2010年06月13日(日)-
梨木様、長尾です。 粘膜下は、上皮内とは全然別です。 「上皮」の下が、「粘膜下」です。 粘膜下腫瘍は...( by 長尾 )
2010年06月13日(日)-
狭間紀代さま、長尾です。 いつもコメント、ありがとうございます。 クリックですが、一度とはいかないよ...( by 長尾 )
2010年06月13日(日)-
いしださま、長尾です。 暇を見つけてゴルフをしています。 それは私だと思います。 恥ずかしいスコアで...( by 長尾 )
2010年06月13日(日)-
今日はお疲れ様でした。 最後のほうは活発でしたね。 今後もご活躍期待しております。...( by ぷっこちゅ )
2010年06月12日(土)-
院長先生、素敵な屋上に活用されてて とっても良い広場ですね。 また写真もとっても楽しそうで 女性の皆...( by st**yminmin )
2010年06月12日(土)-
宝塚CCへ行ったら、月例のところに先生のお名前がありましたが、同姓同名の方でしょうか?...( by いしだ )
2010年06月11日(金)-
院長ブログの管理人様へ 3つの「ポチッ!」を必ず実践したいのですが どうしても次が早く読みたいのです...( by 狭間 紀代 )
2010年06月11日(金)-
睡眠時間の取り方については私も大いに悩んでいます。 主婦は自分の都合よりも家族にあわせなければなりま...( by チズ )
2010年06月11日(金)-
院長先生、講演を拝聴お疲れ様です。 まさに私の今回の病気は、結婚してから 睡眠時間がガラリと変わりま...( by st**yminmin )
2010年06月10日(木)-
先生、ハートのこもったお歌でした。 私はクリニックに響く「○○さん、3番へ」 という、先生の声が好き...( by 神戸っ子 )
2010年06月10日(木)-
長尾先生 どのブログを拝読しても何かの際にお出会いさせていただきましても 長尾院長はなんと「医者らし...( by 狭間 紀代 )
2010年06月10日(木)-
院長先生、とても素敵な記念パーティですね。 以前、お写真で見て自分なりの想像での雰囲気 でしたが、動...( by st**yminmin )
2010年06月10日(木)-
アップロードありがとうございます☆ 先生のズラ姿、やっぱり素敵ですねえ(笑) マイクから流れる張りの...( by *snowflake* )
2010年06月09日(水)-
私も「しんどい病」が多いですが、長尾クリニックの病院は、 院長先生を始め、皆さんが自分の持ち場で一生...( by st**yminmin )
2010年06月09日(水)-
月曜日は先生が来ると知りながら家に居なくてすいませんでした。訳は話したくないのですが今自分はもう生き...( by yuuzi )
2010年06月08日(火)-
これが現実なのですから、しつこく書いて頂きたいと私は思います。 私も何もわからないところから時間と追...( by チズ )
2010年06月08日(火)-
年に数回、どこかの施設で「疥癬騒ぎ」があり、対応に苦労します。 わたしがケアマネ1年生のとき 在宅で...( by カミムラクミコ )
2010年06月08日(火)-
院長先生の発想は、タクシー屋さんが利用が少ないと 渋滞を2号線でも主要道路でも列を作っているので、 ...( by st**yminmin )
2010年06月07日(月)-
粘膜下は上皮内と同義ですか。 専門医向けの内容が一般ピープルに分からないのは当然ですが、真っ先に考え...( by 梨木 )
2010年06月07日(月)-
我が家も父の免許返納大作戦展開中です! ただ、うちの父はこの件に関しては比較的素直です。すごくラッキ...( by チズ )
2010年06月07日(月)-
まったく同感です。タクシーチケットでも配布して、どんどん利用して もらえばいいと思います。買い物、通...( by ちろる )
2010年06月07日(月)-
いえいえ、どういたしまして(嬉)。 こちらこそ優しい先生にお返事をいただけて、とても光栄ですよ☆ 多...( by *snowflake* )
2010年06月07日(月)-
私の近所の一人暮らしのおじいさんは、89歳でも達者で運転も上手でしたが、 『ひどい運転をする高齢者が...( by *snowflake* )
2010年06月07日(月)-
カミムラクミコさま、長尾です。 フォロー、ありがとうございます。 一緒に制度を変えましょう!...( by 長尾 )
2010年06月07日(月)-
*snowflake*さま、長尾です。 嬉しいコメントありがとうございます。 身に余る言葉です。 隣...( by 長尾 )
2010年06月07日(月)-
杜若さま、長尾です。 ご心配、ありがとうございます。 このブログは、「文句言いブログ」ですから、ごめ...( by 長尾 )
2010年06月07日(月)-
駆け込み寺さん、長尾です。 毎日、お疲れ様です。そういえば、 介護の世界にも、面接みたいな、めんどく...( by 長尾 )
2010年06月07日(月)-
*snowflake*さま ご心配ありがとうございます。 参っているのは、患者さんではなく、依頼原稿...( by 長尾 )
2010年06月07日(月)-
eiyousiさま 長尾です。 もちろん誰でも参加OKです。 長尾クリニックのHPの長尾の講演欄にも...( by 長尾 )
2010年06月07日(月)-
st**yminmin さま。長尾です。 まったく仰せのとうりで、紹介や地域医療連携は、現在、 医療...( by 長尾 )
2010年06月06日(日)-
御久し振りです。 「病院と在宅の、この大きなギャップ」 ・・・ 先生のロジックと同じで、 「介護福祉...( by 駆け込み寺 )
2010年06月06日(日)-
先生、お疲れ様です。数日前より日記の内容が「なんとかしたいけれど、どうしようもない」 事が多いですね...( by 杜若 )
2010年06月06日(日)-
先生、おつかれさまです。 この記事を読んで、先生と一緒に訪問看護をしてみたいなあ、と心底思いました。...( by *snowflake* )
2010年06月06日(日)-
『抜糸ぐらい、自宅で簡単にできます。』 → 結論:素人でも出来ます。 以前ちょっとした事故で...( by *snowflake* )
2010年06月06日(日)-
院長先生、その提案は私も賛成です。 「月3万円で、手厚い在宅医療と介護をお願いします。」 になれば、...( by st**yminmin )
2010年06月06日(日)-
院長先生、喧嘩のお立会い、お疲れ様でした。 私もそうですが、私の生き方で学んだ知恵み たいなものが存...( by st**yminmin )
2010年06月06日(日)-
長尾先生。 特別管理加算算定対象の方なら、 退院日当日の訪問看護は認められていたように記憶しています...( by カミムラクミコ )
2010年06月06日(日)-
百聞は一見に なんとか 言いますよね。 家でのご様子を見てもらわんと あきませんね。...( by カミムラクミコ )
2010年06月06日(日)-
こんばんは☆ 私も今日兵庫医大のNST講習会に参加した病院の栄養士のものです。 興味深い講習会でした...( by eiyousi )
2010年06月05日(土)-
この心境は、私も失礼ながら院長先生の ほうではなく、患者さんのほうの立場に 共感いたします。お金が作...( by st**yminmin )
2010年06月05日(土)-
長尾先生 こんにちは。 大人になりきれていない大人が多いですね。 常識も非常識も区別できないような。...( by 山崎裕子 )
2010年06月05日(土)-
カミムラ様 心温かいお返事に大変感動しています。ありがとうございます。 金曜の夕方、非常にお力のある...( by 山崎裕子 )
2010年06月05日(土)-
最近、高圧的な人が多いように感じます。 いわゆる、モンスターですね。 お疲れ様です。...( by はっちゃん )
2010年06月05日(土)-
99%の患者さんとその家族は 『病院ほど安全なところは無い!』 と言います。 病院では、常に看護師が...( by *snowflake* )
2010年06月05日(土)-
「月3万円で、手厚い在宅医療と介護をお願いします。」 => 結論: 無理です。(きっぱり。) ケアす...( by *snowflake* )
2010年06月05日(土)-
長尾先生は本当にお優しいですね。 私なんか『長い間待ったかいがある手厚いケアと、待ち時間ゼロの最低の...( by *snowflake* )
2010年06月05日(土)-
長尾先生の今日(6月5日)のブログ記事5つを読んでいると、 『先生、心身共にかなり参ってるなあ。大丈...( by *snowflake* )
2010年06月05日(土)-
長尾先生。 独居の認知症、なんとか加算の高ポイントですね。 (※住民票等で独居と認められ、主治医の意...( by カミムラクミコ )
2010年06月05日(土)-
先生こんにちわ。 そのご家族の関心事は経済なのでしょうね。 なので、モノには言い方、伝え方がある、な...( by ガミガミ )
2010年06月04日(金)-
医療者全員への医学教育 おっしゃる通りだと思います。 今日は第一金曜日で、私の属しているSP(模擬患...( by 梨木 )
«前へ
948
949
950
951
952
953
954
955
956
957
958
次へ»
長尾和宏
医学博士
がん
認知症
胃ろう
尊厳死/平穏死
在宅医療
@dr_nagao からのツイート
09/14 by kyon
09/14 by 心の中の応援者 非アップ希望
09/14 by たかの
09/13 by komorebi
09/13 by アクア
09/13 by 心の中の応援者 非アップ希望
09/13 by 國本 直子
09/13 by ヒロ
09/13 by 松崎まゆみ
09/13 by 鍵山いさお