2013年06月25日(火)-
北海道新聞 生活部 御中 平成25年6月24日(月)の「興味深人」の「胃ろう」の記事について、...( by 東條 )
2013年06月25日(火)-
変な話に聞こえます。 救急車を「呼ぶ、呼ばない」の話が出ていますが、「呼ぶ」と言っている息子さんが...( by 東條英機 )
2013年06月23日(日)-
いろいろ言われていますが、相手にしないのが一番です。反論されればされるほど、傍観者から見れば、焦って...( by 東條英機 )
2013年06月23日(日)-
「いきいきと生き、安らかに逝く」と「いきいきと生き、幸せに逝く」と2種類ありますが、意味が違うのでし...( by 東條英機 )
2013年06月23日(日)-
済みません。私は鍼灸師なんで、癌の治療については、全く素人なんですが、癌治療を一切否定しているのは、...( by 大谷佳子 )
2013年06月21日(金)-
「いきいきに生き、幸せに逝く」 これと「尊厳死」とどう関係するのですか? 私は父の癌に対して、一...( by 東條英機 )
2013年06月21日(金)-
全て私の実体験です。カテーテル手術をして2本の梗塞の内一本は、詰まったままで2日目のICUの面会時間...( by ジゼル )
2013年06月21日(金)-
長尾先生や石飛先生は胃ろうの目的外利用を批判されてますが、 胃ろうを本来の目的に使うことは肯定されて...( by Athena )
2013年06月21日(金)-
長尾先生の話ではないのですが、石飛先生の講演で、 http://ro-sen.jp/sympo/sy...( by Athena )
2013年06月21日(金)-
医療費総額に対する高齢者医療費の割合でけでなく、長尾先生の主張の一つに、 胃瘻造設の大部分は老衰や認...( by Athena )
2013年06月21日(金)-
フラット人権情報ネットワーク http://www.jinken.ne.jp/flat_now/me...( by Athena )
2013年06月21日(金)-
梅雨の晴れ間に この世に難題が山積しているのは重々承知ながら・・・ Yahooの動画でちょっと笑って...( by 梨木 )
2013年06月21日(金)-
この人は長尾先生を自分の励みにしていますよ。この様な人に何らかのはけ口を与えるのも長尾先生の仕事の一...( by 異端者 )
2013年06月21日(金)-
個人的にこういうタイプは腹が立つので書かせていただきます。 本質的に人が正しいと言うことを認められな...( by 桜 )
2013年06月21日(金)-
ジゼルさんへ このお話、本当ですか? まず、脳梗塞で脳の3分の一が詰まってしまって生きていられます...( by 東條英機 )
2013年06月21日(金)-
特養に居る私の母はコウノメソッドが推奨している○○○○○○というサプリメントで生きています。○○○○...( by komachi )
2013年06月20日(木)-
「胃ろうの功罪と尊厳死 終末期の選択 あなたはどこまで考えているのですか?」(人権新聞2013年4月...( by 東條英機 )
2013年06月20日(木)-
3年前のある日心筋梗塞を発症し 緊急カテーテル手術で一命を取り留めたにも拘らず2日目の朝脳梗塞に・・...( by ジゼル )
2013年06月20日(木)-
回復見込みのない高齢者や不治の病に対する延命治療に疑問を感じているのは、なにも日本尊厳死協会の会員さ...( by 東條英機 )
2013年06月20日(木)-
先生のブログをいつも拝読させていますが、 私は納得し励みにしています。それと父の在宅医との やり取り...( by エール )
2013年06月20日(木)-
長尾先生、認知症専門医の河野先生をご存知ですか? 私は老人ホームでナースをしているのですが、暴力行為...( by しん )
2013年06月20日(木)-
昨夜にこのブログを、拝見しましたけれど、答えが出ません。 この方の、仰っている、お父様の介護の時系列...( by 大谷佳子 )
2013年06月19日(水)-
長尾先生 はじめまして。私は今、父親を在宅で介護しています。 長尾先生の本を読み、先生に診ていただけ...( by プム )
2013年06月19日(水)-
長尾先生 お疲れ様です。 人生色々ありますが、私の経験から、こわいなーと思う事があります。 人...( by よっしー )
2013年06月19日(水)-
そんことはないと思います。「平穏死」は確実に一般市民に注目されています。 去る2月に兵庫医大の大ホー...( by 岩佐将志 )
2013年06月19日(水)-
遷延性意識障害の終末期とはどのような状態でしょうか?...( by 匿名 )
2013年06月19日(水)-
>長尾先生だって結婚していた事を、あんまり話さなかったのは、悪いと思います。 どっちでも良かったん...( by おーたに )
2013年06月19日(水)-
おすすめのサイト 平穏死のすすめ - 日本エルダーライフ協会 elder-life.org › ホー...( by ロモラオ )
2013年06月19日(水)-
長尾先生、私は経験者ではないですが信じています。 昔は皆さん、おうちで看取られていたのではないでしょ...( by よしみ )
2013年06月19日(水)-
はじめまして、コメントさせていただきます。 私は先日、祖母を家で看取りました。 肺がんの末期でした。...( by yayui )
2013年06月19日(水)-
優秀な医者とそうでない医者がいる、ということだと思います。 このケースでは訪問医を変えることが、現実...( by KS )
2013年06月19日(水)-
初めまして。 わからない人間は、永遠にわかりません。 はっきり申し上げますが、アホは、無視しておけば...( by ウル )
2013年06月19日(水)-
100の人間が居れば100の死がそこにはあります。 家族の死を前に無力感に浸ることは誰しも経験するこ...( by ishikawa )
2013年06月19日(水)-
>こんなこと、もうやめようかな。 >世の中、何も変わらないなら、この人がいうように、大人しく遊んでい...( by 桜 )
2013年06月19日(水)-
>平穏死は、お医者さんにも市民にも理解されない。 毎日が平穏死なのに、経験したことのない人には信じて...( by kayabuki110 )
2013年06月18日(火)-
「平穏死」って、やっぱり素晴らしいと思います。...( by 岩佐将志 )
2013年06月18日(火)-
こんにちわ♪ 特ダネ拝見いたしました。 10秒のご出演・・・おめでとうございます。 メジャーでの初打...( by ブレンディー )
2013年06月18日(火)-
今朝のTV見ました。 私は、母が「就職の時は苦労した。せっかく、薬剤師の免許を取っても、雇ってくれる...( by 大谷佳子 )
2013年06月17日(月)-
出来るだけたくさんの医師に、石飛先生、長尾先生の講義を受けていただきたいと思います。 終わりよければ...( by 岩佐将志 )
2013年06月17日(月)-
特ダネ、週刊現代、ともに楽しみにしております。 最近、最先端癌治療や再生医療に特化した技術的な番組が...( by 岩佐将志 )
2013年06月17日(月)-
私は、お料理の勉強をした事がないので、母の介護は料理に一番悩まされます。 父は牛肉が好きだったので、...( by 大谷佳子 )
2013年06月16日(日)-
栃木県在住の高校教員です。時々よんでおります。がんの終末期を在宅で過ごした母のことを書いた作文が「心...( by 大竹伸子 )
2013年06月16日(日)-
私も30代の夜勤労働者です。 たしかに選挙カーはうるさいですが、私は雑音として聞き流して爆睡できます...( by ゆう )
2013年06月15日(土)-
>高齢者が胃ろうをせずに最後まで口から美味しい食事を食べられるようにと、様々なメーカーが技術開発をし...( by 梨木 )
2013年06月15日(土)-
確かにおっしゃる通りだと思います。 実際、市議選候補者たちは200万円くらいの自腹をきっています。。...( by 岩佐将志 )
2013年06月14日(金)-
そうですね。政治家は選挙に負ければ無職。 保身の為に必死で嘘をつき、笑顔の仮面で国民を騙す。 もしか...( by 岩佐将志 )
2013年06月14日(金)-
大は小を兼ねない。 大きいところほど、動けない。 企業も同じことで、小さい組織ほどハンドルを切り替え...( by 匿名 )
2013年06月14日(金)-
難しい問題で、私には、良く分かりません。 これまで、法律については、勉強したこがありません。 なんで...( by 大谷佳子 )
2013年06月13日(木)-
同感です。...( by 異端者 )
2013年06月13日(木)-
患者は医者を選べる 嫌であれば、他の医者に行けばいい そうなんですが、なかなかこうはいかないのが現実...( by いよかん )
«前へ
884
885
886
887
888
889
890
891
892
893
894
次へ»
長尾和宏
医学博士
がん
認知症
胃ろう
尊厳死/平穏死
在宅医療
@dr_nagao からのツイート
09/14 by kyon
09/14 by 心の中の応援者 非アップ希望
09/14 by たかの
09/13 by komorebi
09/13 by アクア
09/13 by 心の中の応援者 非アップ希望
09/13 by 國本 直子
09/13 by ヒロ
09/13 by 松崎まゆみ
09/13 by 鍵山いさお