• 2010年08月13日(金)- こんにちは、 ブログ村からおじゃましました。 お盆、のんびり、ゆっくり過ごしたいですね。ポチ。...( by たっちゃん )
  • 2010年08月13日(金)- 本当にご多忙な中またまた 素晴らしい景観のところに行ってらっしゃったのですね。 ここって私も大好きで...( by 狭間 紀代 )
  • 2010年08月12日(木)- 医療を受ける側からの一意見としてのコメントです。配信文面を正しく理解していませんでしたらお許し下さい...( by 梨木 )
  • 2010年08月11日(水)- 猫柳ニャン子様大変貴重なご意見ありがとうございます。ぜひ参考にさせていただきたいと思います。...( by ゆうじ )
  • 2010年08月11日(水)- 素晴らしい友人と、肝胆相照らす深いお話。美味しいお酒と料理…人生の至福のときですね。そのくらいのご褒...( by 梨木 )
  • 2010年08月10日(火)- ゆうじさん 私なら、とにかくA君の思いや考えていることを聴かせてもらいたいな、と思いました。良いも悪...( by 猫柳ニャン子 )
  • 2010年08月10日(火)- 院長先生、コメントありがとうございます。 患者さんの目から見たら先生はお1人にしか 見えないのかも知...( by st**yminmin )
  • 2010年08月09日(月)- 今からするお話する事はある子の話です。その子は25歳で肥満手術しました。その子はいままで母親に迷惑ば...( by ゆうじ )
  • 2010年08月08日(日)- 梨木さま、長尾です。 わかります。私も同じです。 大切なものは紙として残しておきたい。 しかし、その...( by 長尾 )
  • 2010年08月08日(日)- FuKushima さま、長尾です。 私は往診先のペットと遊ぶことが、密かな楽しみです。...( by 長尾 )
  • 2010年08月08日(日)- 神戸っ子さま、st**yminmin さま、長尾です。 たまには「人間らしく愚痴った」だけです。 ま...( by 長尾 )
  • 2010年08月08日(日)- もっとちゃんと調べてからにしてください様、長尾です。 大変貴重な情報提供、ありがとうございます。 ・...( by 長尾 )
  • 2010年08月08日(日)- 木谷万里さま、長尾です。 議員さんににも聞いて頂き嬉しいです。 「真理は細部に宿る」といいます。 公...( by 長尾 )
  • 2010年08月08日(日)- 情報有難うございます。関心あるキーワード(商品名)が分かると、製薬会社のHPやリンクを伝って、或る程...( by 梨木 )
  • 2010年08月08日(日)- 院長先生のおっしゃっている意味が よくわかります。...( by st**yminmin )
  • 2010年08月07日(土)- 長尾先生の講演「有料でも聴きたい!」という方がこんなに沢山。嬉しかったですね。 さすがです(*^_^...( by 梨木 )
  • 2010年08月07日(土)- 気をつけます(冷や汗)...( by 神戸っ子 )
  • 2010年08月07日(土)- 厚生労働省のサイトに載っている議事録を見ても、このワクチンは「子宮頸癌を予防するかどうかのテストはし...( by もっとちゃんと調べてからにしてください。 )
  • 2010年08月07日(土)- ペットは、家族の一員という思いは、私も、犬を飼い始めて本当に思いました。この子が もし病気になったら...( by FuKushima )
  • 2010年08月07日(土)- 本当に体力勝負ですね。。  私は先生の大ファンです。 戸惑ったとき いつも先生のブローグを拝見して ...( by りぶすの娘より )
  • 2010年08月06日(金)- 講演会に参加させて頂きました。 年齢制限があったとは知りませんでした(汗) 55歳以下ですが参加させ...( by 木谷万里 )
  • 2010年08月06日(金)- 梨木さま、長尾です。 見ず知らずなのに、毎日、このブログと、 アピタルブログで会話していると、なんだ...( by 長尾 )
  • 2010年08月06日(金)- チズさま、長尾です。 猫の在宅医療って、あるんでしょうか? そんなもん無いですよね。 30万円とは、...( by 長尾 )
  • 2010年08月06日(金)- 兵庫の元シングル さま、長尾です。 100歳以上の行方不明者が80名もいるそうですね。 それって、そ...( by 長尾 )
  • 2010年08月06日(金)- 野出さま、長尾です。 このブログを応援頂き、感謝いたします。...( by 長尾 )
  • 2010年08月06日(金)- 稲本望先生、長尾です。 いつもご指導ありがとうございます。 ご指摘のように、現場の医師がもっと発信す...( by 長尾 )
  • 2010年08月06日(金)- st**yminmin さま、長尾です。 寝ている人もずいぶんいました。 酒でもないと聞いていられな...( by 長尾 )
  • 2010年08月06日(金)- ウメハラさま、長尾です。 御質問、ありがとうございました。 こんな変な医者もいるということで・・・...( by 長尾 )
  • 2010年08月05日(木)- 実家の猫がその節はお世話になりました。金曜日に先生の往診時に「変な咳してるね。」と言って頂きましたね...( by チズ )
  • 2010年08月04日(水)- しかし変な世の中ですね、家族が消息がわからないと言うのも変だし役所が実態を掴んでないのも変だし 、一...( by 兵庫の元シングル )
  • 2010年08月03日(火)- 家は近くなのですが一度も診てもらったことは有りませんが、お噂は男前で優秀な先生ですごく人気あります。...( by 野手昭 )
  • 2010年08月03日(火)- 医療は現場の診療や治療だけでなく,政策や診療報酬も大事です. 勤務医は前者ばかりで,後者に興味があり...( by 稲本 望 )
  • 2010年08月02日(月)- とくめい様 町医者ブログにコメントされている方と同じですか。 だれでも「とくめい」とは名乗れるから違...( by 梨木 )
  • 2010年08月02日(月)- おお~、暑い中でもこんなに大勢の方々が 来られていたのですね。音楽は寝込んで 居ても暑くても耳で聞い...( by st**yminmin )
  • 2010年08月01日(日)- ご回答、ありがとうありがとうございます。実際にMRに接している先生の声を聞き、 大変参考になりました...( by ウメハラ )
  • 2010年08月01日(日)- いといろさま、長尾です。 緩和を目的に合剤を吸入するという意味です。 合剤とは、吸入ステロイドと吸入...( by 長尾 )
  • 2010年08月01日(日)- さっそくのご回答ありがとうございます。 緩和的合成吸入とは先生がおしゃっているスピリーバやアドエアを...( by いといろ )
  • 2010年07月31日(土)- うめはらさま、長尾です。 当然そのとうりです。人間対人間です。 メーカーによって、MRさんの体質は、...( by 長尾 )
  • 2010年07月31日(土)- ひといろさま、長尾です。 そのような場合は、スぺーサーを用いて、緩和的合剤吸入を行うことも 考えるべ...( by 長尾 )
  • 2010年07月31日(土)- 梨木さま、長尾です。 COPDはまだ一般的ではないようですね。 しかし今や日本で4番目に多い病気です...( by 長尾 )
  • 2010年07月31日(土)- 私の場合も重症COPD患者を訪問(リハビリ)することがあります。吸入薬が処方され、在宅酸素療法も行わ...( by ひといろ )
  • 2010年07月31日(土)- 長尾先生、貴重なご意見ありがとうございます。 医薬情報担当者の名の通り、情報・知識を取りいれ続けるこ...( by ウメハラ )
  • 2010年07月31日(土)- COPD? 先生のブログを引用して試験がありましたが、キーワードのCOPDが分からなかったので零点で...( by 梨木 )
  • 2010年07月31日(土)- 「言葉より感情」 確かに、私達も高齢者の言葉(記号)そのものより、その記号を発言させている思いに気付...( by 梨木 )
  • 2010年07月31日(土)- ウメハラさま、長尾です。 ご質問、ありがとうございます。 私から見た良いMRとは? 優先順に書くと ...( by 長尾 )
  • 2010年07月30日(金)- はじめまして。異業種よりMRへの転職を希望している者です。初めてブログ拝見しましたが、 情報量の多さ...( by ウメハラ )
  • 2010年07月30日(金)- kawasakiさま、長尾です。 年金など、しっかりもらっていたようですね。 きっと、いつかバレルと...( by 長尾 )
  • 2010年07月29日(木)- こんにちは、この手のお話を聞くとつい不謹慎なことを考えます。 ・・・30年間の年金は?...( by kawasaki )
  • 2010年07月28日(水)- 若いお母さんで「夏は牛乳を飲ませているから大丈夫」と言う方が たまにいるので心配です。牛乳では水分補...( by ちろる )
  • 2010年07月28日(水)- 夫が先日、先生の病院で人間ドックを受けました。 全ての結果はまだですが、当日の検査では異常なしで ...( by ちろる )

  • 過去の日記一覧

    ひとりも、死なせへん

    安楽死特区

    糖尿病と膵臓がん

    病気の9割は歩くだけで治るPART2

    男の孤独死

    痛い在宅医

    歩き方で人生が変わる

    薬のやめどき

    痛くない死に方

    医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

    認知症は歩くだけで良くなる

    がんは人生を二度生きられる

    親の老いを受け入れる

    認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

    病気の9割は歩くだけで治る!

    その医者のかかり方は損です

    長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

    家族よ、ボケと闘うな!

    ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

    抗がん剤 10の「やめどき」

    「平穏死」10の条件

    胃ろうという選択、しない選択

    • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ