このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

  • 2008年11月18日(火)- 11月18日(火) 昼は大阪医療専門学校の看護師さん2人と看護師さんと末期癌の患者さんを訪問、夜は外科の名医、宝塚さとう病院の大川先生と昔話に花がさきました
  • 2008年11月17日(月)- 11月17日(月)昼はK病院の院長先生と地域医療連携委員会で議論、夜は民主党のパーテイで長尾たけしさんとツーショット
  • 2008年11月15日(土)- 11月15日(水)介護保険認定審査委員会に出ながら思ったこと
  • 2008年11月15日(土)- 11月15日(土) 今日も、大物2名が来院しました、甲斐看護師が講演しました
  • 2008年11月14日(金)- 11月14日(金)自治医大と看護学校からお客さんで大忙し
  • 2008年11月13日(木)- 11月13日(木) 兵庫医大の多くの先生方と懇談させて頂きました
  • 2008年11月11日(火)- 11月11日(火)ケアマドの会(ケアマネージャさんと医師の連携の会)の世話人会
  • 2008年11月06日(木)- 11月6日(木)尼崎消化器病懇話会に参加しました
  • 2008年10月30日(木)- 10月30日(木)三田の木村先生、チャーリー浜さん、プロゴルファーと会食しました
  • 2008年10月29日(水)- 10月29日(水)老人マンションは快適のようでヒト安心しました
  • 2008年10月27日(月)- 10月27日(月)内科医会の幹事会と緊急往診、そして突然の訃報
  • 2008年10月25日(土)- 10月25日(土) 第2回生と死を考える市民フォーラム、大成功!
  • 2008年10月21日(火)- 10月21日(火) 昼休みは産業医としてのお仕事です
  • 2008年10月20日(月)- 10月20日(月) 第3回尼崎地域医療連携・勤務医委員会を開催しました
  • 2008年10月18日(土)- 10月18日(土) 尼崎市医師会の市民フォーラムを拝聴しました
  • 2008年10月11日(土)- 10月11日(土) がん患者さんの会で「備えあれば憂いなし」で講演しました
  • 2008年10月08日(水)- 10月8日(水) 介護保険認定調査委員会のあとの糖尿病の勉強会は盛況でした
  • 2008年10月03日(金)- 10月3日(金) 医療崩壊を守るシンポジウムを拝聴、自治労の熱い人たちと懇談
  • 2008年10月02日(木)- 10月2日(木) 午前は消化器病学会、午後は脳死臓器提供勉強会、夜は医療崩壊の市民フォーラム
  • 2008年10月01日(水)- 10月1日(水) 何回目だろう。状態が悪いため退院できなくなりました
  • 2008年09月30日(火)- 9月30日(火) 脳外科で手術しても1日で退院
  • 2008年09月27日(土)- 9月27日(土) 県立尼崎病院の躍進を目のあたりにしました
  • 2008年09月23日(火)- 9月23日(祝) か(介護)い(医療)ご(ご近所)学会in西宮、大成功
  • 2008年09月22日(月)- 9月22日(月) 尼崎の在宅医療ネットワークを作る第2回目の会議
  • 2008年09月21日(日)- 9月21日(日) 認知症の患者さんの第1回目の訪問
  • 2008年09月20日(土)- 9月20日(土) 高脂血症の勉強会で2週連続東京へ
  • 2008年09月19日(金)- 9月19日(金) 医局会では、中国の医療制度で盛り上がりました。
  • 2008年09月18日(木)- 9月18日(木)高血圧→心臓肥大→心不全のメカニズムを小室教授に習う
  • 2008年09月14日(日)- 9月14(日)、15日(祝) アンチエイジングの勉強会に缶づめに
  • 2008年09月13日(土)- 9月13日(土) 肝臓病の栄養療法の勉強会に1000人の消化器病医が集まりました。
  • 2008年09月12日(金)- 9月12日(金) 介護の仲間の会に呼んで頂きました。
  • 2008年09月11日(木)- 9月11日(木) 東大の上先生による医療崩壊の講演会は満員でした
  • 2008年09月10日(水)- 9月10日(水) 介護・医療・介護の一日
  • 2008年09月09日(火)- 9月9日(火) 診療終了間際10分間に、癌を2つ発見
  • 2008年09月08日(月)- 9月8日(月) 2階リハビリ部門にウオーターベドが搬入
  • 2008年09月04日(木)- 9月4日(木) 阪神ホームホスピスを考える会世話人会に若手医師4人を連れて参加
  • 2008年09月03日(水)- 9月3日(水) 一人暮らしの認知症でも大丈夫
  • 2008年09月02日(火)- 9月2日(火) 一人暮らしの末期がんでも大丈夫!
  • 2008年09月01日(月)- 9月1日(月) 河盛教授の勉強会に180人
  • 2008年08月31日(日)- 8月31日(日) 昼は中丸薫氏講演会、夜は梅村聡後援会の打ちあわせ
  • 2008年08月30日(土)- 8月30日(土) 後期高齢者医療制度の講演をし、日本尊厳死協会さんと面談しました
  • 2008年08月29日(金)- 8月29日(金) 太田副院長就任記念パーテイ
  • 2008年08月28日(木)- 8月28日(木) 南阪神肝疾患病身連携の会
  • 2008年08月27日(水)- 8月27日(水) 阪大生2名が実習に来られ、終末期の患者さんを訪問
  • 2008年08月26日(火)- 8月26日(火) 高尿酸血症について講演しました
  • 2008年08月21日(木)- 8月21日(木) 阿蘇山までドライブ
  • 2008年08月14日(木)- 8月14日(木) 神戸の梁先生の「希望の家」をスタッフ10人と見学しました
  • 2008年08月12日(火)- 8月12日(火) 禁煙学会国際シンポジウム、イン兵庫医大
  • 2008年08月10日(日)- 8月10日(日) 涼みに行った六甲山から関空の飛行機がはっきり見えました。
  • 2008年08月09日(土)- 8月9日(土) 32年ぶりの高校の同窓会に夜は更けて・・・

  • 過去の日記一覧

    ひとりも、死なせへん

    安楽死特区

    糖尿病と膵臓がん

    病気の9割は歩くだけで治るPART2

    男の孤独死

    痛い在宅医

    歩き方で人生が変わる

    薬のやめどき

    痛くない死に方

    医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

    認知症は歩くだけで良くなる

    がんは人生を二度生きられる

    親の老いを受け入れる

    認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

    病気の9割は歩くだけで治る!

    その医者のかかり方は損です

    長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

    家族よ、ボケと闘うな!

    ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

    抗がん剤 10の「やめどき」

    「平穏死」10の条件

    胃ろうという選択、しない選択

    • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ