このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL
http://blog.drnagao.com
2008年08月07日(木)-
8月7日(木) 医局の先生方と納涼会
2008年08月04日(月)-
8月4日(月) いのちと生きがいプロジェクトの公開プレゼンテーション
2008年07月30日(水)-
7月30日(水) 看護学生さんと訪問診療、午後10時に看取らせていただきました。
2008年07月29日(火)-
7月29日(火) 突然、地域医療連携・勤務医委員会の委員長を拝命しました。
2008年07月23日(水)-
7月23日(水) 医学生2人、看護学生2名が実習に来て、大賑わいの外来でした
2008年07月23日(水)-
7月23日(水) 医学生2人、看護学生2名が実習に来て、大賑わいの外来でした(写真)
2008年07月19日(土)-
7月19日(土)百聞は一見にしかずー「シッコ」は素晴らしい映画でしたー
2008年07月17日(木)-
7月17日(木) 梅村議員後援会の先生方と、東京の土産話を肴にお茶しました。
2008年07月14日(月)-
7月14日(月) 国会に黒船来たるも、優秀な門番が追い払う。夜の民主党結党10周年パーテイは満員電車状態。
2008年07月13日(日)-
7月13日(日) 看護部会で、「コミュニケーション」について講演しました
2008年07月12日(土)-
7月12日(土) 「すべての訪問看護を医療保険下で!」を発表する
2008年07月11日(金)-
7月11日(金) 在宅ホスピス運動のリーダーたちが幕張に終結しました
2008年07月09日(水)-
7月9日(水) 憧れの作家、玄侑宋久さんの講演「観音力」を聞きました
2008年07月05日(土)-
7月5日(土) ホームホスピスを考える会、大いに盛り上がり、大勢の人と語り合う
2008年07月04日(金)-
7月4日(金) 中原武志さんは現代の空海か。お好み焼き屋で、熱く医療を語り合う。
2008年07月01日(火)-
7月1日(火) 今夜も、日本の医療について梅村議員と熱く語りあいました
2008年06月30日(月)-
6月30日(月) 今日が本当の50歳の誕生日。職員に祝って頂きました。
2008年06月29日(日)-
6月29日(日) 50歳の生前葬と梅村議員後援会発足式 ―2つの大きな出来事がありました―
2008年06月28日(土)-
6月28日(土)「なんでこんなやつに電話したんだ」と救急隊員がヘルパーを叱りました
2008年06月27日(金)-
6月27日(金)夕焼けと朝焼けの両方を堪能
2008年06月26日(木)-
6月26日(木)國學院大學で、学生相手に禁煙の講演をしました。
2008年06月25日(水)-
6月25日(水)阪大からポリクリ生2名が、臨床実習に来る。
2008年06月24日(火)-
6月24日(火) 宮川準教授によるインスリン治療の勉強会
2008年06月19日(木)-
6月19日(木) 三宮で医療崩壊と後期高齢者医療制度について講演しました
2008年06月14日(土)-
6月14日(土) 愛媛県まで、在宅医療の講演に行きました。
2008年05月31日(土)-
5月31日(土)世界禁煙デイで三宮パレードの後、漫画家高信太郎さんを囲み懇親会
2008年05月29日(木)-
5月29日(木)木村クリニック杯でチャーリー浜さん、笑福亭仁幹さん達と歓談
2008年05月24日(土)-
5月24日(土)国宝薬師寺展の行列に日本人の可能性を感じた
2008年05月22日(木)-
5月22日(木)善通寺が生んだ天才芸術家、大西忠夫遺作展へバス旅行
2008年05月08日(木)-
5月8日(木) 月刊「自治研」の対談取材のため再び上京
2008年04月22日(火)-
4月22日(火) 後期高齢者医療
2008年04月22日(火)-
4月22日(火)厚生労働部門会議で後期高齢者医療制度について意見陳述をしました。
«前へ
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
長尾和宏
医学博士
がん
認知症
胃ろう
尊厳死/平穏死
在宅医療
@dr_nagao からのツイート
04/03 by 白夢
04/03 by にゃんにゃん
04/03 by にゃんにゃん
04/03 by 匿名
04/03 by 匿名
04/03 by 心の中の応援者
04/03 by 心の中の応援者
04/02 by 匿名
04/02 by Yoko Oda Thapa
04/02 by 言論の自由って何?