2019年04月02日(火)-
先生、大変なことでしたね。お加減いかがですか? 先生の命があって本当によかった…。...( by 小梅ちゃん )
2019年04月01日(月)-
やめどきを自覚するって、本当に難しいと思います。 日本人は勤勉な性質だからかな? もっともっと! ま...( by もも )
2019年04月01日(月)-
すみません。「昭和52年」ではなく、「昭和22年」(1947年)でした。 折からの「元号騒動」。山中...( by 鍵山いさお )
2019年04月01日(月)-
『続・孤独のすすめ―人生後半戦のための新たな哲学』 五木寛之著 https://yomidr.yom...( by 匿名 )
2019年04月01日(月)-
長尾先生 毎日読ませていただいています。 大変勉強になります。 先日来の、腎臓透析のお話、 死ぬまで...( by sue )
2019年03月31日(日)-
「何事にも『やめどき』がある。」 昭和52年5月3日、日本から「元号」が亡くなった。 大日本帝国憲法...( by 鍵山いさお )
2019年03月30日(土)-
問題は、話し合いの質なのだと思います。 患者に、治療をやめて「死」に至る道を行く権利があるのならば、...( by 樫の木 )
2019年03月30日(土)-
先日、病院から退院されて 1週間おうちで過ごし病院へ戻ってお亡くなりになられた方がいました 末期がん...( by 宮ちゃん )
2019年03月30日(土)-
「終わりは…始まりの時…」 新年度、心が落ち着きませんね この時期に頑張り過ぎちゃうと 苦手な5月が...( by 宮ちゃん )
2019年03月30日(土)-
18っこちゃんの写真展… わたしが関わった18っこちゃんも写真展の中にいます この時期に一緒にお花見...( by 宮ちゃん )
2019年03月30日(土)-
私も鍵山さんと同じように「尊厳死協会の会員証と健保証をセットにしている者」・・・でした。 が、「透析...( by 匿名 )
2019年03月29日(金)-
長尾先生を待っている人が たくさんいます 良かれと思ってやってるのに… なぜか うまく伝わらなくて...( by 宮ちゃん )
2019年03月28日(木)-
繰り返しのコメントになり、心苦しく恐縮するばかり。 尊厳死協会の会員証と健保証をセットにしている者と...( by 鍵山いさお )
2019年03月28日(木)-
30年くらい前に比べて とても良い 薬や注射ができたおかげで昔なら考えられない(失明や足の切断)人...( by 薬剤師 井澤康夫 )
2019年03月28日(木)-
小林一三「雑用と言う用はない」だそうですよ いつもご活躍 ^^:素晴らしいです。尊敬...( by 薬剤師 井澤康夫 )
2019年03月27日(水)-
私も2番目の匿名様の意見に賛同できます。 「尊厳死・平穏死」「安楽死」などなど死を表現する単語が多く...( by 匿名 )
2019年03月27日(水)-
講演会には行けませんでしたが、アプリをダウンロードしてみました! すごく簡単で、安価でびっくりです。...( by 尼崎市の社会福祉士 )
2019年03月25日(月)-
長尾先生の問題提起の出発点は、「まずは事実が知りたい!」でした。 ところが、毎日をのぞくメディアの取...( by 鍵山いさお )
2019年03月24日(日)-
福生病院の人工透析問題と言い、成年後見契約問題と言い、ズケズケと真相を暴いて下さる長尾ブログの長尾先...( by 匿名 )
2019年03月24日(日)-
市役所の広報看板で「お一人様の老後の相談」と言うチラシがあって市民会館で開催された研修会にいってきま...( by 匿名にさせていただきます )
2019年03月23日(土)-
今回の報道の仕方は問題点が多いと思います。私は、先生の「辞め時」シリーズの愛読者を自認しています。 ...( by 樫の木 )
2019年03月23日(土)-
長尾先生も、この問題に関しては同業者意識丸出しの「擁護記事」になっているのではありませんか? リンク...( by 匿名 )
2019年03月23日(土)-
前回紹介した記事もそうですが、毎日新聞以外でもミスリード報道ばかりですよ。何かどこそこの生物学者とか...( by マッドネス )
2019年03月22日(金)-
太平洋戦争の戦争責任については、私もよく知りませんでした。 高齢の女性患者さんが、小さい時にお母さん...( by にゃんにゃん )
2019年03月22日(金)-
通りすがりの医師です。 日本の精神医療で唯一まともだと思えるものは森田療法だけだと思います。 しかし...( by 通りすがり )
2019年03月21日(木)-
「福生病院事件」について、読者のさまざまな意見を知ることができた。長尾先生に感謝、感謝です。 3.1...( by 鍵山いさお )
2019年03月21日(木)-
透析が、短い期間の治療でも長い期間の治療でも、一週間も透析をしなければ、死に至るのですから、長いから...( by ルンペン )
2019年03月21日(木)-
なき さん へ 私はブロガーでもなくマスコミ関係者でもない一般市民で、日本尊厳死協会会員です。 私が...( by 匿名 )
2019年03月20日(水)-
物凄くよく勉強なさっている女性ですね。 MAC肺非結核性抗酸菌症と言う言葉も知りませんでした。 「以...( by にゃんにゃん )
2019年03月20日(水)-
私は、現在のマスコミによる、福生病院への偏向報道に本当に辟易しています。 正義感ヅラらした馬鹿マスコ...( by なき )
2019年03月20日(水)-
以前コメントさせていただきましたが、透析の非導入を選んだ方の在宅療養にかかわらせていただきました。 ...( by ㇽナース )
2019年03月20日(水)-
はるばる来たで品川!と無能な私が参加するのも気が引けますが、今回の研修会も、大変多くの事が勉強できて...( by にゃんにゃん )
2019年03月20日(水)-
「意思確認書で同意した治療方針を変更できることを説明しておらず、患者の意思決定に関するルールが適切に...( by 匿名 )
2019年03月19日(火)-
福生病院「透析離脱」事件についての論評に、さまざまな違和感がある。 IOCの会長や加計学園、日大の理...( by 鍵山いさお )
2019年03月19日(火)-
長尾先生はマスコミの対応ばかりを批判なさっている印象が強いですが、 医療者側がきちんと詳細を説明しな...( by 匿名 )
2019年03月19日(火)-
ワタシは医療関係者でもなく報道関係者でもない一般市民です。 ワタシは医療行為を受けない権利が誰にでも...( by 匿名 )
2019年03月19日(火)-
茶化すみたいで心苦しいですが 世の中、みな、特にエリートさんや学者さんや専門家さんたちは、 「自分の...( by 匿名 )
2019年03月18日(月)-
付き合い始めて30年という夫の手記全文を読みました。 ・左腕のシャント(1回目)がダメになって、診療...( by 鍵山いさお )
2019年03月18日(月)-
>ももさん こういう意見を大手マスゴミが有難がって大々的に掲載して、世論誘導しているのが、日本の現実...( by マッドネス )
2019年03月18日(月)-
感心...( by 匿名 )
2019年03月18日(月)-
いつも見識に感心...( by 匿名 )
2019年03月17日(日)-
エンドオブライフケア協会のHP・案内を拝見しました。 ...抜粋... いのちの教育 名称:ELC協...( by もも )
2019年03月16日(土)-
長尾先生・小澤竹俊先生 ともに、人間の「生」・営み を語って下さる先生、 「生命」を想う第一人者でい...( by もも )
2019年03月16日(土)-
>「医師が患者に死を促すような選択枝を提示することはあってはならない」 >「医療現場で医者が患者に自...( by もも )
2019年03月16日(土)-
3月15日の東京新聞朝刊、こちら特報部28~29ページより 福生病院人工透析中止で患者死亡 死促す選...( by マッドネス )
2019年03月16日(土)-
03月10日 07:59のこの記事最初のコメントを投稿した者です。今でも最初とほぼ同じ感想です。44...( by 匿名 )
2019年03月15日(金)-
医療者の価値観の押し付けなどというア◯なことを言ってる患者、家族が居るからこの国の医療は成熟しない。...( by 匿名 )
2019年03月15日(金)-
妙な風潮が出来上がってしまうと、それもおかしな事であり、困ることなので 少し補足します。福生病院の事...( by もも )
2019年03月15日(金)-
「何時に来るの?」。死亡前日のメール。 「とうたすかかか」。死亡当日朝のメール。 亡くなられた女性の...( by 鍵山いさお )
2019年03月15日(金)-
問題は、「透析患者が途中で透析を中止すると本人が苦しんで辛い思いをする」という点を患者や家族が十分納...( by 古希まえろうじん )
«前へ
708
709
710
711
712
713
714
715
716
717
718
次へ»
長尾和宏
医学博士
がん
認知症
胃ろう
尊厳死/平穏死
在宅医療
@dr_nagao からのツイート
08/15 by 矢嶋宏人
08/15 by 凡夫
08/15 by よっちゃん
08/15 by 白夢
08/15 by Yoko Oda Thapa
08/15 by 三毛猫
08/15 by 心の中の応援者 非掲載希望
08/15 by 心の中の応援者
08/15 by 心の中の応援者
08/15 by 心の中の応援者