• 2016年10月28日(金)- おはようございます。 先日、はじめて小澤先生の講演を 聞かせて頂き大変勉強になりました。 今日も大阪...( by 匿名 )
  • 2016年10月28日(金)- 3つの → こちら のうち、上2つは記事が挿入されていません。 雑誌プレジデント、創刊当時の表紙は、...( by もも )
  • 2016年10月27日(木)- りえさん〜素敵です 人生 どんなに苦しい時でも希望は持ちたいですよね 「来年の桜…」 きっと 毎年 ...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
  • 2016年10月27日(木)- 長尾先生って、マスメディアの「非真実過激報道」を批判なさっているのに 美女には弱いんですね。 彼女た...( by 匿名 )
  • 2016年10月27日(木)- 案外 お手伝い の かたが、おられたりする。 (^-^)(^O^) どうかな! (^O^)(^O^)...( by おこ )
  • 2016年10月27日(木)- え!宮沢りえさんの、お母さんが亡くなられたのですか? 私は宮沢りえさんは大好きですけど、あのりえママ...( by 匿名 )
  • 2016年10月27日(木)- 宮沢りえ さん、妖艶で美しいです。熟年の域に向かっておられて、かつての吉永小百合さんを 彷彿とさせま...( by もも )
  • 2016年10月27日(木)- 補足: 介護を計画する時に支援の区分として、生活援助と身体介助 に概ね分けて考えられますが、 超々高...( by もも )
  • 2016年10月26日(水)- オランダと言えば、チューリップと風車 位しか思い浮かびませんでしたが、のどかな国かと 思いきや、調べ...( by もも )
  • 2016年10月26日(水)- 首相官邸の印が入った議事録を公に出してしまって、大丈夫ですか?..と始めに率直に 思ったことです。大...( by もも )
  • 2016年10月26日(水)- オランダって、女王や王様が居る割りには、経済観念の強いお国ですね。 日本でも、戦後は「割り勘で払う事...( by 匿名 )
  • 2016年10月26日(水)- 教育問題は、どの学問でも大切なことなのに、思うような理想や理念が持てません。 私達の世代は団塊の世代...( by 匿名 )
  • 2016年10月26日(水)- 血糖値 スパイク 激しい 変化 しているんですね。 (^-^) (^O^) まぁー 食事 大切 なん...( by おこ )
  • 2016年10月26日(水)- 先ほどコメント送信した者です。 その後ひらめいたのが、自殺は「最も忌むべき行為」という認識が強いから...( by 匿名 )
  • 2016年10月26日(水)- 日本ではまだまず尊厳死だけど 自殺幇助は、犯罪に利用されない制度整備が可能なら、認められるべきだと思...( by 匿名 )
  • 2016年10月26日(水)- 健診では異常ないので、また家系的にも糖尿病はいないので、針で刺して血液を自分で検査・・・は、今はやら...( by 匿名 )
  • 2016年10月25日(火)- 認知症とか脳を扱う診療科の専門医にかかると麻薬中毒にされてしまいますね。専門医の方にはそういう自覚ゼ...( by マッドネス )
  • 2016年10月25日(火)- ダイナマイトで儲けた賞金を普通に受け取ったら、ボブ・ディランはボブ・ディランでなくなる。 ボブ・ディ...( by マッドネス )
  • 2016年10月25日(火)- >群馬大病院の死亡事故、最終報告書から学ぶこと ~事故が起きた際に責めるべきは個人ではなく >システ...( by もも )
  • 2016年10月25日(火)- 平尾さんは、胆管細胞癌だったと御遺族が公表されました。 胆管癌と胆管細胞癌は、どう違うのでしょうか。...( by もも )
  • 2016年10月25日(火)- ケアマネさんって、医療を知ろうとする人が多いです。医療のテーマの勉強会では、ケアマネさんの参加者でい...( by 社会福祉士河本健二 )
  • 2016年10月25日(火)- お酒 と 関係 ないですか? おぎようこおこらんど 墨あそび詩あそび土あそび...( by おこ )
  • 2016年10月25日(火)- 賛成 長尾dr.の 御意見 に 異議なし、 賛同! おぎようこ おこらんど 墨あそび詩あそび土あそび...( by おこ )
  • 2016年10月25日(火)- 小林先生の見識・・・他分野でも適用して頂きたい。 長尾先生がブログに載せて頂いたおかげで・・・ 専門...( by 匿名でごめん )
  • 2016年10月25日(火)-  医療においては、不慮の或いは軽微な過失での業務上の事故については個人(組織も)の罪は問わない。とい...( by 匿名でごめん )
  • 2016年10月25日(火)- 市販の鎮痛剤には片頭痛を修復する効果はありません。軽度の頭痛であれば鎮痛剤を使用して緩和させることも...( by 片頭痛 予防 )
  • 2016年10月25日(火)- 私の子供の頃の、町のお医者さんは、風邪、トラホーム、腹痛、虫歯、中耳炎、盲腸の手術、学校医、お産・・...( by じーさん )
  • 2016年10月25日(火)- 日本人って、医者崇拝・薬崇拝・専門家崇拝。 「専門家に相談しましょう」 「専門家の意見を聞きましょう...( by 匿名 )
  • 2016年10月25日(火)- 平尾さんってほんとにかっこよかった。 平尾さんのおかげで神戸製鋼の印象まで良くなった感じ。...( by 匿名 )
  • 2016年10月25日(火)- ケアマネさんって、医療を知らない人が多いです。 というか、知ろうと努力しない、というか、医療は自分の...( by 匿名 )
  • 2016年10月24日(月)- 訪問看護の存在意義をもっともっと啓発していくことも必要ではないでしょうか?訪問看護って分かっているよ...( by 社会福祉士河本健二 )
  • 2016年10月24日(月)- ボブデイランがノーベル賞を受賞: ネットで反応・反響をたくさん見ました。 かつての若者(現在・中年)...( by もも )
  • 2016年10月24日(月)- ここで 愚痴っても仕方がないんですが… 先々週末に 突然 膵臓がん末期 余命2ヶ月と告知された私の...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
  • 2016年10月24日(月)- ノーベル賞も勲章も人が人を選ぶ(と言うか、格付けする)ことに異議を唱える人がいます。 まー、個人の思...( by 通りすがり )
  • 2016年10月24日(月)- 長尾先生はボブディランを、ご存じだったのですね。 私は青春時代は、全くボブディランをぞんじませんでし...( by 匿名 )
  • 2016年10月24日(月)- 地域でも、余世の過ごし方を考慮して、お引越しなさる方を見受けるようになりました。 戦後、道なき道の先...( by もも )
  • 2016年10月24日(月)- 私の父は、院内感染MRSAで苦しんで死にました。 「明日の朝、死亡診断書を取りに来い」と病院の医師に...( by 匿名 )
  • 2016年10月24日(月)- 伊丹市にある公正役場へ行って、遺言状を作りたいのですけど、まだ実行していません。 お墓の、跡取りが居...( by 匿名 )
  • 2016年10月23日(日)- こえ は、 声紋 ^o^^o^ ひとり ひとり ^o^^o^ 違う。 おぎようこおこらんど 涼しくあ...( by おこ )
  • 2016年10月23日(日)- 迷惑かけられるのは、仕方ないとしても、自分自身は、誰にも迷惑かけないで死にたいね、最後は。...( by 社会福祉士河本健二 )
  • 2016年10月23日(日)- 人生の、突然の終わり。 上野千鶴子。 「相模原の事件は集団生活を強いる施設の中で起こった。介助の効率...( by 鍵山いさお )
  • 2016年10月23日(日)- 今、申し込みました。 どうぞよろしくお願いします。楽しみにしています。...( by ゆま )
  • 2016年10月23日(日)- 「エンドオブライフケア協会が結成されて一年半が過ぎ」と読みますと、もうそんなに以前 のこと..と時の...( by もも )
  • 2016年10月23日(日)- 人生の終わり、一緒に考えませんか? ・・・・・・・・・・ を読んで 紅葉の秋の夕、『人生の終わり、一...( by 小林 文夫 )
  • 2016年10月23日(日)- 長尾先生、おはようございます。 昨日、加古川市民会館での「認知症と介護施設」の講演会を聴かせてもらい...( by あや )
  • 2016年10月23日(日)- おわり いつ おわり と 自分 では、 日々、 じんせい の おわり を いきてます。 まぁー ...( by おこ )
  • 2016年10月22日(土)- なんでやねん! って こと あるんですね。 また 芸能人 の ^_^ 死 ^_^ 二、 専門医 の ...( by おこ )
  • 2016年10月22日(土)- 第二回 も聞きました。声というのは不思議なもので、表情以上に語る(現れる)ものが あると思います。第...( by もも )
  • 2016年10月22日(土)- ZAKZAK 連載 以上に、またもやステップアップ。Yahoo! News に掲載されるとは、 知名...( by もも )
  • 2016年10月22日(土)- エコノミストの今週号(2016・10.25)に、p82エコノミストリポート;緊急の薬価引き下げ 「オ...( by 匿名 )

  • 過去の日記一覧

    ひとりも、死なせへん

    安楽死特区

    糖尿病と膵臓がん

    病気の9割は歩くだけで治るPART2

    男の孤独死

    痛い在宅医

    歩き方で人生が変わる

    薬のやめどき

    痛くない死に方

    医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

    認知症は歩くだけで良くなる

    がんは人生を二度生きられる

    親の老いを受け入れる

    認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

    病気の9割は歩くだけで治る!

    その医者のかかり方は損です

    長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

    家族よ、ボケと闘うな!

    ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

    抗がん剤 10の「やめどき」

    「平穏死」10の条件

    胃ろうという選択、しない選択

    • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ