたすけられて、いい歳まで生かされて...( by 匿名 )
  • 2025年03月04日(火)- 「記憶力」が素晴らしい人がいる。私はからきし駄目だ。 自分に都合のいいことは覚えているが、悪いことは...( by 匿名 )
  • 2025年03月03日(月)- 昨日、ニュースで知って驚きました。賛否両論はあった方ですが、顔なじみの方が亡くなられていくのは、親世...( by 心の中の応援者 )
  • 2025年03月03日(月)- かずくん、こんにちは。 ことばを話せぬものならば ことばで話しかければいい ことばを聞けぬものならば...( by 白夢 )
  • 2025年03月03日(月)- 船瀬俊介氏で、ぐぐると「九州大学理学部中退後、早稲田大学文学部社会学科卒卒業と書いてあります。 だい...( by にゃんにゃん )
  • 2025年03月02日(日)- 知人でパーキンソンの訃報が続いたので、気になっています。 毎夕の「まちなかシルバーたいそう」のご常連...( by 匿名 )
  • 2025年03月02日(日)- 「衰退するアメリカ」。 まさに今、目の当りにしています。 「2025年」は、歴史的なかと...( by 匿名 )
  • 2025年03月02日(日)- 長尾先生に感謝  コロナが始まって5年、長尾先生がきっかけで世界の情勢の本質が見えた。 「昔の生活」...( by ひさしぶり )
  • 2025年03月02日(日)- サンデー毎日が、はじめて「新型コロナワクチンとは何か。改めて問う」~ワクチン接種後に家族を亡くした遺...( by にゃんにゃん )

  • 過去の日記一覧

    ひとりも、死なせへん

    安楽死特区

    糖尿病と膵臓がん

    病気の9割は歩くだけで治るPART2

    男の孤独死

    痛い在宅医

    歩き方で人生が変わる

    薬のやめどき

    痛くない死に方

    医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

    認知症は歩くだけで良くなる

    がんは人生を二度生きられる

    親の老いを受け入れる

    認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

    病気の9割は歩くだけで治る!

    その医者のかかり方は損です

    長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

    家族よ、ボケと闘うな!

    ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

    抗がん剤 10の「やめどき」

    「平穏死」10の条件

    胃ろうという選択、しない選択

    • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ