• 2017年08月24日(木)- 医療訴訟が増えても医療産業は崩壊しないが 介護訴訟が増える以前に日本の介護体制は崩壊します。 現時点...( by 匿名 )
  • 2017年08月24日(木)- 介護保険は、高齢者・利用者ファーストのはずなに、引き締めファースト、いやいや利用削減ファースト、改悪...( by 社会福祉士河本健二 )
  • 2017年08月24日(木)- 「返信はこれを最後としたいと思います。」と書いておられますので、返信せずにおこうかと思いましたが、敢...( by 安楽死は認められても良いと思うけど最後の最期だと思う匿名 )
  • 2017年08月24日(木)- 私は68歳なので、認知症の心配もあります。 それに、発達障害って私の中にもあるなあと思って、本も文庫...( by にゃんにゃん )
  • 2017年08月23日(水)- 近くだったら、是非参加したかったです。 いつも、ブログ更新有難うございます。...( by 匿名 )
  • 2017年08月23日(水)- 私は、現在90歳の父について、「この人は、基本的にアスペ寄りの発達障害ですから、抗認知症薬や向精神薬...( by やっぱり匿名 )
  • 2017年08月23日(水)- 病院等で担当者(医療関係者)の前で自分で処方することを想定して発言しています。 また、仮に「安楽死省...( by 私は安楽死も認めて欲しいです。 )
  • 2017年08月22日(火)- ロンブー淳さんはモテ男さんらしいですね。 浮名を流した、お相手の名前を追ってみても大物有名人も いら...( by もも )
  • 2017年08月22日(火)- 鍵山さん、なんと言えば良いのか分からない戦後ですね。 どういう風に慰めて良いのか分かりません。 お母...( by 大谷佳子 )
  • 2017年08月22日(火)- 先日の閉じこもりの方の件は、元自治会長が「近所の人が、閉じこもりの方のことでどうしたものかと悩んでい...( by にゃんにゃん )
  • 2017年08月22日(火)- 「最後の最期」の「最期」をなぜ外からでしか測れない他人が決め・・・るべきだとは、私は思いません。自分...( by 安楽死は認められても良いと思うけど最後の最期だと思う匿名 )
  • 2017年08月21日(月)- 家族はいません。 むしろ、家族全員で精神疾患や発達障害などを患っていてずっと産み落とされたくなかった...( by 私は安楽死も認めて欲しいです。 )
  • 2017年08月21日(月)- 見ました! こんなふうに、生きて、亡くなることが、 できるんだと、ハッとしました。 丁寧に考え、暮ら...( by ゆう )
  • 2017年08月21日(月)- たまに「シアターセブン」に出かけますが、補助いすが出たのは初めて。 文書(尊厳死のカード)を持ってい...( by 小澤 和夫 )
  • 2017年08月21日(月)- 癌でもなく白血病でもないけれど生きてることが辛い、と。 何度も自殺を試みましたが結局死ねず・・・ 家...( by 安楽死は認められても良いと思うけど最後の最期だと思う匿名 )
  • 2017年08月21日(月)- 私の地域の自治会も老人会です。 役員は(たぶん)8人の後期高齢者と2人の30歳代の男性、その一人に、...( by テーマがずれてしまった )
  • 2017年08月20日(日)- Nスペ『東京・戦後ゼロ年』を、観た。 「戦前」「戦中」「戦後ゼロ年」「戦後72年」が、みごとに、つな...( by 鍵山いさお )
  • 2017年08月20日(日)- 「残暑見舞い」ではありませんが、A3に拡大して、老友たちに、発送したところです。 わが老人クラブでも...( by 鍵山いさお )
  • 2017年08月20日(日)- 私、認知症で、ネキシウム大好きです。 今日、品川の認知症治療研究会で、石黒先生に、Feと、ヴィタミン...( by にゃんにゃん )
  • 2017年08月20日(日)- 福祉の志、定義を文字化することは白けた行為であって、芯(真)には 届かないものと常々から思っています...( by もも )
  • 2017年08月19日(土)- 買い物をして階段を降りていたら、元の自治会長にばったり再会しました。 「アンタの相談したいことがある...( by にゃんにゃん )
  • 2017年08月19日(土)- 昨日、朝のTV情報番組内で西村元一先生と元ちゃんハウスが紹介されていました。 癌検診受診の薦め、早期...( by もも )
  • 2017年08月19日(土)- 「胃薬「PPI」でビタミンB12欠乏症になる恐れ」―米研究 2年以上の服用で、H2ブロッカーも ht...( by 匿名 )
  • 2017年08月19日(土)- 「プロトンポンプ阻害薬(PPI)の処方を減らせば、高齢者の認知症リスクを減らせる可能性があるという研...( by 匿名 )
  • 2017年08月18日(金)- 先生はここのコメントを全て読んでおられるのでしょうか? いつも死ぬことについて考えています。 何度も...( by 私は安楽死も認めて欲しいです。 )
  • 2017年08月18日(金)- 「食べれないんです…」とご家族から言われることがよくあります そういう方に限って口腔ケアをしていない...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
  • 2017年08月18日(金)- 私見で、恐縮ですが、平成5年頃に右心房、右心室梗塞で、大阪府府立成人病センターに入院した患者は、ソー...( by 大谷佳子 )
  • 2017年08月18日(金)- 長尾先生、はじめまして。 悩んで悩んで、先生のブログにたどり着きました。 私の母親は腹膜原発不明がん...( by 匿名 )
  • 2017年08月18日(金)- 空きっ腹で、半ちゃんラーメン定食や、お好み焼き定食、カツ丼はあかんってことですね・・ 先生はちゃんと...( by 竹山 )
  • 2017年08月18日(金)- 混同されているな、と思うのは個人の問題と組織の問題についてです。医師と警察官は個人の問題ですから教育...( by やはり誤解があるようです )
  • 2017年08月18日(金)- 私の書き込みに何度もお返事いただき、ありがとうございました。 施設は、父本人が時間をかけて多数比較し...( by 通行人 )
  • 2017年08月17日(木)- 「産経新聞呼吸器シリーズ第6話」の中に、・・・・・「しかし最終的には肺の機能が低下して呼吸困難に至り...( by FS )
  • 2017年08月17日(木)- ネットで… <身体障害者手帳 医者 書かない>でヒットしました 本当に診断書を記載していただくことは...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
  • 2017年08月16日(水)- わたしは… 本当に間違ったことをやってしまったんでしょうか パーキンソンの70代女性 要介護4の方で...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
  • 2017年08月16日(水)- お気持ちわかります。在宅もしているしがない開業医です。私はできるだけ看護師免許のあるケアマネさんにお...( by わかります。 )
  • 2017年08月16日(水)- 私達家族の主治医が「これ見て、どう思う?」と言う写真を見ると、鳥取県か島根県下、兵庫県か日本海側の落...( by にゃんにゃん )
  • 2017年08月16日(水)- 「えっと」さんへの返信 つづき 『医者の意識改革が必要不可欠・喫緊の課題である理由』 「看取れる医者...( by 「えっと」さんによんでもらいたい つづき )
  • 2017年08月16日(水)- えっと さんのおっしゃるとおり、医者の意識改革だけでは足りない思います。 お伝えしたい内容を分けて書...( by えっとさんに読んでほしい匿名 )
  • 2017年08月16日(水)-  私はケアマネですが、絶対しませんよ、そんなこと。  ただ、こっちの開業医さんに、「入院先をケアマネ...( by 通りすがりの但馬市民 )
  • 2017年08月16日(水)- トピックにあげて戴き、ありがとうございます(意味不明)笑...( by 駆け込み寺 )
  • 2017年08月16日(水)- インパール作戦の首謀者牟田口少佐は、「昭和天皇陛下の誕生日に合わせて総攻撃を仕掛け、我が日本兵を、全...( by にゃんにゃん )
  • 2017年08月16日(水)- ケアマネジャーの資格試験は、3択問題か4択問題だったと思います。それに合格すれば資格が取れますそれに...( by にゃんにゃん )
  • 2017年08月15日(火)- DPCこの制度は、最悪です。 左足と、左胸が激痛とまらず 泌尿器科に、入院、左脇は結石で、治療 痛み...( by 太田 )
  • 2017年08月15日(火)- 「医者の意識改革」という時点で認識を間違えています。それこそがシステム論の域でとどまっている証左です...( by えっと・・・ )
  • 2017年08月15日(火)- うちの父も じん肺です… Spo2-88%なんですが 酸素なしで生きています どのタイミングで在宅...( by 訪問看護師 宮ちゃん )
  • 2017年08月15日(火)- 「sync」を説かれるきみ、匿名さま このところの、連夜、 加賀美幸子、伊東敏恵、山根基世らのナレー...( by 鍵山いさお )
  • 2017年08月15日(火)- 私は団塊の世代で、競争ばかりさせられた教育で、医学を勉強しようなんて少しも思った事はありませんでした...( by にゃんにゃん )
  • 2017年08月15日(火)- 知り合いの女性調剤薬剤師さんの主人が、間質性肺炎に罹患していると聞きました。 PCで、検索しても、薬...( by にゃんにゃん )
  • 2017年08月15日(火)- 私宅の老親は私立の介護施設で生活していますが、そこでの私宅の主治医は「365日24時間対応します」で...( by やっぱり匿名 )
  • 2017年08月15日(火)- 知り合いの看護師、ケアマネジャーに「西宮、武庫之荘当たりで、看護師小規模多機能施設を開設しているグル...( by にゃんにゃん )

  • 過去の日記一覧

    ひとりも、死なせへん

    安楽死特区

    糖尿病と膵臓がん

    病気の9割は歩くだけで治るPART2

    男の孤独死

    痛い在宅医

    歩き方で人生が変わる

    薬のやめどき

    痛くない死に方

    医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

    認知症は歩くだけで良くなる

    がんは人生を二度生きられる

    親の老いを受け入れる

    認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

    病気の9割は歩くだけで治る!

    その医者のかかり方は損です

    長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

    家族よ、ボケと闘うな!

    ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

    抗がん剤 10の「やめどき」

    「平穏死」10の条件

    胃ろうという選択、しない選択

    • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ