2019年11月10日(日)-
「歩行」「ウオーキング」について、読者のみなさんは関心がないようだ。 外出のたび、ご同輩の「歩き方」...( by 鍵山いさお )
2019年11月10日(日)-
たくさんのドラマがあって、そのエンディングに立ち会い、終わりを告げて、死亡診断書を書く、というのが医...( by 遠い声 )
2019年11月08日(金)-
『病院では、高カロリー栄養でゲーゲー吐いて、苦しんでいた。 私が主治医になった日から、高カロリー点...( by 匿名 )
2019年11月08日(金)-
長尾先生、お疲れ様です。 死に顔ピースで、患者さんも世界中のご家族も満足されて、死を迎え、目撃し、受...( by 樫の木 )
2019年11月08日(金)-
正直申しますと、法律を作る側に回らなければ何もできないんです 今回のマラソン札幌開催の件でもわかった...( by 匿名 )
2019年11月07日(木)-
沖縄ヘイトとレッテル張りをする「納税者」さん 普天間基地を皇居へ移設するなんていう暴言妄言はどこのア...( by 沖縄 )
2019年11月07日(木)-
反対意見の方々は 皆さん 現在 健康だから 反対におもうんでしょう 健康ではない人にとってみれば 明...( by 匿名 )
2019年11月06日(水)-
日本の医療は狂ってる(匿名) 日本の医療は狂っている(匿名) 狂った医療を変えられるのは、今の与党だ...( by 匿名万歳 )
2019年11月05日(火)-
沖縄ヘイトの「匿名沖縄」さんへ 鈴木耕さん 「沖縄差別」は、最近では「沖縄ヘイト」ともいえるような惨...( by 納税者 )
2019年11月05日(火)-
わたしの母は去年まてベッドで寝たきりで意思能力もなく、身動きとれずに低血圧血尿も酷く、このまま悪くな...( by みー )
2019年11月05日(火)-
高校を卒業したら一度社会生活を送って、自分を見つめるのもいいかもね。 受験競争だけして、まっしぐらの...( by にゃんにゃん )
2019年11月04日(月)-
狂った医療を変えられるのは、今の与党だけと思います。 今の野党は与党国対委員長の機嫌を見ながら、国会...( by 匿名 )
2019年11月04日(月)-
沖縄ヘイトというレッテル張りをする「納税者」さんへ 沖縄県の玉城(たまき)デニー知事は3日、焼失した...( by 沖縄 )
2019年11月03日(日)-
沖縄ヘイト「匿名沖縄」さんへ 那覇市ホームページさん 1944年10月10日、沖縄戦の前哨戦として1...( by 納税者 )
2019年11月02日(土)-
犬・猫・犬・猫・祖母・猫・犬・母・父を見送って一人になった66歳の愚痴、つづき。 医者と、大工など家...( by 匿名 )
2019年11月02日(土)-
追伸~身の丈なんて言葉好きじゃないです。世間の常識なんてのもあてにならず嫌いです。みんなもっと自由で...( by 遠い声 )
2019年11月02日(土)-
生きるのに精一杯で身の丈なんてこと、考えたこともありませんでした。小さい時から目立ちもしないのに目立...( by 遠い声 )
2019年11月02日(土)-
わたしの母はまだ若いですが多系統萎縮症です。 沢山のお薬で体も心も抑えられ過ぎて身動けとれなかったの...( by みー )
2019年11月01日(金)-
認知症の根本治療薬はありません。加齢による誰にでも起こりうる生理的変化です。 遠くの専門医ではなく、...( by マッドネス )
2019年11月01日(金)-
沖縄県の守礼門が全焼により焼失してしまいましたね 守礼門は国定公園のため、都道府県が管理するようにな...( by 沖縄 )
2019年11月01日(金)-
思春期、進路を考える大事な時期に周囲に言われた「身の丈」という言葉に ある種、傷付いた青年の姿が思い...( by もも )
2019年11月01日(金)-
日本の医療は狂っている だって、4錠以上の服用の際のエビデンスがないんでしょう? 組み合わせを考えた...( by 匿名 )
2019年11月01日(金)-
尊厳死などという用語は現場にはいまだに浸透していません 尊厳死・平穏死・安楽死など、死に関する用語が...( by 老健職員 )
2019年11月01日(金)-
尊厳死には賛成ですが、尊厳死に関連する法体系をきちんと精査しなければ、やはり現場サイドは訴訟リスクを...( by 匿名 )
2019年11月01日(金)-
日本の医療は狂ってる その狂ってる医療を政治が、公務員が利用している。 「市による精神科病院強制移送...( by 匿名 )
2019年10月31日(木)-
「身の丈」や「雨男」発言での野党の追及はいかがなもんでしょうか? 揚げ足取りに終始している野党はもう...( by 匿名 )
2019年10月31日(木)-
いやー、なかなかすごい話ばかりで、先生がこのブログを地道に続けている理由の一端がわかったような? う...( by K-mira )
2019年10月31日(木)-
当然の勝訴かと・・しかし国は、最高裁に上訴するのでしょうね。...( by 小澤 和夫 )
2019年10月31日(木)-
個人としては:極端な「痛がり」なので、「終末期」に耐えがたい痛みがあれば、安楽死も選択肢の一つ。 制...( by 小澤 和夫 )
2019年10月31日(木)-
あってる! あってる!!...( by うめ )
2019年10月31日(木)-
66歳、父母を見送り一人残った。親戚はいるけど超疎遠。関わりたくもない。 かつては祖母と父母と私と犬...( by 匿名 )
2019年10月29日(火)-
難病や、鬱など経験したことがない人、元気で健康な人は病気の気持ちがわからない 仕方ないけど助力はあり...( by あうん )
2019年10月29日(火)-
どのような理屈を並べようが「安楽死」=「自殺」に他ならない。 「安楽死」に携わる医者はすべて「自殺・...( by マッドネス )
2019年10月29日(火)-
「綺麗な姿で死にたい」なんて思っていない。 「誰にも迷惑かけたくない」ってどういうこと? 迷惑って...( by 匿名 )
2019年10月28日(月)-
ほんとに… いろんなクリニック、ケアマネさん、ヘルパー事業所さん、デイサービスさん、デイケアさん、訪...( by 宮ちゃん )
2019年10月28日(月)-
わたしは… 安楽死は認めたくないです 「綺麗な姿で死にたい」 「誰にも迷惑かけたくない」 人それぞれ...( by 宮ちゃん )
2019年10月28日(月)-
先日の医療介護EXPOで、先生のご講演を拝聴した者です。 介護の観点から共生社会の実現を標榜する者と...( by 高瀬貴一 )
2019年10月27日(日)-
私も自分の最期は自分で選びたい。 生きる権利があるなら死ぬ権利もある。 それが認められないなら自死し...( by 匿名 )
2019年10月27日(日)-
なかなかチャンスが無いですから、見たかったな、会いたかったな、と思いますが、 場所はともかく、せめて...( by もも )
2019年10月26日(土)-
人の心や精神自体、見えないもので難しい科でしょうに、立派な先生方もどんどん亡くなっていきますね。 ...( by 匿名 つぶやき )
2019年10月24日(木)-
自由にさせてすっころんで怪我しても仕方がない。嫌なら拘束するしかない。 自由に外出させて事故に遭って...( by 匿名 )
2019年10月24日(木)-
入院しない覚悟を通せるほど意識が清明な人が骨折したら、痛いので医療に世話にならずにいられません。 逆...( by 匿名 )
2019年10月23日(水)-
お腹がくちくなったら、眠り薬にどうぞ。 歴史探偵の気分になれるウェブ小説を知ってますか。 グーグルや...( by omachi )
2019年10月23日(水)-
番組見ました。抑制されるナースの様子がありましたが 身体拘束の患者体験を受けたことがなかった、という...( by 看護師A )
2019年10月23日(水)-
前日、速達が10円不足で還ってきた。やむなく先方に「あすお伺いします」とTELすると、「あすは会社休...( by 鍵山いさお )
2019年10月23日(水)-
大統領制も、一党独裁の国や、麻薬所持の疑いだけで刑務所にぶち込まれたり、中世の王侯貴族にような大統領...( by にゃんにゃん )
2019年10月23日(水)-
患者の患も嫌な字ズラかと・・・。心を串刺しにされた者。 漢和辞典には、我慢を強いられるという意味が載...( by ルナース )
2019年10月23日(水)-
高齢者は入院しない覚悟をすべきだ。医療に助けを求めたら自然死(平穏死)は難しくなる。 「何かあったら...( by 古希まえ男性 )
2019年10月23日(水)-
介護職です リスク委員会で「入所したからには転倒させてはいけない 」と教育されているので、リスクと尊...( by 匿名 )
2019年10月23日(水)-
上記の意見に基本的に賛成の医師です。 特に高齢や認知症の方では、その方がQOLが保たれる場合もありま...( by 匿名 )
«前へ
698
699
700
701
702
703
704
705
706
707
708
次へ»
長尾和宏
医学博士
がん
認知症
胃ろう
尊厳死/平穏死
在宅医療
@dr_nagao からのツイート
08/15 by 矢嶋宏人
08/15 by 凡夫
08/15 by よっちゃん
08/15 by 白夢
08/15 by Yoko Oda Thapa
08/15 by 三毛猫
08/15 by 心の中の応援者 非掲載希望
08/15 by 心の中の応援者
08/15 by 心の中の応援者
08/15 by 心の中の応援者