• 2016年03月06日(日)- 福祉に携わってみると、日本人は管理される事を良しとし、分類される事を好むということが よく分かります...( by もも )
  • 2016年03月06日(日)- 私は、頭が悪いので、よくわからないのですけど、長尾先生のお母様は、大変な事故に会われて、誰かが消防署...( by 大谷佳子 )
  • 2016年03月06日(日)- 義母がALSです。発病して呼吸器を装着して20年以上です。 計画装着です。現在80歳を過ぎました。 ...( by naisyo )
  • 2016年03月06日(日)- 2月のハーバーランドの講演で初めてお目にかかり、感動衝撃を受け、本も読み漁り、本日の講演に、友達を誘...( by 渕上祥子 )
  • 2016年03月05日(土)- 本日(3月5日)梅田での丸ちゃんさんとの講演に参加させていただいた者です(田中先生をご紹介いただいた...( by あんりつ )
  • 2016年03月05日(土)- とりとめない雑感です。 見出しにあります、樹木希林さんのセリフ「死ぬ時くらい好きにさせてよ」を見て、...( by もも )
  • 2016年03月05日(土)- 先生のブログを読んでお母さんの事を知りました。 心から御冥福をお祈りします。 先日、先生の公演で「僕...( by とんとんゆり )
  • 2016年03月04日(金)- 長尾先生のお母様のお話を、拝読致しまして、お悔やみの言葉もありません。 私ごときが申すまでもございま...( by 大谷佳子 )
  • 2016年03月04日(金)- 夜中に 先生のブログを拝読し なんと お声をかけていいのかわからずに ここまできました いろんな出逢...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
  • 2016年03月04日(金)- 関原さんとの対談の席で、冒頭にサラッと訃報を口にしていらしたのを気に掛けていました。 対談に臨む舞台...( by もも )
  • 2016年03月04日(金)- ネコちゃんもワンちゃんも皆、精悍な顔付きなのは自由を謳歌しているからなのでしょうね。 それでいて道端...( by もも )
  • 2016年03月04日(金)- 長尾先生とパーソナリティ-の軽妙な語り口に加え、凝った楽しい編集によりアッという間の24分間 でした...( by もも )
  • 2016年03月04日(金)- 長尾先生 言葉が見つかりません。 ただ、たくさんの人の心と身体を救ってこられた先生を育てられたと...( by 匿名 )
  • 2016年03月04日(金)- お母様のご召天、心よりお悔やみ申し上げます。 ご冥福をお祈りいたしております。 何てお書きしたら良い...( by 井上 )
  • 2016年03月04日(金)- 「おはようパーソナリテイ道上洋三」・・・・・・ を読んで 「おはようパーソナリテイ道上洋三」を聞き直...( by 小林 文夫 )
  • 2016年03月04日(金)- 先生が先日タイで、お母様のためにお祈りされたというお話を書かれていて 「なんでだろう」と思っていまし...( by 匿名 )
  • 2016年03月04日(金)- なにもしらなかったです。  合掌。...( by 尾崎 友宏 )
  • 2016年03月04日(金)- 身内を亡くす事がどんなにしんどいかわかるので かける言葉がみつかりません。 お母さまの事 お祈りして...( by 匿名 )
  • 2016年03月04日(金)- 今回の判決の解説と歩く事の大切さ、大変ためになりました。先生、国見さんありがとうございました。 うさ...( by 匿名 )
  • 2016年03月04日(金)- 猫ちゃん… お顔が小さい? 顎の骨格が違う?豹ぽいですね… バナナはバナナの味なんでしょうか? 納骨...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
  • 2016年03月03日(木)- ちちんぷいぷいわかりやすかったです。ありがとうございました。 長尾先生のラジオ出演の録画も聞きたかっ...( by 匿名 )
  • 2016年03月03日(木)- TV 情報番組で見た、気になる有益情報をお知らせします。 都内に本部を置く、" 医療法人社団 悠翔...( by もも )
  • 2016年03月03日(木)- バンコクの風景に心躍ります~。 5ヶ月前に滞在してました(^_^)。 タイの優先座席のお坊さんマーク...( by 匿名 )
  • 2016年03月03日(木)- 樹木希林さんの「死ぬ時くらい好きにさせてよ」 ・・・・・・ を読んで 樹木希林さんの「死ぬ時くらい好...( by 小林 文夫 )
  • 2016年03月02日(水)- 丸ちゃんのちちんぷいぷい映像 ・・・・・・ を拝見して リアルタイムで見ることができず、今回の長尾先...( by 小林 文夫 )
  • 2016年03月02日(水)-  今朝の朝日放送ラジオ 拝聴致しました 超高齢化社会に向けて 様々な問題が噴出してきます 先生 益々...( by 薬剤師 井澤康夫 )
  • 2016年03月02日(水)- 前回開き方がわからず聞けなかったので聞けて良かったです。国見さんありがとうございました。 お話もわか...( by 匿名 )
  • 2016年03月02日(水)- 最近、抗認知症薬で徐脈で心停止したり、異常興奮させたりという危険性の件については、ようやく認知症専門...( by マッドネス )
  • 2016年03月02日(水)- 明朝のABCラジオに生出演 ・・・・・・ を読んで 認知症患者〔要介護4認定?〕がJR線で人身事故 ...( by 小林 文夫 )
  • 2016年03月02日(水)- がんばってくださいませ。...( by 尾崎 友宏 )
  • 2016年03月02日(水)- どの国も 高齢社会 突入ですね… 集合写真が 自由でいいです わんちゃんも伸び〜ってやってますね わ...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
  • 2016年03月01日(火)- 屋台… 開放感があっていいですよね ちょっと 昔は ラーメン屋さんとか あったんですが 最近 見なく...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
  • 2016年03月01日(火)- 癌が軽妙に、ラジオで語られる時代が訪れるとは、ひと昔前には誰が想像したでしょうか。 時代が移り、進化...( by もも )
  • 2016年03月01日(火)- このニュースを聞いた瞬間に、抗認知症薬の副作用が思い浮かびました。 高齢者が被害者、加害者になる事件...( by 西條由理 )
  • 2016年03月01日(火)- このニュースを聞いた瞬間に、アリセプト炎上が思い浮かびました。 高齢者が被害者、加害者になる事件が報...( by 西條由理 )
  • 2016年03月01日(火)- 仏教については、さっぱり分からないのですけど、日本のお寺の、よく言えば上品と言うか、悪く言えば陰隠滅...( by 匿名 )
  • 2016年03月01日(火)- おはようございます。 認知症専門のお医者様(複数)の研修会に何度も参加してお聞きするのは、 長尾先生...( by 匿名 )
  • 2016年03月01日(火)- おはようございます。タイシルクのジャケット、どのジャケットも色がきれいですね。 でもそんなにリーズナ...( by 匿名 )
  • 2016年02月29日(月)- ピンクのお洋服… 素敵ですね〜( ´ ▽ ` )ノ スターですね タイの寺院は荘厳ですね 行ってみ...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
  • 2016年02月29日(月)- 有名な綺麗処の芸者衆に囲まれたDr.Nagaoよりも、タイのピュアで暖かな空気に育まれた自然体な 中...( by もも )
  • 2016年02月29日(月)- タイ紀行(その19)コンケンの超高層寺院 ・・・・・・・ を読んで コンケンの超高層寺院 ・・・・・...( by 小林 文夫 )
  • 2016年02月29日(月)- おつかれさまでございました。 おやすみなさいませ。...( by 尾崎 友宏 )
  • 2016年02月28日(日)- 認知症の母といま、琵琶湖のホテルに宿泊中です。 デイとヘルパーさんびっしりの毎日から 少しだけ離れて...( by 西宮のM )
  • 2016年02月28日(日)-   すごいですね タイまでご活躍...( by 薬剤師 井沢康夫 )
  • 2016年02月28日(日)- 本当に難しい問題です まさに… 先生のおっしゃる通り うちのスタッフが 不眠になり バーンアウト寸前...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
  • 2016年02月28日(日)- はじめまして。 興味深い記事ですね。 ときどき、N◎Kは、どうしたものか…。 いくら限られた時間でも...( by なな )
  • 2016年02月28日(日)- 長尾先生は… どこでも 訪問診療に行かれるんですね すごいです...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
  • 2016年02月28日(日)- 見出し「地域包括ケアの具体的戦略を」の文中にあります、都内 医療法人 飛翔会 を検索すると 東京都 ...( by もも )
  • 2016年02月28日(日)- (クドイようですが) 直接の死因は明らかにされていますが、 発病時間・死亡時間は? 発病場所・死亡場...( by 鍵山いさお )
  • 2016年02月28日(日)- 本気で地域包括ケアを進めるには ・・・・・ を読んで 長尾先生が “本気で地域包括ケアを推し進める”...( by 小林 文夫 )

  • 過去の日記一覧

    ひとりも、死なせへん

    安楽死特区

    糖尿病と膵臓がん

    病気の9割は歩くだけで治るPART2

    男の孤独死

    痛い在宅医

    歩き方で人生が変わる

    薬のやめどき

    痛くない死に方

    医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

    認知症は歩くだけで良くなる

    がんは人生を二度生きられる

    親の老いを受け入れる

    認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

    病気の9割は歩くだけで治る!

    その医者のかかり方は損です

    長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

    家族よ、ボケと闘うな!

    ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

    抗がん剤 10の「やめどき」

    「平穏死」10の条件

    胃ろうという選択、しない選択

    • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ