• 2013年11月01日(金)- 山本さんは、どんな効果を考えたのでしょうかね。 天皇陛下は政治には関与しないし、政治的な利用もしては...( by 小澤 和夫 )
  • 2013年11月01日(金)- 8年前から「吹田ホスピス市民塾」で、「がんの川上から川下までを考える」(予防、早期発見・早期治療、患...( by 小澤 和夫 )
  • 2013年11月01日(金)- 若さゆへ、怖いものしらず。 今、奇麗な顔立ちも年齢とともに、ニキビ跡、シミ、ソバカス、たるみ、皺と ...( by 匿名 )
  • 2013年11月01日(金)- つつじおやじ様、アドヴァイスをありがとうございます。 私の母は、在宅のお医者さんに、毎月二回以上、点...( by 大谷佳子 )
  • 2013年10月31日(木)- 救急病院ではなく、普通の病院でよいのではないでしょうか。たとえばご自分がうってもらった病院とか。尼崎...( by つつじおやじ )
  • 2013年10月31日(木)- 長尾クリニックでは、肺炎球菌の予防注射も、うって頂けるのですか? 宝塚市では、救急病院に「以後、うち...( by 大谷佳子 )
  • 2013年10月31日(木)- 長尾先生は、臨床と理論、臨床と理論を繰り返して、お勉強したので、癌でも、他の病気でも、ある程度問診し...( by 大谷佳子 )
  • 2013年10月29日(火)- お伊勢さんには、小学校の修学旅行で行った筈なのに、あんまり印象がないのです。 ところが、伊勢の斎宮を...( by 大谷佳子 )
  • 2013年10月27日(日)- 先生、本日(26日)は三重県までお越しいただきありがとうございました。 最後にご挨拶させてただいた、...( by 田中 宏樹 )
  • 2013年10月26日(土)- 先生、良かったですね!記念品を買いたい気持ちとってもよくわかります。 ところでおそらくは「知らぬが仏...( by チズ )
  • 2013年10月26日(土)- 長尾先生と渡邊さんのトークイベント動画2時間、一気に見させていただきました。本当に感動に震えました。...( by 鍵山 )
  • 2013年10月26日(土)- これまで、長年にわたっての私のもやもやが、少し晴れました。 でも、なぜ、たったこれだけの事を何十年も...( by 小澤 和夫 )
  • 2013年10月26日(土)- 毎日楽しく日記を読ませてらっています。 私は島根県の松江市に住んでいます。常々先生の講演に行って見た...( by めだか )
  • 2013年10月26日(土)- 県立高田病院の、院長先生のお嬢さん先生は、しっかりした方ですね。 この親子の先生は、前に、地震の直後...( by 大谷佳子 )
  • 2013年10月25日(金)- 外務省のグッジョブに驚きました。感情に訴えずに事実のみを淡々と説明した良い動画ですね。 何より短いの...( by チズ )
  • 2013年10月25日(金)- すみません。この日の研修会の日程は、印刷して、台所に持って行ったまでは憶えているのですが、その後記憶...( by 大谷佳子 )
  • 2013年10月25日(金)- 私も良い施設は、良い理念と所属しているスタッフの目に尽きると思います。...( by 藤川 )
  • 2013年10月24日(木)- 長尾先生、初めまして。川崎市立井田病院総合ケアセンターの西智弘と申します。 先生のブログで私の文章を...( by 西智弘 )
  • 2013年10月24日(木)- そうなんです。 今週の、東洋経済を購入して読んでいたら、またしても長尾先生の、お写真が載っていたので...( by 大谷佳子 )
  • 2013年10月23日(水)- 今日もお疲れ様です。 10月22日、母が虹の橋を渡りました。 在宅の看取りは想像以上に介護が大変でし...( by らら )
  • 2013年10月23日(水)- 私の母は、この本のおばあ様みたいに、賢くないのです。 私のインナーマザーなんでしょう。 私の母は、数...( by 大谷佳子 )
  • 2013年10月22日(火)- 長尾先生へ。昨晩は、祖母の在宅介護の往診、ありがとうございました。ブログにてこのような意見を投稿すべ...( by 竹中弘一 )
  • 2013年10月22日(火)- 半年前くらいだったか、「尊厳死」とは「安楽死」と一緒だから、それを推進するのは、けしからんと言うコメ...( by 大谷佳子 )
  • 2013年10月22日(火)- ケアマネジャーの紹介で、74歳の女性の腰痛治療をさせてもらいました。 「針灸治療も、接骨院も、医療機...( by 大谷佳子 )
  • 2013年10月21日(月)- 長尾先生、昨日は不眠の中、お疲れ様でした。 本当に有意義で貴重な時間を過ごせました。 目からウロコ、...( by みきよん )
  • 2013年10月21日(月)- 私は「尊厳死は理解できている」と思うのですが、「安楽死」は難しいです。 p61の2段めの(11年11...( by 大谷佳子 )
  • 2013年10月20日(日)- 大谷様 大好きな「少女パレアナ」を書きこんで下さって有難う。 もうすぐお誕生日なんですね。コメントは...( by 梨木 )
  • 2013年10月20日(日)- 日頃、週刊誌を買わない私ですが、早速、読みました。 全体の中で、この記事だけが浮いて見えましたが、書...( by 小澤 和夫 )
  • 2013年10月20日(日)- 診療活動、セミナーの講師などで大変お忙しく 本当にお疲れ様です。 先生のご尽力されてきた成果が腰が重...( by 匿名 )
  • 2013年10月20日(日)- この本は、梨木さんの好きな「栗毛のパレアナ」を読んで育った女性と、賢いおばあちゃまの本ですね。 栗毛...( by 大谷佳子 )
  • 2013年10月20日(日)- 今日(土曜日)明日(日曜日)と日本鍼灸懇話会関西集会に聞きに行っています。 聞くだけで、発表はできま...( by 大谷佳子 )
  • 2013年10月19日(土)- 今日も毎日、お疲れ様です、 急に寒くなりましたね! 母が寝たきりになって1カ月が過ぎました。 幸い、...( by らら )
  • 2013年10月18日(金)- こういうことを書けるのは長尾先生だけです これからも主張し続けて下さい。...( by 薬剤師 井澤康夫 )
  • 2013年10月18日(金)- 30年来やなせたかしさんの大ファンです。 初めて知ったのは小学3年生の時。やなせさんの詩とイラストを...( by チズ )
  • 2013年10月18日(金)- 母の担当医が、紹介状を書いて下さって、母も、8年前に或る脳神経外科で「あんたはアルツハイマーや!」と...( by 大谷佳子 )
  • 2013年10月16日(水)- 長尾先生の頑張りには賛成ですが、マスコミ、政治家(国会議員)、教育界、医療界などなど、中々自分達の組...( by 藤川 )
  • 2013年10月16日(水)- 長尾先生。 先生が仰るように、がん拠点病院の酷さについてはいろんなところから聞きました。 抗がん剤を...( by プムックル )
  • 2013年10月16日(水)- そんな病院ばかりじゃないですけど。...( by 匿名 )
  • 2013年10月16日(水)- 身近な尼崎 そこにある、がん拠点病院から変えていってほしいです。 医者を変えるのは患者。 しかしその...( by ゆい )
  • 2013年10月16日(水)- 私の86歳の父が、労災病院で、耳下腺腫瘍の手術をした後、お正月明けから、一ヶ月半ほど、放射線治療を受...( by 大谷佳子 )
  • 2013年10月16日(水)- 今日もお疲れさまです。m(_ _)m 今日は少しご立腹ですよね⁇ がん拠点病院は治療してなんぼの世界...( by らら )
  • 2013年10月14日(月)- 参加させていただきました 楽しく わかりやすい お話 ありがとうございました 先生の患者さんは イン...( by take )
  • 2013年10月14日(月)- 女性の認知症も、テストステロンで、よくなるのですか? 私の女性ホルモンの量は、測ってくれてるらしいの...( by 大谷佳子 )
  • 2013年10月13日(日)- 先生、抗がん剤やめどき、、増版おめでとうございます。 尼崎の歯磨き屋  お口と歯の健康サロンの歯科衛...( by 島袋 豊子 )
  • 2013年10月13日(日)- 先日の、尊厳死協会の講演会には、私は、初めて参加させて頂きました。 講演会が終わると、皆さん、黙々と...( by 大谷佳子 )
  • 2013年10月12日(土)- こんばんわ。 先生のご活躍陰ながら応援してます。 皆、右にならえなんですよね、 あたしは、愛するひと...( by みきよん )
  • 2013年10月11日(金)- 長尾先生。 こんばんは、お疲れさまです。 口から物を食べる大切さ、父の胃がんを通して実感しています。...( by プムックル )
  • 2013年10月10日(木)- 素敵な方なんですね...( by ダージリン紅茶通販のティチャイチャイ )
  • 2013年10月10日(木)- 長尾先生はじめ関西支部のみなさま、お疲れさまでした。  中村先生のお話しのなかで、生老病死のドゥフカ...( by 鍵山いさお )
  • 2013年10月10日(木)- なぜか、台風が何処かに、行ってしまったので、遅刻しながら、尊厳死協会の生中村仁一先生のお話を、お伺い...( by 大谷佳子 )

  • 過去の日記一覧

    ひとりも、死なせへん

    安楽死特区

    糖尿病と膵臓がん

    病気の9割は歩くだけで治るPART2

    男の孤独死

    痛い在宅医

    歩き方で人生が変わる

    薬のやめどき

    痛くない死に方

    医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

    認知症は歩くだけで良くなる

    がんは人生を二度生きられる

    親の老いを受け入れる

    認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

    病気の9割は歩くだけで治る!

    その医者のかかり方は損です

    長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

    家族よ、ボケと闘うな!

    ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

    抗がん剤 10の「やめどき」

    「平穏死」10の条件

    胃ろうという選択、しない選択

    • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ