• 2012年03月25日(日)- お邪魔します。 >半分騙されて 自分は以下の理由で、完全な詐欺ではないかと思います。 ・そもそも普通...( by ブロガー(志望) )
  • 2012年03月24日(土)- 家族全員、尊厳死協会会員です。 先生の意見に激しく同意します。応援しています。 終末期の両親を故郷に...( by 益田裕 )
  • 2012年03月24日(土)- 本を書かれるとき、病院で死ぬこととはどういうことなのかということも含まれていると、在宅で死ぬことの意...( by ノンノン )
  • 2012年03月23日(金)-     ★  非 日 常 に  “ 乾 杯 ”  ♪ ♪ ♪...( by ❤ 寺田 薫 ❤ )
  • 2012年03月22日(木)- 旅、とは、いかにも素晴らしい表現です。臨床医とは、臨床を彷徨う旅人でなければならない。先生にはいつも...( by 西の空 )
  • 2012年03月22日(木)-       ★ 熱血  “ Dr.和 ” ばんざい  !!!...( by ❤ 寺田 薫 ❤ )
  • 2012年03月22日(木)-      ★ 先生 “ 茨 木 市 ” ですよ !!        是非 ・ 是非 ・ 是非  “...( by ❤ 寺田 薫 ❤ )
  • 2012年03月22日(木)-   医師会には 『 か わ い そ う な 医 者 』 が 大勢 いらっしゃいます !!     ...( by ❤ 寺田 薫 ❤ )
  • 2012年03月22日(木)-   厚 労 省 の 最 高 責 任 者 が 【 ぶ れ て い る 】 の で す !!!   “...( by ❤ 寺田 薫 ❤ )
  • 2012年03月22日(木)-      本 当 に !   本 当 に !   本 当 に !      【 地 域 包 括 ケ...( by ❤ 寺田 薫 ❤ )
  • 2012年03月22日(木)- 良いか悪いかはわからないですが、自宅内の場合 ワンプッシュで登録電話先につながるコールです。情報とし...( by きみきみ )
  • 2012年03月21日(水)- 同感です。 なぜこのような事が許されるのか? 日本は諸外国より生活保護の捕捉率が低いという批判を受け...( by 板野 )
  • 2012年03月20日(火)- 長尾先生 いつもありがとうございますっ!! まずは兵庫県から全国へ発信していければと思います。 きっ...( by みどり病院 清水 )
  • 2012年03月20日(火)- 私、日本プライマリ・ケア連合学会の家庭医療専門医です。先生のプライマリケア学会のコメントに違和感を覚...( by 家庭医療専門医 )
  • 2012年03月20日(火)-  介 護 保 険 制 度 が 正 し く 運 用 さ れ て お り ま せ ん !!  【 悪徳...( by ❤ 寺田 薫 ❤ )
  • 2012年03月20日(火)-  長い入院生活ののち 在宅生活に移行する際 リハビリは必須です !!     肝 心 か な め ...( by ❤ 寺田 薫 ❤ )
  • 2012年03月19日(月)-  ほんとうに もうすぐ 春 ですね !  私も 日本尊厳死協会 に 是非 入会したいと 考えていま...( by ❤ 寺田 薫 ❤ )
  • 2012年03月18日(日)- 尼から連携の会お疲れ様です。 今回のテーマは連携と虐待でした。 その中で感じた事は既存のシステムが機...( by 板野 )
  • 2012年03月17日(土)- Amazon.で、1.2.3.と注文。到着が楽しみですが、表紙の長尾先生の絵に、ちと違和感が…、ま、...( by ゆいゆい )
  • 2012年03月17日(土)-  信頼して“ 命 を 託 せ る ” “ か か り つ け 医 ”が、いないのです !!!  心...( by ❤ 寺田 薫 ❤ )
  • 2012年03月17日(土)-  Dr.和のような“ 熱血町医者 ”は、残念ながら私の住む町には、どこを探しても見当たりませ  ん...( by ❤ 寺田 薫 ❤ )
  • 2012年03月17日(土)-  全く以て、その通りです。  医療業界も愕然とすることだらけで、歪んでおります。  開業医に流れた...( by ❤ 寺田 薫 ❤ )
  • 2012年03月17日(土)-  患者を守る医者として、誇り高く全力で対峙しているDr.和を心から応援しています。  先生の仰るこ...( by ❤ 寺田 薫 ❤ )
  • 2012年03月16日(金)- プレタールを以前起こした脳梗塞後に飲んでましたが、頭痛はするわドキドキ感もするわでとても飲めませんで...( by のぶ )
  • 2012年03月16日(金)- 終末期って何も重病の方ばかりでなく、事故や突然の病気で明日が私の終末の日かもしれない。 普通の状態で...( by 梨木 )
  • 2012年03月16日(金)- ほらほら、「言っても何も変わらな」くないじゃないですか!! 先生、頑張れ~。...( by ノンノン )
  • 2012年03月15日(木)- がん拠点病院で看護師してます。 うちの病院(病棟?)では 少なくとも 看護師は患者さんの苦痛を取りの...( by 果実 )
  • 2012年03月15日(木)- 考えてみればペットにだって「安楽死」という医療選択があるのに、 なぜ人間の場合はQOLがずっとずっと...( by ノンノン )
  • 2012年03月14日(水)- ある県のがん拠点病院(約650床です)の地域医療連携室で退院調整看護師をしているYです。 H22年度...( by Y )
  • 2012年03月13日(火)- 3月10・11と、沖縄では “チャリティーイベント” が行われていました。。。  『 沖 縄 の 笑...( by 未来に思いを馳せる大阪のケアマネ♥ )
  • 2012年03月11日(日)-  最高に “ 本音 ” の学会でした !!    今後の人生の決め手になりました !!  心から ...( by 一粒の種 )
  • 2012年03月10日(土)- 長尾先生、こんばんは❤ 私も介護学会の余韻に浸っているひとりです。 来年も『あの場』に参加させていた...( by みなみ )
  • 2012年03月09日(金)- 非常に興味深いタイトルの本でございます。 ぜひ参考にさせていただきたく思います。...( by 世田谷の歯科医師私は町の歯医者さん。 )
  • 2012年03月08日(木)- 貴重なレポートを有難うございます。 長尾先生の個人ブログですから、日記として何を書かれても良いわけで...( by 梨木 )
  • 2012年03月08日(木)- ご無沙汰しております。 連日の被災地の報道に胸が痛んでいたころ、ふとひさしぶりにブログを拝見しました...( by 中川玲子 )
  • 2012年03月06日(火)- 果実さんのご意見に賛同します。 長尾先生の様に現場で実践している人が、 政治や制度への提言をすること...( by 訪問看護師 )
  • 2012年03月05日(月)- がん拠点病院で看護師してます。 大きな病院に過大な評価をしすぎだと思います。 「密室」は病院も同じく...( by 果実 )
  • 2012年03月05日(月)- 長尾先生お疲れ様でした。 初めて、かいご学会in西宮に参加させていただきました。 薬の裏事情等、他で...( by 平田 昭子 )
  • 2012年03月05日(月)- 長尾クリニック 院長 長尾和宏様 川崎の山本です。 私のコメントを取り上げて頂き有難うございます。 ...( by 山本 )
  • 2012年03月05日(月)- 長尾先生 昨日はありがとうございました。 かいご学会in西宮に参加させていただき、薬の裏事情等、他で...( by きらく会 平田 昭子 )
  • 2012年03月05日(月)- 私の住む街も都心から約2時間の田舎の部類です。 それでも東京在住だった10代のころ「強い痛みも痺れも...( by 桜 )
  • 2012年03月05日(月)- 在宅医療でそこまで求めるのであれば、田舎では不可能ですな~~ 複数の医師を雇って、CTまで持っている...( by 田舎の開業医 )
  • 2012年03月05日(月)- 長尾先生、おはようございます。 昨日の かいご学会in西宮 参加させていただきました。 長尾先生のお...( by みなみ )
  • 2012年03月05日(月)- いやいや~、日本の医療保険はすごいです。 こちらでは医療費自体が高くて、一回の診察で1万5000円と...( by ノンノン )
  • 2012年03月04日(日)- こんばんは☆ミ 3月3日の「弥生会」お疲れ様でした゚*。p(*´w`*)qオツカレサマ そして、今日...( by さとみです(^_-)-☆ )
  • 2012年03月04日(日)- 私の父は在宅医療のお世話になっております。ずいぶんと在宅の先生を探しました。東京23区在住ですので、...( by lulu )
  • 2012年03月04日(日)- 昨日は 姫路での御講演ありがとうございました。 聞かせていただいて本当にそうだ、そうだと思いました。...( by 田中 美佐子(訪問看護師) )
  • 2012年03月02日(金)- 「どこか、おかしいですか?」と御下問あそばされましたが、私は長尾先生が「誰かに刺される」と仰ったので...( by 大谷佳子 )
  • 2012年03月02日(金)- 亡くなった翌日、連絡を受け、頭が真っ白になりました。たった半年メールしなかっただけなのに。 母の闘病...( by 山下先生の元患者の娘です )
  • 2012年03月02日(金)- 長尾先生、おかしいとは思いません。微笑ましいとは思います。「長尾先生らしいなぁ」と。(もちろん、尊敬...( by 甲斐 )

  • 過去の日記一覧

    ひとりも、死なせへん

    安楽死特区

    糖尿病と膵臓がん

    病気の9割は歩くだけで治るPART2

    男の孤独死

    痛い在宅医

    歩き方で人生が変わる

    薬のやめどき

    痛くない死に方

    医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

    認知症は歩くだけで良くなる

    がんは人生を二度生きられる

    親の老いを受け入れる

    認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

    病気の9割は歩くだけで治る!

    その医者のかかり方は損です

    長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

    家族よ、ボケと闘うな!

    ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

    抗がん剤 10の「やめどき」

    「平穏死」10の条件

    胃ろうという選択、しない選択

    • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ