• 2016年04月10日(日)- とっても 素敵な旅ですね… さくらちゃん軍団の皆さんも お元気そうです お国が違っても 想いは同じ…...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
  • 2016年04月10日(日)- ちょっと長尾先生を、からかったのですけど、長尾先生が、もしケアマネジャーのテストを受けても、筆記テス...( by 大谷よしこ )
  • 2016年04月10日(日)- 私の関わった方にも「認知症」とガンを併発された方が何人かいます。ご本人にいろいろな話を交えながら、最...( by 平穏CM )
  • 2016年04月10日(日)- 電車の中のタイのお坊さんと携帯をいじっているOLの方が一緒にうつってる光景が不思議でした。...( by 匿名 )
  • 2016年04月10日(日)- (一般社団法人)日本介護支援専門員協会からJCMAだよりが送られて来ました。 その最後の7Pに、行政...( by 大谷佳子 )
  • 2016年04月10日(日)- 日本の100世帯に1つは、自宅の土地建物とは別に、現金1億円を持っていることがわかっています。介護家...( by 通行人 )
  • 2016年04月10日(日)- 長尾先生 今週もおつかれさまでした。...( by 尾崎 友宏 )
  • 2016年04月09日(土)- 週刊朝日にも、このテーマで、特集が組まれています。 TVでも、認知症の男性が、勝手に車を運転して子供...( by 大谷佳子 )
  • 2016年04月09日(土)- クリーンセンター(環境衛生部)の煙突につけるダイオキシン防止のバグフィルターも、一つ1億円するそうで...( by 匿名 )
  • 2016年04月09日(土)- 印象ですが、若くして才能が開花した天才は薄命だった、というか濃く生き急いだのでしょうか。 勝負士が最...( by もも )
  • 2016年04月09日(土)- タイの医師とお坊さんが来尼 ・・・・・・ を読んで 本年2月11日【木】~2月15日【月】の長尾...( by 小林 文夫 )
  • 2016年04月09日(土)- 近代の立派な建造物の中に佇む、タイの和尚人は表情が曇っているように見えます。 どのような感想を思って...( by もも )
  • 2016年04月09日(土)- JR東海の最高裁判決をどう捉えるのか ・・・・・・ を読んで JR東海の損害賠償請求訴訟に対して、最...( by 小林 文夫 )
  • 2016年04月09日(土)- バス停でお会いするご年配の方々もお一人でお住まいの方々が多く(まだ、お元気ですが)私の住んでいる地区...( by 匿名 )
  • 2016年04月08日(金)- お忙しいところ突然失礼致します。 御病院における抗癌剤の管理と作業従事者の健康についてご教授をお...( by 中村 陽一 )
  • 2016年04月08日(金)- 最近、野良猫の避妊手術のことで、「初めに罰金ありきだなあ」と感じた事があります。 ドイツでは国全体で...( by 大谷佳子 )
  • 2016年04月07日(木)- 雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナカラダヲモチ 慾ハナク 決シテ瞋ラズ イ...( by 平穏CM )
  • 2016年04月07日(木)- 「保育園 落ちた…」…と騒ぎになりましたよね やっぱり おかしいものは おかしいと言っていかないとい...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
  • 2016年04月07日(木)- ブログ文中に「ケアマネ制度への死刑宣告だと受け止めている。」とあるように、死刑宣告であれば ケアマネ...( by もも )
  • 2016年04月07日(木)- 素敵なお写真ありがとうございます。 私も長尾先生、お写真によってはお疲れになっているなあと思う事があ...( by 匿名 )
  • 2016年04月07日(木)- すみません、私は、ケアマネジャーとして働いたことが無いので、よくわからなかったのですけど、みるくさん...( by 大谷佳子 )
  • 2016年04月07日(木)- 先生のブログいつも拝見しております。 私は、訪問看護ステーションとケアマネを兼務しております。 集中...( by まる )
  • 2016年04月07日(木)- 私は、ケアマネジャーとしては3ヶ月しか働いたことが無いので、よくわかりません。 私の母の時は、社会福...( by 大谷佳子 )
  • 2016年04月07日(木)- 私は介護支援専門員協会には一度入会しましたが1年でやめました。理由は簡単。魅力がないのと、何だか保険...( by 平穏CM )
  • 2016年04月06日(水)- 本当に 同感です ケアマネージャーさんだって 利用者さまをはじめ 様々な業種の方と連携をとるのに ...( by 訪問看護師 宮ちゃん; )
  • 2016年04月06日(水)- 私は試みたことはないですが、複数サービスのプランなら、訪問看護、訪問リハビリなど「集中減算」対象とな...( by 平穏CM )
  • 2016年04月06日(水)- 個人に対して偏らない、平等なケアを目標としている行政の意図は分かるような気はしますが、 介護保険該当...( by もも )
  • 2016年04月06日(水)- 長尾クリニックのケアマネ事業所が「集中減算」とされたのですか? えー!それはひどいですね。こういう問...( by 大谷佳子 )
  • 2016年04月06日(水)- 特定事業所集中減算のことですね。 おそらくお国は、介護は福祉だから、儲かってはいけないと考えているの...( by ニシジョウ )
  • 2016年04月06日(水)- 移動、徘徊、旅行と言うお考えは、素晴らしいと思います。 でも団体で旅行する時は、70歳代、80歳代、...( by 大谷佳子 )
  • 2016年04月06日(水)- おつかれさまでした。 おやすみなさいませ。...( by 尾崎 友宏 )
  • 2016年04月05日(火)- 残された時間を 好きなように使いたいですよね 9時消灯の入院生活は 私には 到底 無理です… 老衰っ...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
  • 2016年04月05日(火)- 先生のような考え方が普通になってくれるよう、まずは自分の担当している利用者さんと、水平な関係を築きた...( by 平穏CM )
  • 2016年04月05日(火)- 以前TV放送で、酷い50肩に悩む方をドキュメントして番組にしていました。大学病院内で 理学療法の専門...( by もも )
  • 2016年04月04日(月)- わたしは… 27歳で准看護師学校に入学し 働きながら学校に通い お礼奉公なるものを一年やって… 4...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
  • 2016年04月04日(月)- ラジオ深夜便 ナイトエッセー収録、お疲れ様でした。ラジオからの声を聞きながら、ブログで 見聞きした内...( by もも )
  • 2016年04月03日(日)- ○○探検隊の項目は数日前にありましたが、曖昧な記憶ですが河川敷を外来種から守る活動でしたで しょうか...( by もも )
  • 2016年04月03日(日)- 最後の写真、皆さんの笑顔いいですね。 表情が生き生きしています。 本当に先生の在宅患者さんしあわせだ...( by 匿名 )
  • 2016年04月03日(日)- 先生こんにちは。 私たち一般人からしてみると、正看護師さんも准看さんも関係なく 優しく正しい指導をし...( by 匿名 )
  • 2016年04月03日(日)- すべてのケアマネージャさんがそうだと言っているわけではありませんが 生活を支えるプランを立ててきます...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
  • 2016年04月03日(日)- >原発ももしかしたら、同じ論理なのか。 原発に限らず、全てのことが同じだと思いますけど。 先生は自動...( by 匿名 )
  • 2016年04月03日(日)- 看護師さんは、どうお考えなんでしょうね。私は鍼灸師なので、看護師のことは分かりません。 ネットで検索...( by 大谷佳子 )
  • 2016年04月03日(日)- 長尾先生、お写真によっては、楽しそうでお元気そうでもあるし、お母様が亡くなられてから、お疲れの様にも...( by 匿名 )
  • 2016年04月03日(日)- 私は、子供の時から、あまり頭の良い方ではありませんでした。理由は、多分一人っ子だったので、兄弟で、も...( by 大谷佳子 )
  • 2016年04月02日(土)- 「認知症は10代から始まっている」..そうかも知れない、と思える気がしました。 数十年前に "ゆとり...( by もも )
  • 2016年04月02日(土)- 医療機関は看護師が足りてないため看護師転職離職する理由のトップは人手不足による過労です。転職を機にわ...( by 看護師転職 )
  • 2016年04月02日(土)- 私は、「リハビリ」も「ホスピス」も希望に溢れた言葉とは思いません。 たしかに「市民は誰もが憧れをもつ...( by 平穏CM )
  • 2016年04月01日(金)- 今回のテンポと内容、声の抑揚などが、とてもよかったです。 〆のご挨拶もあり、心の中で拍手しました。 ...( by もも )
  • 2016年04月01日(金)- うーん。 先生、これは先生目線の話でしかないと思いますが。。。 介護保険だけじゃなく、人間が尊厳を持...( by みるく )
  • 2016年04月01日(金)- でも、無能ケアマネとか長尾先生に意地悪するケアマネはいるでしょけど、「悪徳ケアマネ」っているのですか...( by 大谷佳子 )

  • 過去の日記一覧

    ひとりも、死なせへん

    安楽死特区

    糖尿病と膵臓がん

    病気の9割は歩くだけで治るPART2

    男の孤独死

    痛い在宅医

    歩き方で人生が変わる

    薬のやめどき

    痛くない死に方

    医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

    認知症は歩くだけで良くなる

    がんは人生を二度生きられる

    親の老いを受け入れる

    認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

    病気の9割は歩くだけで治る!

    その医者のかかり方は損です

    長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

    家族よ、ボケと闘うな!

    ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

    抗がん剤 10の「やめどき」

    「平穏死」10の条件

    胃ろうという選択、しない選択

    • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ