• 2013年11月18日(月)- 私は昨夏、中咽頭ガン(ステージ4)と診断され、抗がん剤3種と放射線治療をしました。今年2月のPETC...( by 匿名とさせてください。 )
  • 2013年11月17日(日)- 手だてを尽くしたが方法も尽きた、患者本人が元気なときに明確な意思表示をしているなら、もう積極的治療は...( by fuku )
  • 2013年11月17日(日)- 自分がたまたまこうだったからと、他を否定する姿勢は、 この筆者も池田清彦とそんなに変わりありません。...( by 匿名 )
  • 2013年11月16日(土)- 初めて読ませていただきました。 『術後の痛みの辛さ・苦しさ』という共通のお言葉に触れて、まだまだ術後...( by 宮原誠二 )
  • 2013年11月16日(土)- 尊厳死?ですか??? あの…ご家族が生きている顔だけを見ていたい! とか話されても、尊厳死なんですか...( by songen )
  • 2013年11月16日(土)- 親類も介護年齢ばかり、急に衰えた叔父もいて、今年は長尾先生の本、石飛先生、中村仁一先生、中村伸一先生...( by fuku )
  • 2013年11月16日(土)- 治療する意思決定と、治療しない意思決定と両方あってはダメなのですか?私は一つの選択肢として、どちらを...( by 匿名 )
  • 2013年11月16日(土)- 今日、宝塚の本屋で、週刊文春を読んで仰天しました。 長尾先生がお忙しいとは、つゆ知らず、済みませんで...( by 大谷佳子 )
  • 2013年11月15日(金)- 長尾先生。はじめまして。 私の姉は乳がん患者でペット検査の結果複数の臓器に転移があることが判明してい...( by かおり )
  • 2013年11月15日(金)- 私は、実際に生きていたイエスキリストが好きですが、ローマ帝国の国教になってしまったキリスト教は、あん...( by 大谷佳子 )
  • 2013年11月15日(金)- 精神科の開業医をしている者です。 週刊文春の最新号とその前の号を拝見しました。 長尾先生はには申し上...( by 川田昌弥 )
  • 2013年11月14日(木)- 長尾先生は近藤誠氏のがんの放置療法に対して強く反対されていますが、中村仁一氏は高く評価されています。...( by きたむら )
  • 2013年11月13日(水)- まあ、どちらにしろバレてますけどね。 病院の口コミ、2chや地域のネット掲示板に書かれまくってるし。...( by 匿名 )
  • 2013年11月13日(水)- キャイン、承認されちゃった^^ 長尾先生。 昨日、書きこんだ林です。 彼らはしょせん、観客に過ぎませ...( by 林 育生 )
  • 2013年11月13日(水)- すい臓がん患者さんのお話、しっかり読ませていただきました。 昨年夏に子宮体がんのため子宮・卵巣全摘出...( by 佐野 聡子 )
  • 2013年11月12日(火)- なんだか、池田清彦氏(早大教授) の文章を読んでいたら フツフツと怒りが湧き上がり 書きました。 手...( by 林 )
  • 2013年11月12日(火)- 長尾先生、医療福祉連携士の会では御講演ありがとうございました。 リビングウィル・・・・。 終末期患者...( by 村上 佳代 )
  • 2013年11月12日(火)- それにしても、電気代の値上げには、困ります。 電気を使う、お商売の方達は「原発が止まったら、僕たちは...( by 匿名 )
  • 2013年11月11日(月)- 三舟さま 大谷様はこれまでいろいろご苦労されたので、人の書いたことをそのまま読めなくなってしまわれた...( by つつじおやじ )
  • 2013年11月11日(月)- 湯川秀樹博士が、原子力審議会を、退会したのは、電力会社や、政府が原子力発電のリスクに、あまりにも無知...( by 匿名 )
  • 2013年11月10日(日)- お疲れ様です。 久しびりの予定のない日曜日でした。 何気にテレビをつけ地域のケーブルテレビを見ました...( by らら )
  • 2013年11月10日(日)- 平成3年頃に、河出書房から、冨家恵美子さんと言う、聖心女子大教授の未亡人が「院内感染」と言う本を出版...( by 大谷佳子 )
  • 2013年11月10日(日)- でも、以前、週刊誌に書いてあったと思うのですが、実際問題、遺体解剖をして下さる、監察医の数はもの凄く...( by 大谷佳子 )
  • 2013年11月09日(土)- お亡くなりになられた知人と昔、けんかしたような事を噂でお聞きしましたが、原因は・・・ ?...( by 通りすがり )
  • 2013年11月09日(土)- とにかく、何を言われようと、母を平穏に生かせて平穏に死なせたいです。 その為には、亡くなった後、遺体...( by 大谷佳子 )
  • 2013年11月08日(金)- だから先生!もっともっと自分の足元、目の前にある尼の街を見てください! がん拠点病院、そして胡坐をか...( by ゆい )
  • 2013年11月08日(金)- 明日、姫路の商工会議所で看取りについての研修会があり、少しばかりお話をさせてもらうことになりました。...( by 田中 美佐子(姫路市医師会訪問看護ステーション) )
  • 2013年11月08日(金)- 7割どころか9割賛同でものこりの1割で有害な結果が出てれば反論しないとまずいでしょう。賛同してる9割...( by と )
  • 2013年11月08日(金)- 週刊誌のタイトルを読んで、吹き出しました。 でも、内容は長尾先生の主旨の通りだから良かった。 週刊誌...( by 匿名 )
  • 2013年11月07日(木)- またまた、週刊誌を買う羽目になりました。 1.近藤理論に対するお話:とても分かりやすいです。文春は、...( by 小澤 和夫 )
  • 2013年11月07日(木)- 貴方のこのブログ以前に何回も読んでいましたが、その頃は7割近藤理論に賛同されていましたよね。 何故突...( by たま )
  • 2013年11月07日(木)- 「財前」さんのモデル?の方がご健在とは知りませんでした。 私ども医療の対象者となる無知な羊たちは、あ...( by 鍵山いさお )
  • 2013年11月06日(水)- 以前松本市医師会に講演に来て頂いて以来、先生のブログ拝見しております。先日とあるところで、近藤先生の...( by 赤羽康彦 )
  • 2013年11月06日(水)- 長尾先生 こんにちは。松江の二次会、三次会でご一緒させていただいた広島県竹原市にある、広島・ホスピス...( by 橋本幸治 )
  • 2013年11月06日(水)- 読ませていただきました。 お話は理路整然と展開されているように思いました。(正確に理解したかどうかの...( by 小澤 和夫 )
  • 2013年11月05日(火)- つつじおやじ様 馬鹿に説法 とはこのことでしたね。...( by 三舟 )
  • 2013年11月05日(火)- 本当にそうですよね。 医療はうまく利用するべきものであってほしいと私も願います。 この記事では、転移...( by よしみ )
  • 2013年11月05日(火)- 長尾先生はアピタルに肺炎球菌の予防注射を実施していると書いていらっしゃいましたけど、その時の肺炎球菌...( by 大谷佳子 )
  • 2013年11月05日(火)- 長尾先生 初めてコメント送ります。私は、スイス在住で、島根県出身です。 アピタルに掲載されている先生...( by Amberg幸子 )
  • 2013年11月03日(日)- 初めてコメントさせていただきます。お母様が虹の橋をわたられたとのこと。  今から半世紀ほど前、自宅に...( by 養父を想う )
  • 2013年11月03日(日)- 長尾先生ようこそ島根へ・・・ ホテルがなくて苦労されたこと大変でしたね! わかっていれば家にきていた...( by めだか )
  • 2013年11月03日(日)- 『訪問看護の拠点強化:24時間態勢・看取り』の新聞記事に痺れた。 今朝の新聞の記事である。 母の在宅...( by らら )
  • 2013年11月03日(日)- 天皇陛下は、案外、面白がっていらっしゃるかもしれませんね。 東北の被災者の方達は、身の縮む思いかもし...( by 匿名 )
  • 2013年11月03日(日)- 今日もお疲れ様です。 今日は母の二七日(ふたなぬか)です。 この2週間、母を看取り法要をあげ、忌引き...( by らら )
  • 2013年11月02日(土)- 長尾先生のご意見にいつも感心し尊敬しながらブログを拝見している者ですが、今回ばかりは賛成しかねます。...( by 鈴木 照代 )
  • 2013年11月02日(土)- 私は貴方を存じ上げません。 肺炎球菌の予防注射さえしたら、助かると言うものでもないのです。 製薬会社...( by 大谷佳子 )
  • 2013年11月01日(金)- 2013年4月15日のコメントで、「分析している人は誰だと名乗っていますか?名乗りもせずにこれこれの...( by 大谷佳子 )
  • 2013年11月01日(金)- 女の方が「つつじおやじ」と男性に振りをしていらっしゃるとは、存じませんでした。 安心して下さい。私は...( by 大谷佳子 )
  • 2013年11月01日(金)- 大谷さん、 つつじおやじ様が「釈迦に説法」とおっしゃったのは、インフルエンザや肺炎球菌に対して予防接...( by 匿名 )
  • 2013年11月01日(金)- またぞろ日本人特有のバッシングが始まった。デフレ脱却のためには、福島事故収拾?をネタに原発を海外へ売...( by 匿名でごめん )

  • 過去の日記一覧

    ひとりも、死なせへん

    安楽死特区

    糖尿病と膵臓がん

    病気の9割は歩くだけで治るPART2

    男の孤独死

    痛い在宅医

    歩き方で人生が変わる

    薬のやめどき

    痛くない死に方

    医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

    認知症は歩くだけで良くなる

    がんは人生を二度生きられる

    親の老いを受け入れる

    認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

    病気の9割は歩くだけで治る!

    その医者のかかり方は損です

    長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

    家族よ、ボケと闘うな!

    ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

    抗がん剤 10の「やめどき」

    「平穏死」10の条件

    胃ろうという選択、しない選択

    • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ