2011年04月27日(水)-
>昼も夜も働けば、必ず病気になる 名医のおっしゃることですから・・・お体お大切に(確信犯には無理でし...( by 梨木 )
2011年04月27日(水)-
もしかすると、最初の校長先生は、個人情報としてどこまで保護していいのだろうと迷われて、そのような対応...( by ノンノン )
2011年04月26日(火)-
温かいか冷たいかなんて、人間そんなに違いはないと思います。 あるとすれば表現の仕方が下手だったり、行...( by 桜 )
2011年04月26日(火)-
かつて、司馬遼太郎は敗戦まじかの戦車隊長から「敵が上陸してきて、住民が逃げてきたら引き殺しても現地に...( by 広部尚武 )
2011年04月26日(火)-
この内容を読むまで、「世間が非難するほど菅総理は本当に無能なのか?」と、思っていましたが、本当だった...( by 道産子 )
2011年04月26日(火)-
初めに原発を推進したのは自民党だ! その責任はどうするんですか? 例え現政権が自民党だとしても 考え...( by 黒トンボ )
2011年04月25日(月)-
今日の参院予算委員会での舛添議員からの同趣旨の詰問に対しても菅総理は「安全委員会の助言」を縦に取って...( by 佐平次 )
2011年04月25日(月)-
大いに賛同します。 未だに無駄な公共事業がある中、いまこそ本当に必要なことにお金は使われるべきです。...( by M.N )
2011年04月25日(月)-
たまに感じるときあります。 私の所属してるPTAの役員活動の方がよっぽどましな運営してるような気が・...( by チズ )
2011年04月25日(月)-
ヒッチハイクのあっせんのような事もできればなぁと考えます。 せめて片道だけでもさせていただけたら交通...( by チズ )
2011年04月25日(月)-
われわれの島でも、小さい集落が点在して、交通機関も、十分でないところが多くあります。 先生の災害現場...( by 森本 忠雄 )
2011年04月25日(月)-
特別講義、見ました。アメリカに住んでいて思うのですが、サンデル教授は、災害のような非常事態のときでも...( by ノンノン )
2011年04月25日(月)-
この国の政治家は " 基本的人権の尊重 " の 意味が むずかしくて 理解できないのでしょうか !...( by アマップ きむたくファン )
2011年04月25日(月)-
タバコ は " 悪 " ! 熱血ドクター ファイト !!...( by アマップ きむたくファン )
2011年04月25日(月)-
人間 半世紀を過ぎれば 人として 磨きが かかるのだと 思います ! 誇らしい友人に エールをお...( by アマップ きむたくファン )
2011年04月25日(月)-
外科医の給料を2倍に !! 心より賛同いたします !!...( by アマップ きむたくファン )
2011年04月24日(日)-
未来よりも是非今を! ネットの医療相談は多分先生方が思っている以上に有り難いものです。 長尾先生の力...( by 桜 )
2011年04月24日(日)-
以前長尾先生は、 「被災地であろうが、医療は医療です。 医師でないものが、医療行為をすると医師法違反...( by 桜 )
2011年04月23日(土)-
勝谷はこうも書いています。SAPIO4月20日号、「テレビ東京で私が出ている『やりすぎコージー』とい...( by 匿名 )
2011年04月23日(土)-
読者の一人として質問します。 「4月17日、たかじんのそこまで言って委員会」の事はこのブログの読者と...( by 桜 )
2011年04月23日(土)-
4月17日、たかじんのそこまで言って委員会での発言「山形空港辺りに中国人がガンガン降りて、消えていく...( by 匿名 )
2011年04月23日(土)-
激しく同意します。...( by むつみ )
2011年04月22日(金)-
賛同いたします。 これから季節的に気温が上がりはじめ、現地の避難所の衛生にも大きな問題が出てきます。...( by 大當 真由美 )
2011年04月22日(金)-
日本中どこの町でも「隣町へ行くがごとく」に被災者の方が動ける自由度を差し上げたいです。 「友あり遠方...( by チズ )
2011年04月22日(金)-
先生の提言に賛同します。震災で辛い思いをしている方々の負担を、少しでも軽減してもらいたいです。 よろ...( by 櫻井由里子 )
2011年04月22日(金)-
全くもって賛同します。 JR等の公共交通機関は設備投資には 元々は国鉄時代から財源には税金が投入され...( by kawasaki )
2011年04月22日(金)-
産経新聞の記事から来ました。 賛同いたします! 先日、オーストラリアから帰国した友人から、201...( by 山崎純子 )
2011年04月22日(金)-
賛同いたします。...( by Ichiro )
2011年04月22日(金)-
良いですね!賛同します!!...( by ふるなか )
2011年04月22日(金)-
早速見ましたよ!全国版にのってますがな!o(^▽^)o♪...( by てるくん )
2011年04月21日(木)-
冷たい人がここまで悩まれるでしょうか。 どうすれば良いか考え、悩んでいるという事はその問題に対し真摯...( by noralondon )
2011年04月21日(木)-
賛同します。...( by なみへい )
2011年04月20日(水)-
不覚にも涙があふれた。 これが音楽家、詩人の力なのでしょう。...( by ウエッティ )
2011年04月20日(水)-
賛成。 ソーシャルネットワークの時代に合った義捐金の送り方ですね。無縁に思えた三陸の地に多賀城市の末...( by 広部尚武 )
2011年04月20日(水)-
先生の今回の活動とは少し違うかもしれませんが、私の会社も東北にお得意さんが多くあり、4月に入ってから...( by 国見 )
2011年04月20日(水)-
(^o^)//""" パチパチパチ...( by 桜 )
2011年04月20日(水)-
はじめまして。 蘭のことを調べてましたら、長尾様のブログを拝見しまして、 コメントさせていただきまし...( by SASSY )
2011年04月20日(水)-
庶民レベルの会話をいたします。 長男が高校進学し、これまでかからなかった色んな出費が続いておりました...( by チズ )
2011年04月20日(水)-
阪神大震災の時の自分のまわりでは確かにこの記事の有効性は感じました。 長尾先生もおそらくはそうなので...( by チズ )
2011年04月20日(水)-
こないだ石巻に行った例の女の子からの情報によると、 今、被災地に一番不足している物資は「タバコ」だそ...( by てるくん )
2011年04月20日(水)-
地震が起きたら机の下へ、慌てて外に飛び出すな、と言うのが定説だったと思いますがそうすることで助かるこ...( by 桜 )
2011年04月20日(水)-
タバコやアルコールの依存症の方々が多く、ケアマネとしても四苦八苦しています。アルコール依存の方 宅に...( by ゆうこ )
2011年04月19日(火)-
今回は都合つかなかったので、また次の会に参加してみまぁす♪...( by きみきみ )
2011年04月19日(火)-
アメリカ在住なので、義援金とサイトで募集されていた手作りのスクールバックを送ることしかできない歯がゆ...( by 遠くから )
2011年04月19日(火)-
鵜呑みにする前にその記事の信憑性も検索して、 調べてから広めたほうがいいと思います。 http://...( by 匿名 )
2011年04月19日(火)-
先生かっこいい! 近くだったら、参加できたのに。残念。...( by ミチコ )
2011年04月19日(火)-
物凄く参考になりました。 ありがとうございますm(_ _)m...( by 桜 )
2011年04月19日(火)-
本当にそうですよね そうしたローラー作戦をするだけの人員が足りないということなんでしょうか? 助かっ...( by きみきみ )
2011年04月19日(火)-
さすがにこれはすごいと思いました。 長渕剛の歌の力って魂の叫びだから 本当にこういうときにものすごく...( by きみきみ )
2011年04月18日(月)-
今朝、ボランティアに出かける前、偶々、TVで見ました。その瞬間、「やられた」・・。被災者の事は一生懸...( by 小澤 和夫 )
«前へ
922
923
924
925
926
927
928
929
930
931
932
次へ»
長尾和宏
医学博士
がん
認知症
胃ろう
尊厳死/平穏死
在宅医療
@dr_nagao からのツイート
08/16 by 轟 瞳
08/16 by たまねこ53号
08/16 by 心の中の応援者
08/16 by 心の中の応援者
08/16 by 匿名
08/16 by 心の中の応援者
08/16 by 心の中の応援者
08/16 by よっちゃん
08/16 by kyon
08/16 by ぽん吉