2011年02月08日(火)-
「在宅医は、人間と生活を診る 緩和ケアスタッフは、痛みと死の先延ばしを診る。」 まさにそのとおりです...( by チズ )
2011年02月07日(月)-
こんばんは。 2000分の13!! この中のひとりだー!!と思わず笑いながら、ブログを拝見しました。...( by あーちゃん )
2011年02月07日(月)-
“2000人の病院看護師さんに在宅医療の講演をして、反応があったのは13人だった。” 先生、そんなに...( by 荒井美千代 )
2011年02月07日(月)-
関寛斎はトルストイに心酔していたそうですが、正義に殉じる生き方は古今東西を問わず人としての共鳴音があ...( by ママ@書かせて下さい )
2011年02月07日(月)-
長尾先生 御久し振りです。私の愛犬マノアという名前は、ハワイの地名から取りました。意味は、ハワイ語で...( by Fukushima )
2011年02月07日(月)-
82歳の家出店すごいですね!...( by 副業 在宅 )
2011年02月07日(月)-
長尾先生、先日看護協会衛星通信研修を受講させて頂き、こうして在宅に意欲的に取り組んでおられる先生は素...( by まるまる )
2011年02月07日(月)-
2月4日に先生の講演を宮城県の会場でご拝聴させていただきました。 最初のどうして在宅医療を始めたのか...( by あんころもち )
2011年02月06日(日)-
一昨日は、看護協会の研修に参加して講義をきかせていただきました。自分のやってきた退院支援・調整の姿勢...( by TOYOTA )
2011年02月05日(土)-
長尾先生 初めまして。私は今、薬学部の大学院生なのですが、今年の4月から病院薬剤師として働く事になり...( by みかん )
2011年02月04日(金)-
>家に帰ると、全国の見知らぬ看護師さんからメールが沢山届いていた。 長尾クリニックでなく、 長尾先生...( by 梨木 )
2011年02月04日(金)-
今日の講義お疲れ様でした。三重県津の看護協会で聴講させていただきました。 急性期病院で昨年4月から訪...( by 伊世利子 )
2011年02月04日(金)-
こんな一文を目にしました。 僭越ですが改革と、医療のあるべき姿に全力を傾けておられる長尾先生に通ずる...( by ママ )
2011年02月04日(金)-
本日は先生の御講演を拝聴させていただき大変勉強になりました。 ありがとうございました。 当院も在宅支...( by みどり病院 清水 )
2011年02月03日(木)-
連日連夜のお仕事そして御講演、本当にご苦労様ですと申し上げたいです といっても身体が資本ですので、先...( by レイン )
2011年02月03日(木)-
先生、来週の金曜日の往診日にぜひヅラで来て下さい! なぜ明日でなくて来週かというと・・。子供のスキー...( by チズ )
2011年02月03日(木)-
>テレビ局2社、新聞3者、雑誌3誌、などの取材が毎日続いている。 放映日時、掲載紙・日、掲載誌知りた...( by ママ )
2011年02月03日(木)-
>ハゲならOKだが お忙しいのに笑ってすみませんが、朝からのジョークに大受けです。 カツラってメガネ...( by 梨木 )
2011年02月03日(木)-
>無理をしなくてもいいシステム作り 仰るとおりですね。 誰でも、時には無理を押して、ということはある...( by 梨木 )
2011年02月03日(木)-
はじめまして。関寛斎翁のことを調べています。長尾先生が寛斎翁の本を執筆されいると伺いましたが、 発行...( by 山田和広 )
2011年02月02日(水)-
本当にそうですね 若い人は生保と職業案内をセットにするとか、期間を区切るとかしてほしい 消費税が上が...( by ノバ )
2011年02月02日(水)-
これの記事を読んで本当に涙が出ます。 いろんな想いが伝わるから・・・。 もちろん私は医者でも癌で身内...( by きむみ )
2011年02月02日(水)-
私が以前歯科の在宅治療のお手伝いしていた時、同感です。無料はだめです、ほぼ全員が入れ歯の修正(たまに...( by 野手 昭 )
2011年02月02日(水)-
その通りですよ!!!...( by てるくん )
2011年02月01日(火)-
本当に在宅医療に関わっていると実感させられることですね ターミナルがん患者さんが病院での抗がん剤治療...( by レイン )
2011年02月01日(火)-
本当に・・・オイラもそう思います。 まじめに働く気持ちが薄れちゃいます・・・。...( by きむみ )
2011年01月31日(月)-
驚きました。尼崎は政令指定都市ではないと思いますが、人口的にはそれに近いですよね。 それだけの大所帯...( by ママ )
2011年01月31日(月)-
これは凄い日記です・・。 先生は一応は普通のお医者様です。(変ないいかたですみません!) その不通の...( by チズ )
2011年01月31日(月)-
私がもし患者さんの立場だったら、できるだけ穏やかな日々を過ごしたいと思います。できるだけ苦しまない方...( by うさぎ )
2011年01月31日(月)-
「ガンになったらどうする?」と、患者当事者にならないと なかなか真剣に考えない。 死亡原因の第1位と...( by こうべの )
2011年01月31日(月)-
貴重な情報を有難うございました。 実は、骨密度・骨塩・骨質の関係が良くわかりません。 多分大事なこと...( by 梨木 )
2011年01月30日(日)-
>「連携」とは、実は、最も難いいもの。 >医療も一人では成り立たない。 西暦2000年3月、21世紀...( by ママ@一番星であったなら・・ )
2011年01月29日(土)-
お疲れ様ですf^_^; 看取りというものは、最初はなんだか、神聖なもので、 心をえぐられるような感じ...( by k1sh )
2011年01月28日(金)-
当地では2次救急病院の医師不足?で「かかりつけ医」が行政の音頭取りで推奨されている。 開業医が増えた...( by さすらいの、、、 )
2011年01月27日(木)-
長尾先生のようなお医者様、というより「人」、見たことありません。 多くの人に共感され、必要とされ、活...( by ママ )
2011年01月27日(木)-
毎日 昼夜を問わずに往診や呼び出しに看取りと お疲れ様ですm(_ _)m 私の近所の おばあちゃんも...( by 竹田です! )
2011年01月27日(木)-
施設での看取りの件は、以前に講演でお話されていたのを覚えておりましたが、 今回書かれているほどまで認...( by しゃおぴん )
2011年01月26日(水)-
>私が主治医であれば・・・?? 本当にお疲れ様です。 栄養ドリンクが効くものなら、どうぞ何本でも飲ん...( by 梨木 )
2011年01月26日(水)-
今日、お世話になりました施設の担当者です。今日は本当にありがとうございました。 先生と夜に電話で話を...( by 小林 )
2011年01月26日(水)-
昨日うちに来られたM看護師さんに大丈夫ですか?とお伺いしたら「僕は大丈夫です!」と仰られてました。 ...( by チズ )
2011年01月25日(火)-
訴訟というのを施設は極端に恐れます。 それは、家族とのコミュニケーション不足の露呈なのに・・・。 何...( by きむみ )
2011年01月25日(火)-
長尾先生、たいへんですね。 「硫黄島の戦い」 は玉砕禁止だったハズ!! お願いです、耐えてください。...( by kawasaki )
2011年01月25日(火)-
高いお金を払って入所しても最期まで面倒見てくれない施設は今後淘汰されていく時代に入っていくと思います...( by みどり病院 清水 )
2011年01月25日(火)-
終末期について、十分話し合っていたのに、すぐ電話。。。。なんで??と聞くと、何かあったら困るので・・...( by べひん )
2011年01月24日(月)-
私も2年前に「百日咳」から咳喘息になってしまい、呼吸器内科でアドエア250を吸入しています。スプレー...( by kawasaki )
2011年01月24日(月)-
横レスですみません。 仰る事とてもよくわかります。 以前「ノーモア広島」の運動で原爆の体験記を手がけ...( by ママ )
2011年01月24日(月)-
糖尿病診療をしています A1cは平均値です 血糖値の変動幅まで表現できません 食前低血糖で食後高血糖...( by 稲本 望 )
2011年01月24日(月)-
吸入ステロイドの登場で患者さんの病態は軽症方向になる方が増えていますね 救急でステロイド点滴をされて...( by 稲本 望 )
2011年01月23日(日)-
地域連携室で退院調整をしています。 こんな状態では帰れないというのは、病院の医師です。先日理解のある...( by すずらん )
2011年01月23日(日)-
長尾先生 Dr'和ブログとても楽しませていただいています。 いつも元気をお与えいただきまして、またじ...( by 不老人 )
«前へ
935
936
937
938
939
940
941
942
943
944
945
次へ»
長尾和宏
医学博士
がん
認知症
胃ろう
尊厳死/平穏死
在宅医療
@dr_nagao からのツイート
09/14 by kyon
09/14 by 心の中の応援者 非アップ希望
09/14 by たかの
09/13 by komorebi
09/13 by アクア
09/13 by 心の中の応援者 非アップ希望
09/13 by 國本 直子
09/13 by ヒロ
09/13 by 松崎まゆみ
09/13 by 鍵山いさお