2016年06月14日(火)-
「在宅介護」は、欺瞞的な国策。 「病院死」は、したたかな国民が、お医者様に全てをゆだねて世間の野次馬...( by 匿名 )
2016年06月13日(月)-
近藤医師はここでコメントしてますよ。 http://suits-woman.jp/suitsnews...( by 匿名 )
2016年06月13日(月)-
ももさんへ 「健常」について 「健常」の基準が、この20年間で、劇的に変化したのだと思います。 言う...( by αβ )
2016年06月13日(月)-
たくさんの家族に囲まれて息を引き取るとともに皆がワ~~~と泣き出してお父(母)さん、死なないで~~~...( by 匿名 )
2016年06月13日(月)-
「そこにはみんな、共通の問題があるのかもしれません」 その、共通の問題は、「死」をもたらした原因を、...( by 匿名 )
2016年06月13日(月)-
ふ~ん。そうでしたか、傑作なんですねエ。 では私も見に行こうかな。 すっかり騙されていた観衆の一人で...( by もも )
2016年06月12日(日)-
30分ほど遅刻して参加しました。能勢電が悠然と運行して、左右の風景が、深山幽谷と言った風情かと思うと...( by 匿名 )
2016年06月12日(日)-
時に、ふと思います。体内に病が在る・無しによって何かを線引きする必要があるのかどうか..。 心穏やか...( by もも )
2016年06月12日(日)-
ヘルパーさんや、介護職の方達の収入が、異常に低いのは分かります。 介護職の給料が安すぎる事だけを、与...( by 匿名 )
2016年06月12日(日)-
私の小学校低学年の頃、母方の叔父のお嫁さんが二人男の子が、いるのに、乳がんになりました。恋愛結婚でし...( by 匿名 )
2016年06月12日(日)-
>尊厳死協会と介護家族の会と社協がコラボすれば、いい会ができることが分かった。 介護家族、即ち一般市...( by もも )
2016年06月12日(日)-
番組タイトルにあるように、陽だまりの中に居るような暖かな気持ちになりました。 若年性認知症と診断され...( by もも )
2016年06月12日(日)-
大阪府豊能郡豊能町でのリビングウイル研究会 ・・・・・・・ に参加して 今回のリビングウィル研究会:...( by 小林 文夫 )
2016年06月12日(日)-
田舎町こそ、情報がほしいのです。 無医村の岩手県安比高原で四回 尊厳死協会の 新春懇話会を開催しまし...( by kayabuki110 )
2016年06月11日(土)-
向い酒の具合は如何でしょうか。お付き合いも程々にと、お節介申し上げます。 アマゾン3冠、おめでとうご...( by もも )
2016年06月11日(土)-
偶然、番組を見ました。 時間ぴったりにコメントを終えた長尾先生、生放送だったとは驚きました。 認知症...( by an )
2016年06月10日(金)-
世界中の所得格差がひどくなってきています。 世界中の、お金持ちは、タックスヘイブンと言われるケイマン...( by 匿名 )
2016年06月10日(金)-
こぼね様 「前期高齢者」または「後期中齢者」の方でしょうか。 「後期高齢者」のひとりです。 満額でな...( by 鍵山いさお )
2016年06月09日(木)-
いつも楽しく読ませていただいております。ありがとうございます。このたび、親の介護シリーズに期待を込...( by こぼね )
2016年06月09日(木)-
2025年問題とは ・・・・・・・ を読んで 2025年に、日本がどのようになっているのか? 分かり...( by 小林 文夫 )
2016年06月09日(木)-
確かに、ヘンなケアマネジャーがいます。 私の母に、ある女性ケアマネジャーを、お願いしていたのですけど...( by 大谷佳子 )
2016年06月09日(木)-
朝日新聞止めて、毎日新聞を取りたいんですけど、、気が弱くて日経新聞まで取らされています。 朝日を取っ...( by 匿名 )
2016年06月09日(木)-
NHK見ます。...( by 尾崎 友宏 )
2016年06月09日(木)-
医療に100%はない、医療には不確実性がつきまとう、といった内容を、長尾先生も何度か書かれていますよ...( by 匿名 )
2016年06月09日(木)-
何か重篤な事態が起こった時に、人は試されているのかな、と思うことがあります。 自分自身は学び、啓発に...( by もも )
2016年06月09日(木)-
所用で、近隣にある基幹病院とか、介護福祉施設を訪れる機会があります。 2025年を待たずとも、超高齢...( by もも )
2016年06月09日(木)-
関西だけの放送なんですね… 見たいで〜す とても残念です...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
2016年06月09日(木)-
多職種連携… 大事だと思います なんですが… 日々 悪くなるご本人の身体の状態をご家族が受け入れられ...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
2016年06月08日(水)-
論文の中でも、内視鏡的早期胃がんは80%としておりステージ1の確定診断ではないこと、また非常に治療が...( by 通りすがりの人 )
2016年06月08日(水)-
いやいや、鍵山様、私が厭世的になっていますのは、押し売りが多くなったという事、それに理学療法士の資格...( by 大谷佳子 )
2016年06月08日(水)-
長尾先生じゃない、近所の女医さんが「胃瘻なんて、きゅっと引き抜いても大丈夫です。跡は、へその緒みたい...( by 匿名 )
2016年06月08日(水)-
朝日新聞には「朝日賞」というのがあって、たしかある認知症の権威がこの賞を授与されたはずです。権威殿が...( by マッドネス )
2016年06月08日(水)-
古くから使用しているある都市銀行の口座がある。 その都市銀行は併合を重ね銀行名もそのたびに変わり、一...( by 口振の件 その後 )
2016年06月08日(水)-
「超高齢化社会」というコトバに、恐れおののいて、国家的プロジェクトとして、 いかにして「後期高齢者」...( by 鍵山いさお )
2016年06月08日(水)-
今朝のbiglobeニュースで、乳児の予防接種で親権喪失との家裁決定の記事がありました。 子宮頸がん...( by 匿名 )
2016年06月08日(水)-
>胃ろうを外したことが一度も無い。 あ〜、長尾先生ほどの先生でも、胃瘻を抜いたことがないんですね。 ...( by ばあちゃんの娘 )
2016年06月08日(水)-
感謝...( by 尾崎 友宏 )
2016年06月07日(火)-
私、思春期・成長期を交換日記と文通で育ちましたから、そのお相手に感謝しています。 また、その古き良き...( by もも )
2016年06月07日(火)-
時々お見掛けする高齢者の男性ですが、最近になって大手企業が経営するデイサービスに通うように なった様...( by もも )
2016年06月07日(火)-
以前、当地で長尾先生に講演して頂きました時に、閉幕後に入口にある受付場所に走る人々を 見かけました。...( by もも )
2016年06月07日(火)-
梅村ファンの匿名さま 「他人のブログで勝手な事ばかり」言って、ごめん。 お医者さまのようなので、勝部...( by 匿名でごめん )
2016年06月07日(火)-
「上手に胃ろう栄養で支えていれば、あと何ケ月か生きられたはず」 その数ヶ月を「ありがたい」と思う人...( by とある市民2 )
2016年06月06日(月)-
見事に生き切った方の散り際を知ると「生きるも死ぬも、信念という気が大切」という学びを 得る思いです。...( by もも )
2016年06月06日(月)-
私は、1948年生まれですので、団塊の世代の真ん中です。 キリスト教系の幼稚園の入園テストに落ちて、...( by 大谷佳子 )
2016年06月06日(月)-
お恥ずかしい失敗談。 ある生命保険会社の女性外交員に相続税セミナーに来ませんかと誘われたのですけどあ...( by 匿名 )
2016年06月06日(月)-
少なくとも我々ができる事は75歳以上の患者には無駄な薬を1つでも減らす事でしょうね。 80~90歳の...( by ある実践医 )
2016年06月05日(日)-
緒方拳さんは、あのくしゃくしゃに顔中を使った笑顔が大好きな俳優さんでした。『風のガーデン』は遺作とい...( by ゆま )
2016年06月05日(日)-
癌について「がんは人生を二度生きられる」を、お書きになり、医師として益々の確固たる信念と 進むべき道...( by もも )
2016年06月05日(日)-
年齢で区切れば、公平だ。 75歳からは、公的医療を打ち切れ。 75歳からは、救急医療お断り、か。 毎...( by 鍵山いさお )
2016年06月05日(日)-
この日、西宮でも禁煙グループが保健所のサポートを受けて 阪神西宮駅のエビスタスクエアで禁煙アピールを...( by あじさい )
«前へ
798
799
800
801
802
803
804
805
806
807
808
次へ»
長尾和宏
医学博士
がん
認知症
胃ろう
尊厳死/平穏死
在宅医療
@dr_nagao からのツイート
08/11 by カノン
08/11 by よっちゃん
08/11 by 三毛猫
08/10 by 白夢
08/10 by 心の中の応援者 非掲載希望
08/10 by 心の中の応援者
08/10 by 心の中の応援者 非掲載希望
08/10 by 心の中の応援者
08/10 by 匿名
08/10 by 心の中の応援者