2012年02月04日(土)-
ゴジカラ村 わたしも行きました。雨の日だったから、水たまりがあって、葉っぱが生き生きしてました。...( by ゆいゆい )
2012年02月04日(土)-
病院で胃瘻を断って、在宅介護ができないと、行き先がないのです。 特養も、医療・介護療養も、老健も、、...( by imo )
2012年02月04日(土)-
>>これが、認知症発見の契機になることも・・・ 凄い発想! そのとおりだと思います。 困りごとから疾...( by kawasaki )
2012年02月02日(木)-
私は鍼灸師の資格は持っていますが、鍼灸の世界のことはさっぱりわかりません。 私は日本臨床鍼灸懇話会と...( by 大谷佳子 )
2012年02月02日(木)-
おしげさん、誤解していますよ。旧帝国大学医学部だって、偏差値とかいう基準でしか考えられない方々なら、...( by 西の空 )
2012年02月01日(水)-
私見ですが、、、 実父は9年前に胃がん(ステージ3a) 胃切除後の補助化学療法の治験としてTS-1を...( by kawasaki )
2012年02月01日(水)-
H県北部のがん拠点病院の元MSW(今は有床診のMSW)です 在職中は院外の先生方にはたくさん御迷惑を...( by 苺ちゃん(元在宅緩和ケアコーディネーター) )
2012年02月01日(水)-
前略。 先生の最近のブログ、エネルギーが渦巻いている感じがしてとても良いですね。 私の住んでいるとこ...( by おしげ )
2012年02月01日(水)-
退院時共同指導料という項目での請求ができませんでしょうか?ただし、それとて決して人件費始め、それにか...( by 西の空 )
2012年01月31日(火)-
3年前、父を在宅で看取りました。 父には告知せず、外来で抗がん剤治療を続けましたが、本人の辛そうにし...( by Kazu )
2012年01月31日(火)-
がん拠点病院に勤めています 何のための医療か?何のための抗がん剤か? いつも思います。レジメンがセカ...( by はる )
2012年01月31日(火)-
初めて、ブログを拝見させていただきました。 和歌山県のとある病院で消化器外科医として勤務しております...( by 重っちー )
2012年01月28日(土)-
****タバコにも含まれるセシウム、実はタバコだけではありません**** 政府は食品に含まれる放射性...( by kawasaki )
2012年01月28日(土)-
「総括原価方式」 利益=経費×3% 合理化をすれば儲けが減る、賃金を下げれば儲けが減る、 自社ビルを...( by kawasaki )
2012年01月28日(土)-
長尾クリニック 院長 長尾和宏様 初めまして。川崎在住の電気メーカ勤務の同年代 男性です(妻とメー...( by 山本満 )
2012年01月27日(金)-
加賀市民病院MSWです。昨日はステキな講演をありがとうございました。 先生にご報告したいことが… 本...( by RYOHA )
2012年01月24日(火)-
巷では 非常にぼこぼこと「高専賃」という名から「ケア付き高齢者住宅」と名前だけを変えて建っています。...( by きみきみ )
2012年01月24日(火)-
いろんなところで いろんなものを決めても 誰も責任とりませんね…。 変な世の中です...( by きみきみ )
2012年01月24日(火)-
患者さんの 大学病院または大病院信仰もまだまだ根強いのもあるような気がしてなりません。 とはいえ…お...( by きみきみ )
2012年01月22日(日)-
認知症の患者さんに抗がん剤治療をどうするか。 色々考えされられます。 施設等に入所している方の場合で...( by はる )
2012年01月22日(日)-
長尾先生の臨床経験の現場からのご意見に、共感しながら読ませていただきました。最後の「診療報酬で担保さ...( by 梨木 )
2012年01月21日(土)-
MMSのサプリメントは、非常に飲みにくく、日本人の胃では適量の15滴を3回は飲めないと、日本でMMS...( by 鈴木 )
2012年01月20日(金)-
昨日、偶然に先生のHpにきて知りました。 昨年の夏に転勤で北海道を離れましたが、山下先生の元で働いて...( by 山下先生の下で働いていました )
2012年01月20日(金)-
ふふ、先生、せっかくのハンサムがちょっと残念なことに。取材の前には鏡をご覧くださいね(笑)。...( by ノンノン )
2012年01月19日(木)-
いつも、多岐にわたる貴重な情報ありがとうございます。 今回、マスメディアを通して喧伝されている「生活...( by 広部 尚武 )
2012年01月19日(木)-
成程。政策は、こうした積み重ねで出来上がっていくのですね。今後も、是非、ご尽力を期待しています。以上...( by 小澤 和夫 )
2012年01月18日(水)-
お世話になっております。 初コメントです。 私は、愛煙家でございますが、Dr、にお会いしてから、喫煙...( by 酒の和です。 )
2012年01月16日(月)-
昨年10月、東京と大阪を結んで、シンポ「がんのピアサポートってなに?」が開催された。 その中で、名古...( by 小澤 和夫 )
2012年01月16日(月)-
がん拠点病院で看護師してます。 終末期の患者さんに、高カロリーではないけれど、 栄養の入った点滴と抗...( by 匿名 )
2012年01月15日(日)-
所謂、がん拠点病院に勤務していますが、おっしゃる通りで。 自分の両親は絶対に家で看取る。 そう決意さ...( by はる )
2012年01月14日(土)-
肩腕症候群で「ロキソニン」を1日180mgと「リン酸コデイン」を1日あたり120mgを1年間程度服用...( by kawasaki )
2012年01月10日(火)-
http://onodekita.com/ 私のすぐ近所の診療所で、私自身も月イチで通院しています。...( by kawasaki )
2012年01月10日(火)-
妻が介護施設(営利企業)で看護師をしています。 その会社での上司からの指示について、おかしいと思い、...( by kawasaki )
2012年01月08日(日)-
初めまして、昇り龍と申します。相馬市民です。 南相馬市についてネットで調べている時に、こちらのブログ...( by 昇り龍 )
2012年01月07日(土)-
参加させていただいた一市民の感想: 1.患者・家族への分かりやすい情報を文字で伝えてほしい。 ①胃ろ...( by 小澤 和夫 )
2012年01月06日(金)-
ユーロジン2mg 500錠 どういう状況で出されたのか・・・ いつも 拝見しております。...( by 井澤です )
2012年01月06日(金)-
私の今年の目標は胃婁を造設する患者や家族に胃婁を作って楽に食事ができるようになって良い面と植物状態で...( by 小川 明美 )
2012年01月04日(水)-
長尾先生、お疲れさまでした。 気仙沼。。。魚介類が美味しいというイメージしかないのですが、 震災後の...( by kawasaki )
2012年01月04日(水)-
気仙沼に来ていただき、本当にありがとうございます。 先の見えない復興。 現実との戦い。 また、気仙沼...( by ひろくんママ )
2012年01月03日(火)-
そして、黒田裕子先生との新年早々でのご活動、本当にご苦労さまです。 12月末に、七ヶ浜の仮設で活動し...( by 中川玲子 )
2012年01月03日(火)-
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 私も、この日の朝まで生テレビはめ...( by 中川玲子 )
2012年01月02日(月)-
貴殿のコメントを読んで、宮崎駿の「風の谷のナウシカ」を思い出しました。 これから、日本人は、「光明」...( by 大塚武昭 )
2012年01月02日(月)-
前略 いつもブログ拝見させていただいておりますm(_ _)m 来年春の改正介護保険法の原案を厚労省の...( by kawasaki )
2011年12月31日(土)-
初めまして。 3.11宮城県気仙沼市で被災しました。 先生のブログで元気をいただいてます。 ありがと...( by ひろくんママ )
2011年12月31日(土)-
こんばんは★ 今年も、あともう少しで終わりですね! お疲れ様でした(*^ー^)/C□~~ コー...( by さとみです! )
2011年12月31日(土)-
神戸で在宅やっております山口です。 悪徳在宅医はキックバックを施設に支払ってまで診療しているところも...( by 山口高秀 )
2011年12月30日(金)-
架空の症例検討につき、ご教示お願いいたします。 患者は30歳、女性。 10年前に自殺を図り何とか救命...( by 内科医K )
2011年12月29日(木)-
先生がご紹介の橋下徹新市長のやろうとしていることはもろ手を挙げて賛成いたします。 それらは、新聞マス...( by 朝井正孝 )
2011年12月29日(木)-
なんて酷い話・・・と思いましたが、どこの自治体でもあることなのでしょうか? 私は民間病院で働いていま...( by 神戸ナース )
2011年12月27日(火)-
北海道帯広市で生活をしております。 山下医師の往診を受けておりました。 つい最近、御逝去されたことを...( by 山下医師の患者の一人です。 )
«前へ
910
911
912
913
914
915
916
917
918
919
920
次へ»
長尾和宏
医学博士
がん
認知症
胃ろう
尊厳死/平穏死
在宅医療
@dr_nagao からのツイート
08/16 by 心の中の応援者
08/16 by 匿名
08/16 by 心の中の応援者
08/16 by 心の中の応援者
08/16 by よっちゃん
08/16 by kyon
08/16 by ぽん吉
08/16 by 匿名
08/15 by 匿名希望
08/15 by 長尾先生が大好き