• 2016年08月12日(金)- 石飛幸三先生のホームのお話し、かつて読売新聞でも連載されていて、その時初めて知り、感銘を受けました。...( by 匿名希望 )
  • 2016年08月12日(金)- お疲れ様です。六甲山をはさんで尼崎とは反対側の涼しい所に住んでいます。一週間ほど前からセミの鳴き声が...( by ルナース )
  • 2016年08月12日(金)- 関西 特に 大阪 では いまの ところ 怒り えない 事件 と 言うのは 大阪の 障がい者 解放 ...( by おこ )
  • 2016年08月12日(金)- すいぞうがんは、 ほかの 癌 に 比べて 見つけ にくい それば、あやが おうにも 理解 するに、...( by おこ )
  • 2016年08月12日(金)- 父親は自分の 身体が、若い医師の たまご の 研究に なれば、いい、と いった、ある意味、 お人好...( by おこ )
  • 2016年08月12日(金)- そう おもい ました。 よく 分からない 確かに、 ある特定 の 医師 が 浮上 時代との こと 、...( by おこ )
  • 2016年08月11日(木)- 緩和 治療法 が 必要に、なるか どうか かいもく 想像 不可 父親は 晩年 覚悟して 、阪大入院 ...( by おこ )
  • 2016年08月11日(木)- どうなんだろう..?? という気はしてしまいます。 一般人の意識調査を読む位の気持ちで、このMyコメ...( by もも )
  • 2016年08月11日(木)- 全文(記事紹介etc.)を読めてはいません。けれど、 >もっと生きられたのではないか..。 の文言を...( by もも )
  • 2016年08月11日(木)- あついですね。 朝ゼミの勢いに 勇気づけられ 負け惜しみ。(字余り) 昨年95歳を迎えた金子兜太。戦...( by 匿名でごめん )
  • 2016年08月11日(木)- 記事を読みながらミカルディスを飲んでいるところです。やれやれ。 ホッ。...( by 社会福祉士河本健二 )
  • 2016年08月11日(木)- 巨泉さん… わたしには よくわかりませんが ただ残念なことは 残された奥様が 納得されてないことです...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
  • 2016年08月11日(木)- おはようございます。 3ヶ月予想によると今年は例年より暑い夏、秋に なるそうです。 先生もしっかり水...( by 匿名 )
  • 2016年08月10日(水)- 相談できないケアマネさま… 暴走しまくるケアマネさま… どうしたらいいんでしょうか〜 付き合うしかな...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
  • 2016年08月10日(水)- 猛暑の日本。リオ オリンピックでの日本も熱い! 熱い!! 白熱する試合の数々、日本のメダルラッシュが...( by もも )
  • 2016年08月10日(水)- 長尾先生の様な訪問診療の先生を探索中の癌患者1年生です。 どうぞ、ご自身のお身体もご自愛ください。...( by 樫の木 )
  • 2016年08月10日(水)- 台風の影響 フェーン 現象 とか!、、、 公表 豊中 最高 気温 記録 地形 どうなって いるの ...( by おこ )
  • 2016年08月10日(水)- 唐突なコメント失礼いたします。いつも貴重なご意見拝見させていただいております。 私は現在 福岡県の後...( by Q大修士 )
  • 2016年08月09日(火)- ほんとに… 暑くて 死んじゃいそうです アスファルト→下からの熱風に〜勘弁いてくださ〜い それに…う...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
  • 2016年08月09日(火)- 地球上から水分が無くなりそうなぐらいの熱波ですね。外回りのお仕事の人のみならず室内でお過ごしの皆様も...( by 社会福祉士河本健二 )
  • 2016年08月09日(火)- >やはり間違えて暖房をつけている人もいた。 あるだろうなァと思いながら、気が付かないとは言え、それは...( by もも )
  • 2016年08月09日(火)- なぜか 小規模 に ホット するゎ〜わかります? 大規模 に だまされた 感 けいけん たた ありま...( by おこ )
  • 2016年08月09日(火)- こんにちは。本当に毎日暑いですね。 でも、今朝は朝方に鈴虫が鳴いていました。 秋はもうすぐそこまで来...( by 匿名 )
  • 2016年08月09日(火)- 開店休業 いいですねぇ 日々 猛暑 との 闘い、、、 やられない よう ➖ ...( by おこ )
  • 2016年08月09日(火)- うれしい アピール ありがとうございます! 死歯、かくじつ ですから、 死に 至る 過程が、 さまざ...( by おこ )
  • 2016年08月09日(火)- ごくろうさまです❗ 豊中は実測で2時 40℃でした...( by 尾崎 友宏 )
  • 2016年08月09日(火)- おこさんへ おこさんのコメント、いつも読んでます。 脈絡を想像でつなげて読む必要がありますが、 感覚...( by 匿名 )
  • 2016年08月09日(火)- 先日は講演でありがとうございました。 理学療法士も在宅医療でリハをおこないますが、看取りのことはほと...( by 宮ちゃんのところのPT秋ちゃん )
  • 2016年08月09日(火)- おうちへ訪問するって 病院と違い アウエーなんです びっくりするようなことが起きます 訪問看護を株式...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
  • 2016年08月09日(火)- komachiさま、言い忘れていましたけれど、長尾先生は、医療関係者や、介護関係者だけでなく、kom...( by 匿名 )
  • 2016年08月08日(月)- 補足 自分のコメントですが、誤解無きように >『誰かを馬鹿と念頭に於いて説明するものでは、ありません...( by もも )
  • 2016年08月08日(月)- 「在宅医のリスクマネジメント」と題名を見ただけでも『大変』なこと、と容易に想像できます。 老老介護や...( by もも )
  • 2016年08月08日(月)- 長尾先生も、お医者さんだから「障碍者に教えられる」と仰っているわけでは無いと思います。 長尾先生の主...( by 匿名 )
  • 2016年08月08日(月)- 8月7日 8時33分の匿名さんへ 正直いって、お詫びの気持ちは伝わりません。本当にお詫びの気持ちがあ...( by もも )
  • 2016年08月08日(月)- 4年後のアジアや世界はどうなっているのだろうか。 1940年の東京オリンピックに文字通り命を賭けた嘉...( by 匿名でごめん )
  • 2016年08月08日(月)- とても ほっと しますね 福島さん 大学の 先生 目 と 耳 御不自由 ーー も てっかく な...( by おこ )
  • 2016年08月08日(月)- 初めまして。 私は伯父(78歳)を肺ガン、伯母を子宮ガン(80歳)、義弟(39歳) を膵臓ガン、義父...( by りん )
  • 2016年08月08日(月)- どうもすみませんでした。 これからは、上品に表現して、上品に虐められます。...( by 匿名 )
  • 2016年08月08日(月)- 在宅医療におけるリスクマネジメント ・・・・・・・ を読んで “在宅医療におけるリスクマネジメント”...( by 小林 文夫 )
  • 2016年08月08日(月)- ぴんぴんころり 宣言のひと いま 上手い老い 平穏死 と 言って 死ぬまで 働くとも また おひと...( by おこ )
  • 2016年08月08日(月)- 幸い おこ の コメントには いまの 所 無視。か。 通行人か? くすりの 副作用 に ついては ...( by おこ )
  • 2016年08月08日(月)- 猛暑 厳しい クリニックスタッフ ブログ 投稿者 夜 起きる ように できれば 幸い、 ちょとは...( by おこ )
  • 2016年08月08日(月)- 人の世話になる時間を短くしたいって、ほんとに皆がそう思って努力したなら、介護労働って、ずいぶん減ると...( by 匿名 )
  • 2016年08月08日(月)- そうですね、現場に出て汗をかくことですね。...( by 尾崎 友宏 )
  • 2016年08月07日(日)- 必要な人に必要な時に必要なだけ提供されるのが本来の医療であり、介護であり、福祉であり。単純なことなの...( by 社会福祉士河本健二 )
  • 2016年08月07日(日)- わたしも… おこ樣に一票です 訪問看護をやっていて… ぶっちゃけ 看護師をナメてます 「ナイチンゲー...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
  • 2016年08月07日(日)- 今日のバリバラは良かったです。 ずっと、手を叩いていました。 障害者こそ生きていて欲しい人達でエリー...( by 匿名 )
  • 2016年08月07日(日)- 何度もすみません。 「一般人が脈絡なく『障碍者に教えられた』と言う表現をするのは、その表現自体が上か...( by 匿名 )
  • 2016年08月07日(日)- 地域包括ケアシステムが根付くためには地域密着型サービスがどれだけ整備されるかが1つのカギになると思い...( by 社会福祉士河本健二 )
  • 2016年08月07日(日)- ここまで たいへんな事件になる前に なんとかできなかったんでしょうか…と思ってしまします 何か不思議...( by 訪問看護師 宮ちゃん )

  • 過去の日記一覧

    ひとりも、死なせへん

    安楽死特区

    糖尿病と膵臓がん

    病気の9割は歩くだけで治るPART2

    男の孤独死

    痛い在宅医

    歩き方で人生が変わる

    薬のやめどき

    痛くない死に方

    医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

    認知症は歩くだけで良くなる

    がんは人生を二度生きられる

    親の老いを受け入れる

    認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

    病気の9割は歩くだけで治る!

    その医者のかかり方は損です

    長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

    家族よ、ボケと闘うな!

    ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

    抗がん剤 10の「やめどき」

    「平穏死」10の条件

    胃ろうという選択、しない選択

    • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ