2016年10月17日(月)-
日本だけではなく、世界的に、薬害は大きな問題になりそうですね。...( by 匿名 )
2016年10月17日(月)-
我が子が幼い頃、一冬に二度インフルエンザに罹患しました。当時は、まだ タミフルの名前は聞かなかったし...( by もも )
2016年10月16日(日)-
またもや第一回でいらしたのですね。 ユネスコと聞くと、文化的・平和的 なイメージがありますし、壮大な...( by もも )
2016年10月16日(日)-
長尾先生 昨日は遠路、お忙しい中を甲府迄来て下さいましてありがとうございました。 映像を通してたくさ...( by 萩原 多津子 )
2016年10月16日(日)-
ボブ・ディラン。1941年生。 ノーベル賞委員会の呼びかけに、今日に至るも、沈黙。 #こたえは風に舞...( by 匿名でごめん )
2016年10月16日(日)-
勤務医さんへ 私は医療関係者ではない一般人であり宮ちゃんとは面識ありませんすが、コメントします。 宮...( by 匿名 )
2016年10月16日(日)-
河野先生の患者さんが、アリセプトや抗認知症のお薬の副作用で、ぐったりしたり、怒髪天を突く勢いで来院し...( by 匿名 )
2016年10月16日(日)-
世界は、中世の群雄割拠時代と変わらない状態ですけど、ユネスコや高等弁務官事務所や国連関係の諸機関に期...( by 匿名 )
2016年10月16日(日)-
ホスピスを併設する病院が地域に、どの位あるのか、どこにあるのか 興味で、検索してみましたら、思ってい...( by もも )
2016年10月16日(日)-
死ぬまでハッピーでいられたらいいなあと思いながら、今日も介護初任者研修受講。...( by 社会福祉士河本健二 )
2016年10月16日(日)-
疼痛コントロールのための麻薬を査定されるとはおかしな話ですね。 ちなみにまっとうな疼痛コントロールを...( by 勤務医 )
2016年10月16日(日)-
とても いい 世界 せんげん あるんですね。 おぎようこ おこらんど 墨あそび詩あそび土あそび...( by おこ )
2016年10月15日(土)-
東京→山梨→新横浜 周遊(演)、お疲れ様でした。 移動慣れなんですね。移動距離と時間差が比例しない ...( by もも )
2016年10月15日(土)-
こんばんは。 いつも思うんですが、名前はかわいいのに ピロリ菌って怖いんですね。 不謹慎だと...( by 匿名 )
2016年10月15日(土)-
私の父は、結婚して子供が生まれた頃、貿易の仕事は上手く行かなくて、胃潰瘍になって、神戸の金沢病院で緊...( by 匿名 )
2016年10月15日(土)-
私の大好きな叔母はお医者さんに「ピロリ菌が死なない」と言われているそうです。 叔母は戦前、結核に罹っ...( by 匿名 )
2016年10月15日(土)-
玉川百科事典によると、檀家制度は、徳川時代に、「キリスト教の排斥」として強化されたそうです。 それで...( by 匿名 )
2016年10月15日(土)-
消化器系医療トップクラスの実力者、Dr.長尾のメモは素人には理解不能ですが、 介護付きサ高住に居る8...( by 匿名 )
2016年10月14日(金)-
お坊さんも地域の社会資源。地域包括ケアのチームの一員。...( by 社会福祉士河本健二 )
2016年10月14日(金)-
昔は " 日本脳炎 " とかを心配していた気がします。 蚊が媒体であったりして、少なからずの外的な不...( by もも )
2016年10月14日(金)-
生きている間に関わって欲しいと思う、お坊さんの力=人間力:仏力 → 理解できます。 と、同時に道徳教...( by もも )
2016年10月14日(金)-
ハァ~(ため息""):::(~_~;)~...( by もも )
2016年10月14日(金)-
飲み込みが悪くなった時には、誤嚥するもの..と誰もが承知していれば 問題ないこと。寿命(?)よりも長...( by もも )
2016年10月14日(金)-
>浄土宗のお坊さんたち。 >同じ袈裟を着たお坊さん100人の前で話すのはとても緊張する >100人も...( by 匿名 )
2016年10月14日(金)-
ちょっと 柔道整復師さまのことについては 勉強不足でわかりませんが… 末期がんの疼痛コントロールに関...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
2016年10月14日(金)-
国は在宅医療を推進しているのかと思いきや、痛みの中で末期患者は死んでいけということでしょうか。保険で...( by 樫の木 )
2016年10月14日(金)-
『たばこを吸う人の権利は守られるべき』とありますが、その根拠が不明ですね。 なんで国際条約であるFC...( by たっつぁん )
2016年10月14日(金)-
肺炎の諸問題も鎮痛用麻薬の問題も、現場で本気で在宅医療に取り組んでいる医師ならば同様な経験をなさって...( by 匿名 )
2016年10月14日(金)-
誤嚥 さけられないか? 誤嚥 防止 体操、 方法、 工夫は、ありませんか? おぎようこ おこらんど ...( by おこ )
2016年10月14日(金)-
なるたけ、 医者に、かからない、 (^o^)^_^ 養生 いい、 ですね、、、 (^o^)^_^ 笑...( by おこ )
2016年10月14日(金)-
何かおかしいですね。でもどうしてよいのかわかりません。 世界中の社会保障、医療保険で、問題がありなが...( by 匿名 )
2016年10月14日(金)-
長尾先生は、賢い癌対処方法を日本で一番良くご存じの医師だと思います。 ですからすでに考察されている範...( by 匿名 )
2016年10月13日(木)-
「凱旋パレードまであと4年。 なんとか元気で生きていたい。」 本当にそうです。 わけもなく死を感じる...( by 桜 )
2016年10月13日(木)-
こんばんは。相変わらずお忙しそうですね。 コンビニ5食は体に良くないですよ! 無理しません様に。 追...( by 匿名 )
2016年10月13日(木)-
癌を考える時に、不謹慎な表現かも知れないけれど、 「人生は博打のようなもの」という表現が思い浮かびま...( by もも )
2016年10月13日(木)-
1943年生まれなんですね。 日本では、「停電時代」。 10.12東京大停電。 その数日前、扇風機を...( by 鍵山いさお )
2016年10月13日(木)-
長尾先生は本当に尊敬しております。 私が本音で書かせて頂いているブログも是非見て下さい。...( by 博 )
2016年10月12日(水)-
わたしも 休み明けブルー…というか いつから 休んでないのかと 振り返っても思い出せません …と言っ...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
2016年10月12日(水)-
高価・効果・弱点・過剰 etc. 自分でも何かと思ったりするけれど、 自分や身内が、該当する癌になっ...( by もも )
2016年10月12日(水)-
冷静に書こうとするのですが、つい怒りがこみ上げてきて攻撃的な文章になってしまうようです。私は別に近藤...( by SEIKEN )
2016年10月12日(水)-
ジャニスが死んだ頃、学生運動が盛んな時期。 高校時代の同級生でも、一人のめり込んでいた。 そんな時代...( by 小関 洋 )
2016年10月12日(水)-
勝俣医師の本を2冊読んで、あまりのいいかげんさにあきれたのですが、先生は本当に彼の言っていることを...( by SEIKEN )
2016年10月12日(水)-
年中無休と言うよりも年中無我夢中。夜中に走り回ってもボランティア。福祉はつらい。...( by 社会福祉士河本健二 )
2016年10月12日(水)-
私は延々と職場でも自宅でも仕事してて、休みの日も持ち帰り仕事をしていたら、しっかり病気になっていまし...( by 樫の木 )
2016年10月12日(水)-
愛知県の鍵の救急車の気づかれていないを梱包容器。ごっこいいな。...( by 愛知県の鍵の救急車 )
2016年10月12日(水)-
私の周辺でも、肺癌の手術をした人達が多いです。私も肺癌の検査は未だしていませんので、他人ごとではあり...( by 匿名 )
2016年10月12日(水)-
安く するとか、 報道 では、 しかし 奇跡 の くすり? おぎようこ おこらんど 墨あそび詩あそび...( by おこ )
2016年10月12日(水)-
・何百通ものメール対応 ・30くらいの電話に出て対応 ・さまざまなクレーム対応 ・沢山の手紙や印刷物...( by 匿名 )
2016年10月12日(水)-
憂鬱な火曜日 ・・・・・・ を読んで 世間の3連休明けの火曜日は、特別に忙しく、 壊れそうになる。・...( by 小林 文夫 )
2016年10月12日(水)-
おつかれさまです。 深夜から明け方が冷えます、お身体ご自愛くださいませ。...( by 尾崎 友宏 )
«前へ
775
776
777
778
779
780
781
782
783
784
785
次へ»
長尾和宏
医学博士
がん
認知症
胃ろう
尊厳死/平穏死
在宅医療
@dr_nagao からのツイート
08/11 by カノン
08/11 by よっちゃん
08/11 by 三毛猫
08/10 by 白夢
08/10 by 心の中の応援者 非掲載希望
08/10 by 心の中の応援者
08/10 by 心の中の応援者 非掲載希望
08/10 by 心の中の応援者
08/10 by 匿名
08/10 by 心の中の応援者