• 2016年07月09日(土)- たった一度の人生… あなたの最終章を どうしますか やり直しは できません お国が… どんなにデータ...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
  • 2016年07月09日(土)- 神社と言えば、お祭りが付きものです。夏祭りに向けて、各町内会が準備中です。 神事に疎くなっても、祭り...( by もも )
  • 2016年07月09日(土)- 女性の乳がん、男性唯一の前立腺がん、両者とも性と相まってホルモンが大きく関与するので 精神的負担も他...( by もも )
  • 2016年07月09日(土)- 私も高校2年生で、数学がドロップアウトしました。 部活の文芸部と弁論部に、悪戦苦闘したからです。 2...( by 匿名 )
  • 2016年07月09日(土)- 「おかしいことはおかしい」。 長尾先生のことばに勇気を得て、「老害」にならない程度に、おかしいことは...( by 鍵山いさお )
  • 2016年07月09日(土)- なぜ田中先生は、宇和島徳州会病院の万波を日本移植学会会長として叩いたのですか? 今度は万波先生と同じ...( by こまじぇ )
  • 2016年07月09日(土)- おつかれさまです。 台湾、沖縄、日中の事もなんですが、 私が早期退官で心臓外科の修行に行ってたベルギ...( by 尾崎 友宏 )
  • 2016年07月09日(土)- マスコミは例外なく中国の工作を受けていますから、完全に無視されていますし、最近では週刊文春にあからさ...( by ゴン太 )
  • 2016年07月08日(金)- 私は、数学の苦手克服をしたいと昔から考えています。僕は、数学がかなり嫌いで、クラスでも数学ダメダメ人...( by 数学 )
  • 2016年07月08日(金)- 神社、寺院、教会、モスク。なんでもありの、すばらしい列島。 円空木彫り仏は、有珠山大噴火とシャクシャ...( by 匿名でごめん )
  • 2016年07月08日(金)- 長尾先生が西宮市役所を全面的に説得なさったとは、驚きました。 物凄い説得力ですね。 物凄いエネルギー...( by 匿名 )
  • 2016年07月08日(金)- 台湾の方達が、神社を、お祀り下さっているのは、そりゃあうれしいですけれど、複雑な気持ちな割れているそ...( by 匿名 )
  • 2016年07月08日(金)- buglobeブログに載っている毎日新聞2015年11月10日付け「在宅死、最大4.65倍の差、人口...( by 匿名 )
  • 2016年07月08日(金)- 肩こりの起こりは血液循環不具合で筋肉がハードになっているという主張が従前精強であったが、血管が原因と...( by 肩こり )
  • 2016年07月07日(木)- 在宅医療会議:記念すべき第一回ですね。長尾先生が携わる団体や会議には、初回が付き物ですから 必要とさ...( by もも )
  • 2016年07月07日(木)- 「じたばたしない。生きてきた果ての答えとして今の人生がある。」 「リビング・ウイルのことは向田邦子さ...( by 鍵山いさお )
  • 2016年07月07日(木)- こんにちは。 毎日大変ですね。お疲れ様です。 私もバングラデシュや他の地区のテロの事で 大変胸を痛め...( by 匿名 )
  • 2016年07月07日(木)- 大変みたい。 おつかれさまです。...( by 尾崎 友宏 )
  • 2016年07月07日(木)- データを取った訳ではありませんが、認知症かな?と思っても、自然体なままで過ごすことが できる環境であ...( by もも )
  • 2016年07月06日(水)- 本当にお疲れさまです 私も…長尾先生の足元には及びませんが なかなかの難題を抱え 苦しんでおります ...( by 訪問看護師宮ちゃん )
  • 2016年07月06日(水)- ももさんへの(若干の)反論 私は、マスコミが医療を題材に売らんかなキャッチフレーズを作るのはむしろ歓...( by αβ )
  • 2016年07月06日(水)- クレストールはコレステロール低下の薬、 ミカムロは血圧下げる薬、 ジャヌビアは糖尿病の薬、 ネットで...( by 匿名 )
  • 2016年07月06日(水)- 地域によっては、公営住宅が空き家ばかりとなっていて、かと言って居住者を退去させる 訳にもいかず、また...( by もも )
  • 2016年07月06日(水)- 医療が喰い物にされている現象が現れている、と国民誰もが気が付かなければいけない と思います。受診後の...( by もも )
  • 2016年07月06日(水)- 歩きながら人と交われると、なお良さそうですね。 早朝散歩は自然に挨拶が行き交います。 朝の空気と、一...( by もも )
  • 2016年07月06日(水)- 早朝には文章があったのに..何処へ..。 きっと大変な一週間だったのですね。 お疲れ様です。...( by もも )
  • 2016年07月06日(水)- あるクリスチャンの高齢女性が、いました。ご主人が、喉頭がんで亡くなった後、以前よりぼーっとしているよ...( by 匿名 )
  • 2016年07月06日(水)- よろしくお願いいたします...( by 尾崎 友宏 )
  • 2016年07月06日(水)- 「親の介護」って言葉は、ずっと生き続けるのだろうか。 まるで当然のごとく、「親」は「子」に介護され続...( by 匿名 )
  • 2016年07月05日(火)- 全く同じ考えです。内海医師と。いたんだ、こんな人が。3冊読みました。 病気の原因は除草剤ですよ。主成...( by 真実 )
  • 2016年07月05日(火)- 「あま~い!!」とギャグを飛ばす芸人さんが居ましたけど、「人生甘くない」と知ってはいても、 甘い境地...( by もも )
  • 2016年07月04日(月)- 映画の紹介→こちら が開かないようなので リンク貼りますね。 http://amakunai-sug...( by もも )
  • 2016年07月04日(月)- そういえば、子供さんの疳の虫と言われる「キーキー」言って、ぐずる等は、「甘い者の食べ過ぎです」と弟子...( by 匿名 )
  • 2016年07月04日(月)- 精神病罹患者も甘党です。病気が先か甘い物が先なのかは知りませんけれど、男女問わず 甘い物には目が無い...( by もも )
  • 2016年07月04日(月)- 以前、鍼灸院を営業していた時、近所の70代の主婦が来院しました。 かって私が研究科に在籍していた鍼灸...( by 匿名 )
  • 2016年07月04日(月)- 砂糖の代わりに人工甘味料を使った飲料が「ダイエットなになに」という名称で売られています。砂糖は極悪で...( by 匿名 )
  • 2016年07月04日(月)- おつかれさまです...( by 尾崎 友宏 )
  • 2016年07月03日(日)-  単なる一例ですが、母が訓練を続けてやがて食べられる様になった時、胃ろうを外すかどうか非常に悩みまし...( by かんこちゃの娘 )
  • 2016年07月03日(日)- 長尾先生、お誕生日おめでとうございます。 先生のご活躍には、本当に感謝しております。 私も、私の出来...( by 栗原由子 )
  • 2016年07月03日(日)- おはよう。私は、今月で36歳になります。ですがこのごろ悩みがあります。それはEDです。妻とは、気が合...( by ED治療薬 )
  • 2016年07月03日(日)- 亀ではなくて「スッポン」ではありませんか?甲羅に違いがあるそうです。 顔付きもスッポンの方がキツイし...( by もも )
  • 2016年07月03日(日)- 私の母は、長年不整脈に悩まされていました。 初めて、不整脈が現れたのは、23歳で結婚して子供も生まれ...( by 匿名 )
  • 2016年07月02日(土)- >マスメデイアが真実を報道することは無い、と最初から思っていたほうが正しい態度かも。 老舗の和菓子...( by もも )
  • 2016年07月02日(土)- 長尾クリニックが、集中減算されたという事は、経済的には打撃でしょうけど、患者さんや利用者さんの人気が...( by 匿名 )
  • 2016年07月02日(土)- 生物学の事は難しくて分かりません。 日本人も、移民になりました。朝ちゃんの三井三池炭鉱が、落盤事故が...( by 匿名 )
  • 2016年07月02日(土)- エンドオブライフケア講座 今日 明日と名古屋で開催されています うちのステーションのスタッフ5名を送...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
  • 2016年07月02日(土)-  ももさん、医療保険の請求を確かめる機関を教えてくださりありがとうございます。    社会保険診療報...( by みるく )
  • 2016年07月02日(土)- 難しい問題です 胃瘻を造設することの説明も不十分ですし… 胃瘻を抜去することの説明も不十分です 昨年...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
  • 2016年07月02日(土)- 読みながら、「長尾先生が胃瘻を外さない訳」を説明していらっしゃると、すぐに分かりました。 以前の書き...( by もも )
  • 2016年07月02日(土)- 肺癌と聞くと、やはり煙草を連想します。肺癌全てが煙草のせいではないと分かっていますが、 されど、煙草...( by もも )

  • 過去の日記一覧

    ひとりも、死なせへん

    安楽死特区

    糖尿病と膵臓がん

    病気の9割は歩くだけで治るPART2

    男の孤独死

    痛い在宅医

    歩き方で人生が変わる

    薬のやめどき

    痛くない死に方

    医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

    認知症は歩くだけで良くなる

    がんは人生を二度生きられる

    親の老いを受け入れる

    認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

    病気の9割は歩くだけで治る!

    その医者のかかり方は損です

    長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

    家族よ、ボケと闘うな!

    ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

    抗がん剤 10の「やめどき」

    「平穏死」10の条件

    胃ろうという選択、しない選択

    • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ