• 2012年04月13日(金)-     【  行 政  】  は  “  命 が け  ”  で          取 り 組 ん...( by ❤ 寺田 薫 ❤ )
  • 2012年04月12日(木)-     ★  突入を諦めない  “ Dr.和 ”  は  心底  素敵  ★      “ 遣 り...( by ❤ 寺田 薫 ❤ )
  • 2012年04月12日(木)- 長尾先生のブログを、よく読んでいなかったので、、先生の仰る意味を取り違えていました。長尾先生ご自身は...( by 大谷佳子 )
  • 2012年04月11日(水)- 私の住んでいる住宅街も築30年以上のお宅が増えてきました。 最近、住宅地の中で時々考えられないような...( by チズ )
  • 2012年04月11日(水)- 認知症:昔は老人ボケといって、家族が診断をしていました。なかなか受診しない人に対しては、家族の判断で...( by きらきら星 )
  • 2012年04月10日(火)- え~50円て。 専門家ではないのですが、こちらでは(少なくとも今住んでいる地域では)、病院は診療体制...( by ノンノン )
  • 2012年04月10日(火)- 厚労省の役人は救急医療を5年以上経験しなければなれない。という制度をつくり現場どんなものか知らしめる...( by きらきら星 )
  • 2012年04月10日(火)- ジェネリックでの副作用の事故は国が責任取るのかな。後発品製造の会社は弱小なので賠償金は払ってもらえそ...( by きらきら星 )
  • 2012年04月10日(火)- 先日は「末は博士か、大臣か」等と失礼な事ヲ、申しあげて、すみませんでした。 ところで、以前のブログで...( by 大谷佳しk )
  • 2012年04月09日(月)- ナサラの近藤先生のブログを少しまとめて読ませていただきました。 お弟子さんのブログも合わせて読むとよ...( by チズ )
  • 2012年04月09日(月)- 前回のコメントは、ちょっと、寝不足で、そろそろ、休もうかなあと思ったら、自分の名前がブログに書いてあ...( by 大谷佳子 )
  • 2012年04月08日(日)- 前略。いつも、ブログ読まさせて頂いています。 今回のテーマ「医学博士」「専門医」について、先生ご自身...( by oshige )
  • 2012年04月08日(日)- いつも楽しく拝見しています、ブログもご本も。 14日に開催されます「阪神ホームホスピスを考える会」に...( by まつよいぐさ )
  • 2012年04月08日(日)- 桜と笑顔が満開ですね。 春の光を全身に受けて、笑って歌って、その場に居られて、皆様お倖そう。 このあ...( by 梨木 )
  • 2012年04月08日(日)- 「ジタバタしない」覚悟した人生、いいですね。そうありたいです。 でもジタバタした人生もかっこ悪くはな...( by 梨木 )
  • 2012年04月08日(日)- 春の大嵐ではじまり、満開の桜で締めくくった感慨深すぎる年度初めの1週間でした。 3度目の正直でやっと...( by チズ )
  • 2012年04月08日(日)- 長尾クリニックのお花見大会、様々な方が参加されてすばらしい、良かったねの一言です。 在宅で療養してい...( by ゆいゆい )
  • 2012年04月07日(土)- つどい場げんごろうの伊藤です。 長尾先生ブログ上でご紹介下さりありがとうございます。4月に入り、八尾...( by つどい場げんごろう 伊藤 )
  • 2012年04月07日(土)-   在宅で支援する為には 【 訪問看護 】 が “ 必要不可欠 ” です  !!!   ただし “...( by ❤ 寺田 薫 ❤ )
  • 2012年04月07日(土)- 長尾先生に、私のコメントが大体当たってるなんて言われると、ライオンか、クロコダイルに褒められたように...( by 大谷佳子 )
  • 2012年04月06日(金)- そうです。生きることは食べること、そして移動することです。東南アジアでは食べられなくなった時は死を意...( by 岡村ヒロ子 )
  • 2012年04月06日(金)- 今頃、このような、質問を致しまして、叱られるとは思いますが、長尾先生は「医師会が在宅医療に、反対して...( by 大谷佳子 )
  • 2012年04月05日(木)- ■アンケートに答えて下さった方がこれだけ多数おられたことにびっくりです! ■またその感想を質問毎に、...( by 梨木 )
  • 2012年04月05日(木)- これらの生の声は現場を預かる福祉職・介護職・ケアマネジャー・ナース、そして介護をする家族の悲痛な叫び...( by 岡村ヒロ子 )
  • 2012年04月05日(木)- 日本尊厳死協会の機関紙の 2011年度 死亡退会届のご遺族へのアンケート結果を見ました。 少しずつで...( by JIMEsan )
  • 2012年04月05日(木)- 懐かしい曲を聴くとその時の自分に戻れますよね。 私たちもアラフィフになり昔の友人と良く会って楽しく盛...( by みっしゃん )
  • 2012年04月04日(水)- 以前の話ですが、退院後に「デイの短時間利用はOK。ただしお一人の為に送迎車とドライバーは出せないので...( by 梨木 )
  • 2012年04月04日(水)- 厚労省の役人は自分たちのことしか頭になく、現実を良くしようという気がまったく無いことは、これまで何年...( by つつじおやじ )
  • 2012年04月04日(水)- 上記のコメントは実は投稿するのをかなりためらったのですが、まぎれもない介護者の本音として一石投じてお...( by チズ )
  • 2012年04月04日(水)- >これでも言いたいことの、4分の1も書けない。 難しいんですね~。 でもでも先生! 今日のアピタルの...( by ノンノン )
  • 2012年04月03日(火)- チズさんへ ご参考までに  3時間以上4時間未満などの短時間の通所介護もケアマネジメント次第で、サー...( by ゆいゆい )
  • 2012年04月03日(火)- いつも3位の「せんだクリニック」は私の自宅のすぐ近くです。 いつも多くの患者で超満員。それをひとりの...( by kawasaki )
  • 2012年04月03日(火)- 私も両方とも1位を見て感動しておりました。(バナーの位置かえて良かったでしょ?ナンチャッテ) 私はリ...( by チズ )
  • 2012年04月03日(火)- 御本人の事を中心に考えれば、デイにお風呂と昼食のみの3時間デイこそ日常化してほしかった。 それがあれ...( by チズ )
  • 2012年04月03日(火)- 制度改正で、デイサービスの時間が単に長くなったのではありません。 短くなったところもありますので、ご...( by ゆいゆい )
  • 2012年04月02日(月)- バナーが横並びになってバランス良くなりましたね。 庄野真代さん、原田真二さん大好きでした。個人的には...( by チズ )
  • 2012年04月01日(日)- 通りすがりのガッテン視聴者です。 ブログ文章を読む限りでは、「トリプタン製剤がめまい、耳鳴りに効くと...( by 通りすがり )
  • 2012年04月01日(日)- そう、苦しいんです。 でも、「お世話になっている身だから」「迷惑をかけている身だから」苦しいって言え...( by ノンノン )
  • 2012年04月01日(日)- 3月31日、4月1日と年度をまたいでの続々と記事のアップ御苦労さまです。 ほんとだ~。先生のお名前が...( by チズ )
  • 2012年03月31日(土)- さすが先生、仕事がお早い。さっそくポチさせていただきました。 ひとつ気になったのは、ポチするとその画...( by チズ )
  • 2012年03月31日(土)- 内臓脂肪の一番の原因は糖質(炭水化物)だとおもいますが。確かに高脂肪はよくないですが、日本人特に関西...( by 田畑貴子 )
  • 2012年03月31日(土)- 明日から、新年度が始まります。 桜の花が咲き始めました。  >嵐のような毎日。  >忙しすぎて、苦し...( by ゆいゆい )
  • 2012年03月30日(金)- あれ~良く見たら一番下にバナーあるのですね!とても失礼な事を御進言失礼いたしました! ただ、このペー...( by チズ )
  • 2012年03月30日(金)- ご紹介有難うございました。とても良くまとまっていて、アピール力の高い記事でした。 いろいろ本は買って...( by 梨木 )
  • 2012年03月30日(金)- 尊厳死、確かに家族の立場になるとどうしてよいか戸惑うかもしれません。 私は、自分自身、一度急病で病気...( by ノンノン )
  • 2012年03月29日(木)- グログランキングについて御進言をば~。 ランキングのバナーが、こちらのブログの場合記事を開けないと出...( by チズ )
  • 2012年03月27日(火)-    健 全 ・ 真 っ 当   な  “ ハ コ モ ノ ”  が         増 え る ...( by ❤ 寺田 薫 ❤ )
  • 2012年03月27日(火)-    ★ ワンワン ★  なのに  なぜか  “ こまねずみ ” ♪ ♪ ♪       なんにで...( by ❤ 寺田 薫 ❤ )
  • 2012年03月27日(火)-    認知症のご家族を持つ方々に “ 光 ” が  射しました  !!!    あとは・・・   ...( by ❤ 寺田 薫 ❤ )
  • 2012年03月25日(日)-   心に沁みる “ 熱い講演 ” 誠に ありがとうございました !!   やる気 ・ 元気 ・ 勇...( by ❤ 寺田 薫 ❤ )

  • 過去の日記一覧

    ひとりも、死なせへん

    安楽死特区

    糖尿病と膵臓がん

    病気の9割は歩くだけで治るPART2

    男の孤独死

    痛い在宅医

    歩き方で人生が変わる

    薬のやめどき

    痛くない死に方

    医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

    認知症は歩くだけで良くなる

    がんは人生を二度生きられる

    親の老いを受け入れる

    認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

    病気の9割は歩くだけで治る!

    その医者のかかり方は損です

    長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

    家族よ、ボケと闘うな!

    ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

    抗がん剤 10の「やめどき」

    「平穏死」10の条件

    胃ろうという選択、しない選択

    • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ