2017年01月08日(日)-
あと1秒早ければ ・・・・・・・ を読んで その人が認識している、していないを含めれば、 誰の人生に...( by 小林 文夫 )
2017年01月08日(日)-
JR事故で車内に缶詰めとは、とんだ災難。お疲れ様でした。 あと1秒、あと0.1秒、とかの奇跡や不運は...( by もも )
2017年01月08日(日)-
第二次世界大戦ではファシズム国は、日独伊の枢軸国です。 反ファシズム統一戦線は、アメリカ.イギリス....( by 匿名 )
2017年01月08日(日)-
長尾先生は、お医者さんにならなかったら、きっと、南の帝王になっていたに違いない! 鉄道線路のそばの草...( by 匿名 )
2017年01月08日(日)-
先生、小さな偶然の積み重ねですね。...( by 尾崎 友宏 )
2017年01月07日(土)-
関係があるかどうかは分かりませんけれど、兵庫県のケアマネジャーの第一回目の試験は全国でただ一県だけ、...( by 匿名 )
2017年01月07日(土)-
確かに、おかしいですね。私も母を9年介護して来て、最後に買い物に出ている間に、母がトイレに行こうとし...( by 匿名 )
2017年01月07日(土)-
「抗認知症薬」の多量投与問題に、「こっち側」のご努力でストップがかけられた2016年。 健康番組では...( by 鍵山いさお )
2017年01月07日(土)-
1月7日07:01の匿名さんのコメント関連でコメントします。 日本は専門家利権団体がたくさんあって、...( by 匿名 )
2017年01月07日(土)-
なぜか研修会と新年会が重なっている1月です。...( by 社会福祉士河本健二 )
2017年01月07日(土)-
施設の普段の、夜中の診療は在宅医にまかせておいて「死亡診断権だけは大病院の権利だ」という大病院の権利...( by 匿名 )
2017年01月07日(土)-
グル―プホームでのお看取り、しっかり講義します! ・・・・・・ を読んで 北星学園大学(札幌市...( by 小林 文夫 )
2017年01月07日(土)-
日本国無いで、最近「高齢者ドライバーの事故が多発」とのことで「65歳以上の高齢者ドライバー」は免許返...( by 匿名 )
2017年01月07日(土)-
貴方の認知症情報はあっち側?それともこっち側? ・・・・・・ を読んで 長尾先生はブログの中で “ ...( by 小林 文夫 )
2017年01月07日(土)-
「急に」ってなんで?って思います。まさか、医師会や厚労省のお声がかりで、「死にかけの年寄りは、病院に...( by 匿名 )
2017年01月06日(金)-
ほんとに… お疲れさまです 家族が選んだ「平穏死」… この本のように 実際にも看取ってよかったという...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
2017年01月06日(金)-
先生おつかれさまです、 先程先生の往診車の前走ってました。 がんばってください。...( by 尾崎 友宏 )
2017年01月06日(金)-
全国各地に、自分の思い・信念を説いて巡るチャンスがあるなんて、どれ程 幸せなことでしょう。そうできる...( by もも )
2017年01月06日(金)-
YouTubet…やっと 聞けました 丸ちゃんの温かい声にウルウルきてしまった宮ちゃんです ほんとに...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
2017年01月06日(金)-
考えて見ますと、お医者さんも歯医者さんも、薬剤師も、看護師さんも、ヘルパーさんも生活相談員も同じく5...( by 匿名 )
2017年01月06日(金)-
「闇の子供たち」という映画があります。 アジア後進国が舞台ですが、 売春宿から、逃げ出したエイズに冒...( by 匿名 )
2017年01月06日(金)-
介護保険法で、要介護者は自分で自分のケアプランを作成できます。 でも自分がケアマネジャーであっても、...( by 匿名 )
2017年01月05日(木)-
ケアマネ資格を持っている要介護者は、自分自身のケアプランをケアマネを依頼するのでしょうか、それとも自...( by 社会福祉士河本健二 )
2017年01月05日(木)-
まだ口から食べられるのに食べさせないこと、諦めることを「口止め」と言うのでしょう?!...( by 社会福祉士河本健二 )
2017年01月05日(木)-
私は施設での看取り介護は原則廃止すべきだと思っております。 家庭崩壊、措置入所等に限るべきです。 介...( by hiroshi )
2017年01月05日(木)-
認知症について勉強したい方は、株式会社グロービアの「即戦力DVDを使う.認知症トレーニング.コウノメ...( by 匿名 )
2017年01月05日(木)-
我が家にも血圧計があるので、計ってみました。カルシュウム拮抗剤は、飲んでいます。 左が143/88で...( by 匿名 )
2017年01月05日(木)-
補足: 標準を図るために、また緊急時対応のためにも、役所・保健所の目が要所に届くように、 実務でも管...( by もも )
2017年01月05日(木)-
申し訳ありません。 URLを間違えていました。...( by hiroshi )
2017年01月05日(木)-
長尾先生は、「食止め」という「医療行為」についてどのようにお考えですか? 私は、母がお世話になってい...( by 匿名 )
2017年01月05日(木)-
「認知症の人は手づかみなら最期まで充分食べられる」 手が動かなければ手づかみでは食べれない。けど、看...( by 匿名 )
2017年01月05日(木)-
クスリの一包化っていうのは、私の母の場合もずいぶん悩まされました。錠剤を全部砕いて混ぜてしまうので、...( by 匿名 )
2017年01月05日(木)-
「『口から食べられない』人に、かくも大量の内服薬を出す」医者のアタマの中はどうなってるんでしょう? ...( by 匿名 )
2017年01月05日(木)-
先生、兎に角がんばって下さい。...( by 尾崎 友宏 )
2017年01月04日(水)-
笑…笑っては、いけないかもですが…笑うしかない… 年末に、急に今が、退院のタイミングと、大病院様は、...( by 訪問看護師池ちゃん )
2017年01月04日(水)-
役所のスキルアップが望まれるのでは、ないでしょうか。 今や、情報はインターネットで得ることができ、ネ...( by もも )
2017年01月04日(水)-
今年もよろしく! この一文で救われることが、あるのです。 一年の計は元旦にあり。この一言を頂いた嬉し...( by もも )
2017年01月04日(水)-
私は今年が、ケアマネジャーの資格更新の年なんですけど、更新手続きのお知らせが来ないので、県に問い合わ...( by 匿名 )
2017年01月04日(水)-
ケアマネさん業の現在を詳しくは知りませんが、 介護保険の階級を手にした介護保険受給者は、行政の仕組み...( by もも )
2017年01月04日(水)-
明けましておめでとうございます...( by 匿名 )
2017年01月04日(水)-
千葉県鎌ヶ谷市にある秋元病院病院 閉鎖病棟は完全にブラックです。 ここのブラック精神科医安野勇は 患...( by 匿名 )
2017年01月04日(水)-
あけましておめでとうございます。 長尾先生のブログ、時どき拝見しています。 私は、先生が、以前講演に...( by 前川 香 )
2017年01月04日(水)-
いつもブログ拝読させて頂いてますし、先生の著書も数冊購読させて頂いております。 今朝の読売新聞の広告...( by hiroshi )
2017年01月04日(水)-
早く寝て下さい。...( by 尾崎 友宏 )
2017年01月03日(火)-
以前にもコメントした内容ですが、介護と医療に境目は無い筈。 老いた身体には病気もあれば、動きも鈍くな...( by もも )
2017年01月03日(火)-
明けましておめでとうございます 年末年始だからこそ… バタバタですよね 忙しい→心だけはなくしたくな...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
2017年01月03日(火)-
ほんとに…そうなんです 緊急対応加算を算定しときながら 緊急時に ショートやデイサービスに伺えない不...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
2017年01月03日(火)-
柔道整復師が髄液を抜いたのではないようですよ。...( by まる )
2017年01月03日(火)-
医療と介護の連携と言うことがどうしたら実現するかは、分かりません。 社会福祉協議会の看護師保健師の資...( by 匿名 )
2017年01月03日(火)-
遺言書を書くには、伊丹の公正役場に行かなければいけないのでまだ遺言書は作っていません。 両親のお墓は...( by 匿名 )
«前へ
764
765
766
767
768
769
770
771
772
773
774
次へ»
長尾和宏
医学博士
がん
認知症
胃ろう
尊厳死/平穏死
在宅医療
@dr_nagao からのツイート
08/11 by カノン
08/11 by よっちゃん
08/11 by 三毛猫
08/10 by 白夢
08/10 by 心の中の応援者 非掲載希望
08/10 by 心の中の応援者
08/10 by 心の中の応援者 非掲載希望
08/10 by 心の中の応援者
08/10 by 匿名
08/10 by 心の中の応援者