• 2015年07月22日(水)- 私の母は、10年前に、アルツハイマーと、診断されてはいるのですけど、尿漏れと、歩くと気の不安定感が強...( by 匿名 )
  • 2015年07月22日(水)- 易怒性はアリセプトの主作用?副作用?・・・・を読んで 医学にも薬学にも知識はありませんが、薬の 主作...( by 小林 文夫 )
  • 2015年07月21日(火)- ご多忙の中、日本在宅医療学会メイン講演会をお勤めいただき本当にありがとうございました。先生のおかげも...( by 吉澤明孝 )
  • 2015年07月21日(火)- 檀家制度も廃れ気味に、厳しくなってきましたが、お寺さんと懇意にしておく事はいい時代だと思います。宗派...( by もも )
  • 2015年07月20日(月)- できるかどうかわかりませんが、できたら、長尾クリニックの女性癌患者さんみたいに、頭のはっきりしている...( by 大谷佳子 )
  • 2015年07月19日(日)- 「国民の理解は得られていないが」、7.15委員会採決、7.16衆院本会議採決へ。 そして翌日、「国民...( by 匿名でごめん )
  • 2015年07月19日(日)- 長尾先生 はじめまして! 金曜日に癌の再発を告げられた人が 病院が3連休で病院にかかれず 辛い思いを...( by 津熊 照美 )
  • 2015年07月18日(土)- つどい場では無いですし、介護でもありませんが、『食』を共にする事により癒しが施されること、 心身と...( by もも )
  • 2015年07月18日(土)- 良心的で珍しい診療形態のクリニック「メンタルクリニック赤とんぼ」がございましたのでご報告します。毎日...( by 匿名 )
  • 2015年07月18日(土)- レビーは多いのですか!? 先日、研修会である漢方薬の作用結果で「多幸感」以外に好結果が出た。と聞きま...( by 水野谷房恵 )
  • 2015年07月17日(金)- 家族の同意のみで本人の意志など全く無視で監禁するような入院をさせてしまえ、 そして本人の望まない大量...( by 匿名 )
  • 2015年07月17日(金)- <自分は病気じゃないと叫べば叫ぶ程、抑制され強い鎮静剤を射たれます。口を無理矢理開けさせられ、飲みた...( by 匿名 )
  • 2015年07月17日(金)- 7.17衆議院採決強行の本会議場。起立、拍手喝さいするロボット議員たち。 さあー、永い夏休みが60日...( by 匿名でごめん )
  • 2015年07月17日(金)- 7月12日【日】の“第1回関西リビングウイル研究会” 登壇された4人のパネリストの発言は、刺激的でと...( by 小林 文夫 )
  • 2015年07月17日(金)- 入院患者で薬漬けで明らかに症状が悪化しているのを見て凄く怖くなった。 一緒に食事したり会話したり普通...( by 匿名 )
  • 2015年07月17日(金)- 処方薬中毒患者の製造工場…入院して私もそれが事実だと恐ろしくなりました。 2週間の薬漬けで廃人のよう...( by 匿名 )
  • 2015年07月17日(金)- ローズベルト大統領は、確かに、ドイツ帝国主義、日本帝国主義には、確かな戦略を持って、戦争に勝利したが...( by 大谷佳子 )
  • 2015年07月17日(金)- つどい場さくらちゃんが読売新聞で紹介 ・・・・・・・ を読んで。 “介護は選択の連続やからね。 選ん...( by 小林 文夫 )
  • 2015年07月17日(金)- 何気なくテレビをつけると長尾先生が出演されていて、 興味深く拝見しました! 先日、処方された量の半分...( by ねぎま )
  • 2015年07月16日(木)- 三好春樹先生と インドへ行っています!!! 必ず、長尾先生に会いに行きます!!!!...( by 岡村 典子 )
  • 2015年07月16日(木)-  長尾クリニックHPも奥が深いです。何から検索し始めたのか忘れましたが、これまで見ていなかった HP...( by もも )
  • 2015年07月16日(木)- ごめん。訂正してお詫びします。 60年安保の条約自然成立のための日数は、「30日」でした。 「べ平連...( by 匿名でごめん )
  • 2015年07月16日(木)- 1960年安保では、衆議院での強行採決のあと、「60日」後の参議院での条約自然成立という手を使ったが...( by 匿名でごめん )
  • 2015年07月15日(水)- 小さな一国民です。何かできることはありませんか? このままでは、いけない。 何か、しなくては。...( by ちゃーちゃん )
  • 2015年07月15日(水)- 報道特集放映から7か月経ちました。8分間放送された看護師です。看護学校の授業と看護協会の講義をしまし...( by 匿名 )
  • 2015年07月15日(水)- 男性も女性もなく、髪が抜けるようなことは、したくないのでは? と、私は思っています。 まだ、抗がん剤...( by よしみ )
  • 2015年07月15日(水)- 長尾先生と同じく、自分も無力さに情けないとこの瞬間思っていました。 しかし、先生のささやかなこうした...( by ハク )
  • 2015年07月15日(水)- 今朝は、なんとなく胸騒ぎがして、早く目覚めてしまった。 みずからの人生をしっかり納得し、かみしめなが...( by 匿名でごめん )
  • 2015年07月15日(水)- 海堂尊氏のチーム.バチスタの栄光で「Ai死亡時画像診断」が出てきました。 ミステリー小説の世界だけの...( by 匿名 )
  • 2015年07月15日(水)- 60年安保の時は、学生と、日米繊維交渉で差別された繊維工業の労働者だけだったらしいです。 70年安保...( by 大谷佳子 )
  • 2015年07月15日(水)- ↑↑↑ (つづき〜) 主治医から連絡があり 在宅で 輸液ポンプを使って 鼠径部からのCVに決めたよう...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
  • 2015年07月14日(火)- MRICを読ませて頂きまして、声を挙げる手段がある事は素晴らしい、と改めて感じました。 インターネ...( by もも )
  • 2015年07月14日(火)- 歩くことの効用、日々実感しています。 廃車、免許返納を契機に、もっぱら歩き専門です。 今日も、バス、...( by 鍵山いさお )
  • 2015年07月14日(火)- 病理医がいなくても成立している医療。それが精神科と神経内科ですね。脳の病理診断が不可能なのをいいこと...( by 神経科医 )
  • 2015年07月13日(月)- 末期がんの男性 奥さんに思いが強く せっかく 病院から逃げ出したのに… 一緒に住んでないアホ息子が押...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
  • 2015年07月13日(月)- ホントに… 産婦人科病棟に勤務してたけど 本当に抜けちゃいます 帽子を被ったり バンダナを巻いたり ...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
  • 2015年07月13日(月)- 文中にあります、"脊椎ストレッチウォーキング" の下りを読みながら、そう言えば 講演会でお見掛けし...( by もも )
  • 2015年07月13日(月)- >私の理想の医療とは薬をまったく使わず、食事と運動だけで病気を治す 実践しています。 40年前 知人...( by kayabuki110 )
  • 2015年07月13日(月)- 参加させていただきました グループホーム(認知症)で働いている介護職員です 講演の1つ1つの内容は興...( by 魚谷 幸司 )
  • 2015年07月12日(日)- 同じ歳なので身体が付いてこない時があります。 偉そうな事を先生に言えませんが、うまく工夫して休養を採...( by 匿名 )
  • 2015年07月11日(土)- いつか、拙寺へお越し頂きお話をお伺いできないかと思います。 勝手ながら、毎日楽しみでしかたありません...( by 佛照寺 )
  • 2015年07月11日(土)- 抗がん剤による副作用での脱毛に関する支援の呼びかけ。何故か本末転倒に思えてしまいました。...( by ハク )
  • 2015年07月11日(土)- 父は、圧迫骨折で寝たきりになったので、私に迷惑をかけたくないと思ったのか、自分から進んで入院しました...( by 匿名 )
  • 2015年07月09日(木)- ほんとに…某病院に入院すると 必ず 褥創を作って 退院となります 入院して 初めて 家族が どんな ...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
  • 2015年07月09日(木)- 今日になって、映像を見ました。私も2年3か月前に右胸全摘しました。現在67歳です。80歳までは生き...( by 足立 栄子 )
  • 2015年07月09日(木)- う~ん!! 古いフレーズですが、 「異議なーーーーし!!」...( by 平穏CM )
  • 2015年07月09日(木)- 日本国家の財政赤字が、問題になっています。 介護保険関係の講習会でも、「老人医療を無料か下から、赤字...( by 匿名 )
  • 2015年07月09日(木)- 見せていただきました。ラストの皆さんの笑顔が素晴らしいですね。 ガンに対する考え方が変わりそうです。...( by 加藤 伴親 )
  • 2015年07月09日(木)- 吹田ホスピス市民塾(設立後9年)でも、当初から、近くに、マギーズのような場所が欲しいと考えてきました...( by 小澤 和夫 )
  • 2015年07月09日(木)- 初めまして。 いつも拝見し勉強になっております。 在宅で登録ヘルパーでのパッチの貼り替えは可能でしょ...( by 小山 )

  • 過去の日記一覧

    ひとりも、死なせへん

    安楽死特区

    糖尿病と膵臓がん

    病気の9割は歩くだけで治るPART2

    男の孤独死

    痛い在宅医

    歩き方で人生が変わる

    薬のやめどき

    痛くない死に方

    医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

    認知症は歩くだけで良くなる

    がんは人生を二度生きられる

    親の老いを受け入れる

    認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

    病気の9割は歩くだけで治る!

    その医者のかかり方は損です

    長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

    家族よ、ボケと闘うな!

    ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

    抗がん剤 10の「やめどき」

    「平穏死」10の条件

    胃ろうという選択、しない選択

    • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ