2019年02月26日(火)-
ありがとうございます 歌舞伎町の街…実に不思議でした 23時を回っても 昼間と同じように 人、人、人...( by 宮ちゃん )
2019年02月26日(火)-
「いいね」(機能的非識字)ひとケタ。「やだね」0。「コメント」0。 医療、看護、介護をお仕事にしてい...( by 鍵山いさお )
2019年02月26日(火)-
某市ケースワーカーの話です。 身寄りなし、独居者の在宅死亡。通常は、入院の時に身内が保証人になるため...( by 峯通子 )
2019年02月26日(火)-
ご無沙汰しました。ここ数年色々あり、一昨年は微小変化型ネフローゼ症候群を発症し、2か月の入院を経て2...( by 桜 )
2019年02月26日(火)-
「がん細胞はブドウ糖と酸素が大好き」 がん細胞を兵糧攻め!「究極糖質制限」の威力 初の臨床研究で約...( by 匿名 )
2019年02月26日(火)-
思い出しました。1972年、どういう経緯であったのか、不明ですが、「沖縄返還!」と言ってデモをしたら...( by にゃんにゃん )
2019年02月25日(月)-
人間は「動物」だから、そもそもジッとしているよりも動くこと、歩くことが 生業だと思います。大抵の人の...( by もも )
2019年02月25日(月)-
このブログで知った「中村中」という名前。代表曲「友達の詩」は どこかで聞いて知っていたけれど、名前と...( by もも )
2019年02月25日(月)-
80歳以上の超高齢者には、腎機能低下が多いですからメトフォルミンは使いずらいですね。 今回の話題とは...( by 小関 洋 )
2019年02月24日(日)-
一晩寝ないとアルツの脳に近づくそうです。 宮ちゃんウロウロさんは無事にナースステーションに帰り着いた...( by 匿名 )
2019年02月23日(土)-
歌舞伎町にやってきました 名古屋からウロウロ…ウロウロ… こっちかな?あっちかな?と 目的地は ロフ...( by 宮ちゃん )
2019年02月22日(金)-
私も徘徊してます...( by 匿名 )
2019年02月22日(金)-
読者のだれひとり、コメントせず。 なぜだろう。 沖縄の公文書館に、昭和天皇ヒロヒトがマッカーサーに送...( by 鍵山いさお )
2019年02月22日(金)-
偏差値のタカい行政官僚の「行政用語」には、ウンザリだ。 「認知症」に始まり、「前期・後期の高齢者」「...( by 鍵山いさお )
2019年02月22日(金)-
私は認知症の92歳の父を介護しております。 徘徊と言っても本人に話を聞くと必ず行動に意味がありました...( by Kojima )
2019年02月22日(金)-
個人的には、徘徊に違和感はありません、認知症のある高齢者がどこかに行ってしまった状況を表している様に...( by 匿名 )
2019年02月22日(金)-
秋野さんとは直接関係ないですが 尊厳死の大前提「不治かつ末期」の意味は、医師によって患者によって捉え...( by 匿名 )
2019年02月21日(木)-
https://drive.google.com/file/d/1QIEQc2d3_lszK_PT6...( by 峯通子 )
2019年02月20日(水)-
私は大阪市内下町で育ち、1960年頃(小学生になった頃)から東京都内西部に20年ほど、その後埼玉都民...( by 匿名 )
2019年02月19日(火)-
お母様を看取られた、ICUで働く救急医さんとの再会を果たされるとは、シンクロ二シティの力を 強く持ち...( by もも )
2019年02月19日(火)-
う~ん...見えてきたっ!! って感じがします。漠然と???が連発していた頃とは違って、おかしな 部...( by もも )
2019年02月19日(火)-
「。。。コリンエステラーゼ阻害薬を使用した群の方が認知機能が低下」という本題よりも、この鹿児島のコウ...( by 匿名 )
2019年02月19日(火)-
最近、脳血流の低下が、脳の変性・障害を起こすことが明らかになっています。 食事をとると、消化管の働き...( by 小関 洋 )
2019年02月18日(月)-
たくさんの方が 長尾先生を待っています お身体を大切にしてくださいね...( by 宮ちゃん )
2019年02月18日(月)-
確かに独居老人が増えていることを考えると、死んでからも問題が起きるのか・・と悲しくなります。 事件に...( by ももしっぽ )
2019年02月16日(土)-
法律で「応召義務」を負わされておられるかたがたのなかでも、 医師は不特定多数の「訪問者」をいったん受...( by 鍵山いさお )
2019年02月15日(金)-
このページが、なかなか更新されないので追記します。 池江さんはスポーツ選手なので、安易に「頑張れ!!...( by もも )
2019年02月14日(木)-
本日はジュンク堂での講演、ありがとうございました。 最後に「先生は健康のために何をしている」を質問し...( by 秦の始皇帝 )
2019年02月14日(木)-
そうですね。白血病とがんの治療は本当に驚くほどこの20~30年で見違えるほど進歩しましたね。 白血病...( by マッドネス )
2019年02月14日(木)-
之だけ医学化学薬学などが発達しているのにまだまだ できないことや分からないことが沢山あるんですね・...( by 薬剤師 井澤康夫 )
2019年02月14日(木)-
こんにちは。いつも、色々発信して下さり 有難うございます^_^。 東日本大震災から、8年。震災の時に...( by ゆう )
2019年02月14日(木)-
どうして自分の身体は検査をしないのか(笑) 早期発見が何より1番大事なのは先生が仰る事なのに。 多く...( by Toshi )
2019年02月14日(木)-
「〇〇の真実」はいくつもあって マスコミが伝えても伝わらない真実もあって というか私が読んでるのはW...( by 匿名 )
2019年02月13日(水)-
昨日、池江選手の速報ニュースを見て知って、本当に驚きました。 インタビューを受けた男性・水泳選手が、...( by もも )
2019年02月13日(水)-
突然のコメント失礼いたします。先生は少し誤解されているように思います。正規の同意書の発行は、往診の必...( by 千田見 )
2019年02月12日(火)-
運転免許証は、返納してしまった。 届いた年金の源泉徴収票をみたら、介護保険料、後期高齢者医療保険料の...( by 鍵山いさお )
2019年02月12日(火)-
有難うございます。頑張ります。 3連休である事も忘れて訪問看護していました。 こちらは昨日雪で、雪国...( by ルナース )
2019年02月11日(月)-
「長崎大学で認知症診療に関する講演」 素晴らしい! ありがとうございます。 私が卒業した学部は医学部...( by YOSHIKI )
2019年02月09日(土)-
そうですね。医者も綺麗ごとばかりではやっていけない。まずは金が稼げないとつぶれるわけで それで必要の...( by マッドネス )
2019年02月09日(土)-
まず、病院経営といえど利益の追潤で経営しています、理解しないで、精神科に関わると大変です。例えるなら...( by 匿名 )
2019年02月08日(金)-
光が見えて来ました!先生の本を読み運動を始め、そして「めまいは、寝ていても治らない。薬も手術も必要な...( by 工藤 和子 )
2019年02月08日(金)-
私自身はpost TAVIの方を診療したことがありませんが、80歳以上で大動脈弁狭窄症の症状が出てい...( by ふみちゃん )
2019年02月08日(金)-
「最大の問題は、そうした構図になっていることに医者が気が付かないこと。」 たぶん、気が付いている医者...( by 匿名 )
2019年02月08日(金)-
日本尊厳死協会HPより「日本尊厳死協会の公益認定申請に係る不認定処分取消訴訟について」 日本尊厳死協...( by 匿名 )
2019年02月07日(木)-
あっという間に過ぎた2時間でした。インフルエンザで来れないという方も多い季節に参加くださった方々から...( by 市原美穗 )
2019年02月07日(木)-
社会福祉士はナラティブアプローチという手法を使うことがあります。先生のおっしゃるナラティブは本当に大...( by 尼崎の社会福祉士 )
2019年02月06日(水)-
妄想って、時に自分を救うのではないでしょうか。 長尾先生が想われた、この妄想の物語についてを言うので...( by もも )
2019年02月06日(水)-
「ナラティブ=本人のものがたり」に寄り添う長尾先生を容易に想像できます。 それ故に、数千件もの平穏死...( by もも )
2019年02月05日(火)-
長尾先生が歌う「落陽」をもっと聞いてみたい!と思いました。 落陽の中にある歌詞に「この国ときたら賭け...( by もも )
2019年02月04日(月)-
私の師匠の米山義先生のお師匠さんは、日本東洋医学会会頭だった代田文彦東京女子医大教授でしたが「症例報...( by にゃんにゃん )
«前へ
710
711
712
713
714
715
716
717
718
719
720
次へ»
長尾和宏
医学博士
がん
認知症
胃ろう
尊厳死/平穏死
在宅医療
@dr_nagao からのツイート
08/15 by 矢嶋宏人
08/15 by 凡夫
08/15 by よっちゃん
08/15 by 白夢
08/15 by Yoko Oda Thapa
08/15 by 三毛猫
08/15 by 心の中の応援者 非掲載希望
08/15 by 心の中の応援者
08/15 by 心の中の応援者
08/15 by 心の中の応援者