• 2013年10月10日(木)- 今日もお疲れさまです。 私には兄がいます。 母はひと眠りすると必ず、他界した親、兄姉、知人の方と会っ...( by らら )
  • 2013年10月09日(水)- 広島で76歳の父が、緩和ケアだけで、自宅で最後の数週間、願わくば数ヵ月を過ごしています。上半身に骨転...( by 南国 )
  • 2013年10月08日(火)- 今日もお疲れ様です。 大阪での講演会、参加したかったです。 今は母に寄り添っていたいので・・・・・外...( by rara )
  • 2013年10月08日(火)- 女性専用車両を否定する方も聞きますが、男性専用車両はもっとイヤだ!という声は、もっと多く聞きます。理...( by よしみ )
  • 2013年10月08日(火)- 明日の大阪府の天気予報:(8日5時発表):昼過ぎから夕方、雷を伴い、激しく降る所がある。 台風24号...( by 小澤 和夫 )
  • 2013年10月08日(火)- 楽しみにしていたのですが、台風24号が来ます。 もし台風と、尊厳死協会の集会が、重なるようでしたら(...( by 大谷佳子 )
  • 2013年10月07日(月)- 昨日はありがとうございました。お迎えに行き待っている間どんな先生が来られるのか ドキドキしていました...( by 野桑の里のキャンディーズ )
  • 2013年10月07日(月)- 昨日の講演、拝聴させていただきました。都合で前半の1時間しか聞けなかったのが残念でしたが。 『「平穏...( by もりたカイロ )
  • 2013年10月07日(月)- 女性は守らないといけないと言う日本男児の習性でしょうかね  JRの事故も女性車両のおかげで 男性の犠...( by 薬剤師 井澤康夫 )
  • 2013年10月07日(月)- 今日も、日本経済新聞が、「癌」づいています。 Sunday Nikkeiに、がん、原因は遺伝子の傷と...( by 大谷佳子 )
  • 2013年10月05日(土)- でも、興奮が冷めますと、「早く、実用化して欲しい!」と思います。 現在、がんの治療中の方は一刻も早く...( by 大谷佳子 )
  • 2013年10月04日(金)- 長尾先生、はじめまして。 もりたカイロプラクティックの森田忠志と申します。 ブログにリンクしていただ...( by もりたカイロ )
  • 2013年10月03日(木)- 難解で、理解できない事も多いですけど、興奮しますね。 今、がんの治療を受けていらっしゃる人も、将来が...( by 大谷佳子 )
  • 2013年10月03日(木)- 産経新聞のお薬手帳の記事を拝見いたしました。お薬手帳が大切なことを医師の立場から書かれてとてもうれし...( by 薬剤師 井澤康夫 )
  • 2013年10月02日(水)- 村田奈津江さんと言う方は素晴らしい方ですね。 私は、このような事はできません。 TVでは、お父様は、...( by 大谷佳子 )
  • 2013年10月02日(水)- 10月1日(火)の日経新聞の17面に「癌の親玉たたく新薬.慶大が確認、再発.転移防ぐ」と言う記事を載...( by 大谷佳子 )
  • 2013年10月01日(火)- “抗がん剤.十のやめどき”を、何とか読みました。 私も、胃がんの可能性大ですので、我がことのように、...( by 大谷佳子 )
  • 2013年10月01日(火)- 長尾先生。 はじめまして、こんばんは。 以前「がんの花道」の2番目のレビューとして、こちらのブログで...( by プムックル )
  • 2013年09月30日(月)- 長尾先生、昨日はありがとうございました! 素晴らしいお時間をご一緒に過ごさせて頂けたこと、心から感謝...( by SONWAI )
  • 2013年09月30日(月)- 東京の丸善書店で、講演会なんて、凄いですね。 昔は、洋書と言うと、丸善書店しか無かったのでしょう? ...( by 大谷佳子 )
  • 2013年09月30日(月)- 今日もお疲れさまです。m(_ _)m 今日のイベントが“一生で一回きり”なんてアカンですよ。 今日の...( by らら )
  • 2013年09月30日(月)- 昨日、新居浜の講演を拝聴いたしました。 ご遠方から長時間の講演どうもお疲れ様でした。 私は「胃ろうと...( by sumaki )
  • 2013年09月29日(日)- 今日もお疲れさまです。m(_ _)m 両親は郷は宇和島です。 確かに“痛いろ”“しんどいろ”など“ろ...( by らら )
  • 2013年09月29日(日)- 長尾先生は、頭が良いから、縦板に水の様にお話なさるんでしょうね。 最近は、スライドは無しですか? 何...( by 大谷佳子 )
  • 2013年09月28日(土)- 私は、高校時代に、部活をやり過ぎて、数学の点が悪かったので、担任の先生に「もっと、レベルの低い女子高...( by 大谷佳子 )
  • 2013年09月28日(土)- 怖いお話ですね。f^_^;) 私もSSRI内服してます。 中間管理職となり、部下のすべてのトラブルの...( by らら )
  • 2013年09月28日(土)- こんにちは。患者としての立場からジェネリックを使用した感想を書かせていただきたいと思います。 私は、...( by ニャン五郎 )
  • 2013年09月28日(土)- こんばんは( ´ ▽ ` )ノ 母は認知症が5年前からゆっくり進行しています。 がんは今年6月にお手...( by らら )
  • 2013年09月28日(土)- こんばんは)^o^( 今日もお疲れさまです。m(_ _)m がんはホンマに早期発見すれば、治ります。...( by らら )
  • 2013年09月26日(木)- 抗癌剤を止めると言っても、がん治療が終わる訳でない事に注意、啓蒙が必要です 緩和目的の放射線治療が必...( by 放射線治療医 )
  • 2013年09月26日(木)- おはようございます( ^^) _U~~ 東京でのトークショー観たいです。彼女の話を聴きたいです。 是...( by rara )
  • 2013年09月26日(木)- あなたの人生。 でもあなただけの命ではない。 人が人と関わりあって生きていく。大小のストーリーを持ち...( by 甲斐 )
  • 2013年09月25日(水)- 今日もお疲れさまです。( ´ ▽ ` )ノ 研修医さんの御指導もお疲れさまです。 昔、研修医さんに質...( by rara )
  • 2013年09月25日(水)- いつもお世話になっております。長尾先生の下で研修をうける研修医さんは、本当に幸運な人ですね! 病気を...( by 患者A )
  • 2013年09月25日(水)- 自分の偉さを示したくて仕様がなくて自分の考えに従ってもらわないと気がすまない人が大勢います。この様な...( by 異端者 )
  • 2013年09月24日(火)- 先生の日常を拝見していて「千日回峰行のようだなぁ。」と正直思ったことがありました。 昼と夜の時間が全...( by チズ )
  • 2013年09月24日(火)- ガンは、発生する場所により予後が異なります。年齢ではなく、場所であることを、家族の病気により学びまし...( by よしみ )
  • 2013年09月23日(月)- 長尾先生も、健康に気を、おつけになって下さい。 またしても、米山鍼灸師の話で、恐縮ですが、米山先生も...( by 大谷佳子 )
  • 2013年09月23日(月)- 地域の困難な課題に立ち向かう5つの気、やる気、根気、元気、本気、そして勇気を大切に。 頑張ってくださ...( by 社会福祉士 河本健二 )
  • 2013年09月23日(月)- こんばんは(T_T) 膵臓がんは沈黙のがんと言われてますものね・・・・・ 自覚症状があってからでは手...( by rara )
  • 2013年09月22日(日)- 尼崎の地域包括も本気で頑張ってくれる時代が来るのでしょうか…?...( by ゆい )
  • 2013年09月22日(日)- 被災地と言えば、阪神大震災から18年経ってるんですね。さっき、Eテレで、長田の駅前開発を見て、恐ろし...( by 大谷佳子 )
  • 2013年09月22日(日)- “がんばらなくていいよ・・・・・” 友達の夫がベジになって1年・・・・・ まだ働き盛りのご主人であっ...( by rara )
  • 2013年09月21日(土)- 長尾先生の著書は、とてもあたたかく、わかりやすく、力強い、良書ばかりです。遠方ゆえに、先生にかかりつ...( by 匿名 )
  • 2013年09月20日(金)- 長尾先生、初めまして。私は9/19に講演された金沢脳神経外科病院の看護師です。お忙しい中、石川県の医...( by 徳山直子 )
  • 2013年09月20日(金)- おはようございます。ほぼ毎日読ませていただいてます。 去年よりGH勤務となり 先生の言葉ひとつひとつ...( by 半富山県民 )
  • 2013年09月20日(金)- トラック野郎の、希望の星の、鋭一っちゃんも、良いお年を取られましたね。...( by 大谷佳子 )
  • 2013年09月20日(金)- タバコの害について同感です。 会社勤務時代に感じたことは、喫煙者は仕事効率が悪かったり、よく風邪で休...( by 匿名 )
  • 2013年09月20日(金)- 金沢は日帰りですか?おかえりなさいまし。 近くにたくさんの温泉地があったでしょうに・・・・・(@_@...( by rara )
  • 2013年09月19日(木)- こんにちわ。六月に元町の講演会の帰りにお会いしたものです。 毎日お疲れ様です。ブログは毎日読ませて頂...( by みきよん )

  • 過去の日記一覧

    ひとりも、死なせへん

    安楽死特区

    糖尿病と膵臓がん

    病気の9割は歩くだけで治るPART2

    男の孤独死

    痛い在宅医

    歩き方で人生が変わる

    薬のやめどき

    痛くない死に方

    医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

    認知症は歩くだけで良くなる

    がんは人生を二度生きられる

    親の老いを受け入れる

    認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

    病気の9割は歩くだけで治る!

    その医者のかかり方は損です

    長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

    家族よ、ボケと闘うな!

    ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

    抗がん剤 10の「やめどき」

    「平穏死」10の条件

    胃ろうという選択、しない選択

    • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ