2012年03月01日(木)-
この場合の介護者とは、家族でなく職業的介護者(従ってプロ)と思われます。 長尾先生へのお願いは、真反...( by 梨木 )
2012年03月01日(木)-
恐縮です (^^;) 驚きました。 不満と言ったらゴヘイがありますね。 先生には問題意識と言った方...( by 桜 )
2012年03月01日(木)-
>3月4日(日)の「かいご学会イン西宮」を前にして、なんだか落ち着かない。 このブログでは、いいたい...( by 桜 )
2012年02月29日(水)-
ほんとですね。私は代田文彦先生の直接の教え子では無いのですが、胆管癌で、亡くなられた時はがっかりしま...( by 大谷佳子 )
2012年02月29日(水)-
あ~、もう、そうなんですか! わかりました、死ぬことになったら尼崎に引っ越します。 先生診てください...( by ノンノン )
2012年02月29日(水)-
>介護者の医療依存、病院信仰を、今後の課題としたい。 介護者の事なかれ主義は実力不足もありますが、家...( by 梨木 )
2012年02月29日(水)-
適切な問題提起ありがとうございます。 スティーブ・ジョブズもご自宅で亡くなったんですがねぇ・・・ 日...( by みどり病院 清水 )
2012年02月29日(水)-
私の父は5年前に、脊椎圧迫骨折で、在宅医療を受けていたのですが、冬になって、年明けに急に、40度の熱...( by 大谷佳子 )
2012年02月28日(火)-
先般はお忙しい中大変ありがとうございました。先週に日記は拝見しておりましたが、バタバタしておりコメン...( by 会社より )
2012年02月27日(月)-
「かいご学会in西宮」楽しみにしてました。 元気の素を補給しに、西宮へ出かけて行きます。...( by ゆいゆい )
2012年02月27日(月)-
おそらく半年以上も前に書いたと思うが、「産経新聞・全国版に書いて頂いたとうりだ」は「とおり」としない...( by 木船義久 )
2012年02月26日(日)-
初めまして!私は大阪に住んでいます。 被災地におけるお仕事のお話は非常に興味があります 頑張ってくだ...( by えらしこ )
2012年02月26日(日)-
ひょんなことから4年前に社協の介護ボランティアをやる事になり、自分にお年寄りのお世話など出来るわけが...( by 桜 )
2012年02月24日(金)-
投稿された方々の症状が考えられます。不規則な仕事。めまい。乗り物に酔いやすい。おなかがよく痛くなる。...( by シルクロード )
2012年02月24日(金)-
私は「バカな人間程、武器(権力)を行使したがる」 とずっと思っていました。 戦争がその結末。残るのは...( by kawasaki )
2012年02月23日(木)-
長尾先生。 こんなにお褒めの言葉でいただいたら また訪問看護師として 働きたいですね。 私が勤務する...( by 植田裕美子 )
2012年02月22日(水)-
頭脳重視の看護大学や看護専門学校。 知り合いの娘さんが昨秋看護専門学校を社会人入試で受験されたそうで...( by 桜 )
2012年02月22日(水)-
大卒看護師が来ないのは在宅だけではありません。 今は病院にだって就職しませんよ。来ても「夜勤はしたく...( by ns )
2012年02月22日(水)-
>Home Hospismaind for all となるが、いかがだろうか。 賛成!! 文句なし。...( by ノンノン )
2012年02月21日(火)-
医療の領域でもCGAは注目されていますが、介護(特に在宅介護)の分野でもCGAのデータ結果を生かし在...( by 匿名 )
2012年02月21日(火)-
私は死ぬこと自体は怖くありません。 でも、その前の肉体的な苦痛は怖いと思います。 病気で死ぬのって、...( by ノンノン )
2012年02月20日(月)-
あ~ぁ、「現場は現場の風が吹く」 そうですね、要は利用者さん(患者)を見て、仕事をしているのか、...( by ゆいゆい )
2012年02月19日(日)-
昨年先生のブログを読んでターミナルケアの仕事がしたくなり、ヘルパーの資格を取りました。 でも実際はタ...( by 桜 )
2012年02月18日(土)-
ケアマネ時代に、夢のように思っていたことがよみがえりました。 今日のお話のお泊りデイに形は似ています...( by 梨木 )
2012年02月18日(土)-
最初は意味わかりませんでした。「生保」といえば生命保険。「生命保険に入っている人がなぜタバコをやめね...( by 南保克巳 )
2012年02月17日(金)-
メッチャ。共感です。昨日8年間後見人をした方を看取りました。認知症が進み、グループホーム、病院、老健...( by やまちゃん )
2012年02月16日(木)-
がん拠点病院で看護師してます。 うちの病院は三次救急にも対応しています。 だからどんな患者さんも受け...( by 果実 )
2012年02月16日(木)-
私が住む熊本市では「熊本式」というのがあるらしい。 確かに、数年前に父の胃がん、母の重度の心臓病でも...( by kawasaki )
2012年02月15日(水)-
確かに。兵庫は遠いですねえ 家の事情もあるし 転職し看護師になり、必死で10年ほど働き、今訪問看護師...( by はる )
2012年02月14日(火)-
超人的スケジュールの先生、医学的見地からのブログいつも拝見させてもらい感心しています、今回は柔らかい...( by 野手昭 )
2012年02月14日(火)-
私は40代の看護師です。3年10か月前、約19年間勤務していた病院辞めて、別の系列の病院に1年、同じ...( by 植田 裕美子「 )
2012年02月14日(火)-
看護師さんの人手不足、そんなに深刻なのですか? 現在、私の娘は看護専門学校(正看)に通学中なのですが...( by kawasaki )
2012年02月12日(日)-
ありがとうございます。いつも線引きに困っているケアマネの一人です。「そこまでしなくても・・・」と言わ...( by はな )
2012年02月12日(日)-
長尾先生、こんにちは。 もうご存知かもしれませんが、朝日新聞のアピタルで連載されている笠間先生が、「...( by ノンノン )
2012年02月11日(土)-
はじめまして アルツ予防を産経新聞で拝見しています。 関東の友人が見たいと言っていますので続きもでき...( by hara )
2012年02月11日(土)-
「末期がん」と「がんの末期」・・・同じことですか。家族でも自分でも実際に言われたらどうなのかわかりま...( by 梨木 )
2012年02月09日(木)-
いつも先生のブログ、楽しみにしております。 当日、飛び入り参加でも 明日の講演は聴けるのでしょうか?...( by もも )
2012年02月08日(水)-
東日本大震災の復旧・復興の道は遠い。しかし、私たちは、風化させないで、僅かな金額でも、多くの国民が寄...( by 小澤 和夫 )
2012年02月08日(水)-
施設職員の努力、勉強不足、能力不足、責任感無し逃げの責任転嫁、仕事に自信がないのです、悲しい現実私も...( by 野手 )
2012年02月08日(水)-
アメリカのTVドラマER救急救命室で、元職看護師のアヴィー.ロックハートや、元消防署の救急救命士の医...( by 大谷佳子 )
2012年02月07日(火)-
ご苦労様っです、先生のすごいバイタリティには本当に感心します、私も加賀温泉にはよく行きますが、仰る通...( by 野手昭 )
2012年02月07日(火)-
長尾先生 昨夕、偶然、車の中のNHKラジオで梅村議員の国会討論を聞きました。医療・介護の根本の仕組み...( by Ichiro )
2012年02月06日(月)-
私は訪問看護をしています。医療費の明細書や、介護保険の明細書が送られてくるたびに、患者さんからこれ何...( by 石井久仁子 )
2012年02月06日(月)-
こちらでは、男同士、女同士の友達でもハグします。 久しぶりに会ったときとか、「わぁ、ありがとう!」っ...( by ノンノン )
2012年02月05日(日)-
■抱きしめるのが一番いい・・・そうかもと思えます。すてきですね♪ ■男対男だったら気持ち悪い・・・女...( by 梨木 )
2012年02月05日(日)-
長尾先生 ゴジカラ村 田中です。 遠いところ、また、お忙しいところお越しいただいた上、 おそくまで引...( by 田中 美貴 )
2012年02月05日(日)-
質問された看護師の方、応援しています。 私は、病院勤務から訪問看護師へ変更を考えています。 特に在宅...( by はる )
2012年02月05日(日)-
はじめまして。いきなりのメールで失礼致します。私は現在看護師として働いております。ですが、いろいろな...( by 川崎真人 )
2012年02月05日(日)-
****非承認コメントで結構です**** 私が無知なためにご迷惑をおかけします。 この新聞社とのメー...( by kawasaki )
2012年02月04日(土)-
そうですね。 私は病院側の無理解に困っています。在宅医と訪問看護の経験を全員に経験させたい! 訪問看...( by imo )
«前へ
909
910
911
912
913
914
915
916
917
918
919
次へ»
長尾和宏
医学博士
がん
認知症
胃ろう
尊厳死/平穏死
在宅医療
@dr_nagao からのツイート
08/16 by 心の中の応援者
08/16 by 匿名
08/16 by 心の中の応援者
08/16 by 心の中の応援者
08/16 by よっちゃん
08/16 by kyon
08/16 by ぽん吉
08/16 by 匿名
08/15 by 匿名希望
08/15 by 長尾先生が大好き