2014年03月30日(日)-
製薬会社が臨床データ改ざんに一枚かんでいたり厚生省に賄賂払ったり 裏にあの財閥が絡んでいるのは事実で...( by 匿名 )
2014年03月30日(日)-
先生のお身体が心配です。...( by 岡村 典子 )
2014年03月29日(土)-
連日、診療、日本全国東に西に、お身体ご自愛下さいませ。 日曜は当地で講演のご予定のようですが、参加者...( by 小畑ふみこ )
2014年03月29日(土)-
よく拝見させてもらいます。 今日は 石巻→尼崎→東京 ですか? 行動力には頭が下がります。 明日は九...( by HANSHIN電車 )
2014年03月29日(土)-
先日は奄美にお越しいただきまして本当にありがとうございました。 多忙な長尾先生が御来島されたのに奄美...( by 壽 信正 )
2014年03月28日(金)-
毎日、勉強させていただいております。 ありがとうございます。 この写真、ステキでいいですね。 先日は...( by 岡村 典子 )
2014年03月28日(金)-
昨日、石巻の専修大学で研修に参加致しました。その時に、先生に質問させて頂き光栄でした。 在宅にかかわ...( by 末永美雪 )
2014年03月28日(金)-
涙、涙で読ませていただきました。 私自身、モントリオールのガン病棟でナースをしている者です。 長尾先...( by karimero in montreal )
2014年03月27日(木)-
仕事しながらで恐縮でしたが、ざっと拝聴させていただきました。再度ゆっくり拝見させていただきます。 第...( by 鍵山いさお )
2014年03月27日(木)-
元漁師の三浦さんのお話は恐いですね。 散歩でけがをしたのに、お酒を飲んで、酔っ払って正坐していたら、...( by 匿名 )
2014年03月26日(水)-
「一人娘の佳子さん」、私と同じ名前です。 私も、父を、こういう風に送りたかった。 なんで、病院で点滴...( by 大谷佳子 )
2014年03月25日(火)-
点滴から、ちゃんと座って手づかみで、自分のペースでしっかり噛んで食べられるようになった女性の方、認知...( by 小畑ふみこ )
2014年03月25日(火)-
今までは在宅から施設、そして精神病院が認知症の方の行きつく先のような流れ。 これからは、精神病院から...( by 社会福祉士河本健二 )
2014年03月25日(火)-
>Normal とabnormal が論争したら、normalは絶対に勝てません。 これは絶対違いま...( by 川田昌弥 )
2014年03月25日(火)-
「反面教師」 以前に、「志」の域 ですね・・・。 特に、「大声を出す人 2013.01.06」...( by 駆け込み寺 )
2014年03月25日(火)-
中村仁一先生の「延命介護をしては、いけない」という言葉の意味が良く分かりました。 第二部の、それぞれ...( by 大谷佳子 )
2014年03月25日(火)-
私の父は、病院で、MRSAで、死にましたけど、その病院に、何度も入院しました。 初めて、入院した時に...( by 大谷佳子 )
2014年03月23日(日)-
針灸院の患者さんで、長男夫婦と孫と同居している女性が、「憲法が戦前と戦後で変わったので、困っています...( by 大谷佳子 )
2014年03月23日(日)-
代田文彦先生も、東大の大学院に行っている時、盲腸か何かの病気で、入院して、心身ともに参っている時、信...( by 大谷佳子 )
2014年03月22日(土)-
小学生だった頃、「サンセット77」というTVドラマが、ありました。 フランス人の受け付け嬢が、主人公...( by 大谷佳子 )
2014年03月21日(金)-
チーム・バチスタ最終回 言いたいことは沢山ありますが 安楽死の部屋に入る患者像が、あまりにも元気な様...( by 梨木 )
2014年03月21日(金)-
はじめまして 仕事をしながら昨年暮れから自宅で母親の介護を始めました。 やっと 生活になれたくらい...( by gavo-22 )
2014年03月21日(金)-
私のうちに来てくれたケアマネジャーは、それまでレンタルしていた車いすを、「使っていないだろうから、返...( by 匿名 )
2014年03月21日(金)-
「ばあちゃん、もっと呆けるで!」を、一度は購入して、読んだのですが、うちは、人の出入りが多くて、その...( by 大谷佳子 )
2014年03月21日(金)-
働くお母さんが、子供をベビーシッタ―に預けたら、殺ろされてしまった悲痛な事件がありました。 老人の在...( by 大谷佳子 )
2014年03月20日(木)-
「医療」の言葉を「介護」に入れ替えてみても 同じ事が言える・・・」と思いますね。 介(心にかける・気...( by 駆け込み寺 )
2014年03月20日(木)-
今日もお疲れさまです。 只今、仕事をせずゆっくりとした時を与えてもらっている。 春を感じ始め、先々週...( by rara )
2014年03月19日(水)-
「ばあちゃん介護施設を間違えたら~」読みました。母が最近特養に入所しました。 入所と同時に介護認定変...( by りんちゃん )
2014年03月19日(水)-
籠の中の鳥は鳥小屋を開けても出ようとしませんよ、出られませんよ。 そもそも外を知らないのですから。怖...( by ままさん )
2014年03月19日(水)-
すみません。 「病の語り」はアーサー.クラインマン著.誠信書房.@4,200でした。 教えて下さった...( by 匿名 )
2014年03月19日(水)-
ジジと、仰るので、おじいさんかと思いましたら、魔女の宅急便の、キキの飼い猫のジジさんなんですね?...( by 匿名 )
2014年03月18日(火)-
今日の記事を読んで、介護の素人として感じた事、匿名レヴュアー氏、介護のプロだ、という上から目線的な感...( by 小畑ふみこ )
2014年03月18日(火)-
はじめまして、先生の著書を拝読しております。 話しがずれますが、知人の紹介で2~3年前にいくつか社福...( by ジジ )
2014年03月18日(火)-
三好春樹先生が、日頃実践していらっしゃる介護のお仕事や、おじいさん、おばあさんとのやり取りを、レビ....( by 匿名 )
2014年03月17日(月)-
はじめまして!! ふらっとネット覗いてブログ拝見しました。 この年になって自分の視野の狭さに気づいて...( by 山田 )
2014年03月17日(月)-
すみません。花粉症で、抗ヒスタミン剤を飲んだら、朝、起きられなくて、午後から参加しました。市民会館と...( by 大谷佳子 )
2014年03月16日(日)-
父は91で独居、しぶとく生きていますが、胃弱、母方は、母がS状結腸穿孔、叔父が大腸癌で亡くなっている...( by 匿名小畑ふみこ )
2014年03月16日(日)-
今回の問題で、横行されていたコピペや、小保方さんだけではなかったであろう写真の修正や転載等々、論文の...( by 桜 )
2014年03月16日(日)-
私の父が、息切れがひどくて疲れて、しかも心筋梗塞の既往歴もあるので、循環器科に連れて行きました。そし...( by 大谷佳子 )
2014年03月15日(土)-
昨3月14日、STAP細胞について、理化学研究所の中間発表があった。 理事長は文化のちがいと言い、セ...( by 鍵山いさお )
2014年03月14日(金)-
岐阜の船戸です。昨日は本当に楽しくも深く、成書にない実感のこもったお話をありがとうございました。講演...( by 船戸崇史 )
2014年03月14日(金)-
> 統合医療の推進を医療費削減に繋げようと目論む者達 これは、先生の考えている意味(統合医療は安い)...( by 匿名 )
2014年03月14日(金)-
夜中にタブレット充電中で、防災メールの「地震です!地震です!」の声で飛び起き、集合住宅で、ゆっさゆっ...( by 小畑ふみこ )
2014年03月14日(金)-
久しぶりに、自治会の、お当番で、会議に出ましたら、以前より、皆さん、お年を召して、会長さんも、高齢な...( by 匿名 )
2014年03月14日(金)-
この度の原発事故の放射能汚染の危険にもかかわらず、東京電機の社員や、全国から集められた、原発関連の労...( by 大谷佳子 )
2014年03月13日(木)-
核家族の今、河本様のご意見、有効な方法だと思います。 小中学校近くには、介護施設も作り、老若男女、”...( by 小畑ふみこ )
2014年03月13日(木)-
STAP細胞の論文をめぐり、大きな衝撃が広がっています。 初めはSTAP細胞の発見そのものが偽りなの...( by 桜 )
2014年03月13日(木)-
「介護」って、大人になってから介護を勉強するのではなく、子供の時から勉強するのが良いですね。小学校か...( by 社会福祉士河本健二 )
2014年03月12日(水)-
今日もお疲れ様です。 新聞広告に“ばあちゃん、・・・”が掲載されていました。 『長尾さん、ここまで書...( by rara )
2014年03月12日(水)-
肝心の、長尾先生の記事が途中で切れて読めません。 一昨日の産経新聞ですか? 取り寄せられるかしら?...( by 匿名 )
«前へ
870
871
872
873
874
875
876
877
878
879
880
次へ»
長尾和宏
医学博士
がん
認知症
胃ろう
尊厳死/平穏死
在宅医療
@dr_nagao からのツイート
09/14 by kyon
09/14 by 心の中の応援者 非アップ希望
09/14 by たかの
09/13 by komorebi
09/13 by アクア
09/13 by 心の中の応援者 非アップ希望
09/13 by 國本 直子
09/13 by ヒロ
09/13 by 松崎まゆみ
09/13 by 鍵山いさお