2013年02月15日(金)-
そのグループホームって「グループハウス尼崎」さんですか? 朝日新聞13・2/9の記事からブログを見せ...( by ゆり )
2013年02月14日(木)-
又しても、下品な事を申し上げます。最近、COOPの衣料品のレジで、「家を出る時はいつ何時、死んだり、...( by 大谷佳子 )
2013年02月14日(木)-
分からないのですが、クリニックで、朝9時から12時まで、午後は4時から8時まで診療時間と決まっていて...( by 大谷佳子 )
2013年02月13日(水)-
はじめまして。今末期がんの母(50代)を在宅で看ている娘(30代)です。2年近い闘病の末母自身の強い...( by mio )
2013年02月13日(水)-
大学病院当直医の対応につき、ビックリしますと同時に 医療崩壊の実態の一面を知ることになりました。 先...( by 角元敬治 )
2013年02月13日(水)-
初めてコメントいたします、石川県で在宅医療に携わっている南と申します。 私は以前救命センターに勤めて...( by 南 英夫 )
2013年02月13日(水)-
私は長尾先生を、心から尊敬致しますのは、タバコを吸った事が無いのと、在宅診療医で、いらっしゃるので、...( by 大谷佳子 )
2013年02月12日(火)-
偶然長尾先生の放送があることを知って、録音しました。私の母がくも膜下出血で倒れ救急車で近くの近藤病院...( by 小林啓二 )
2013年02月12日(火)-
こんにちは! 映画大好きで、最近は体調の事もあってなかなか映画館に行かれないのですが…。 とっても素...( by SONWAI )
2013年02月12日(火)-
伊勢白参道リーマンさんと長尾先生のとこで毎日合計5か所クリックが私の大切な日課です。 ところで11日...( by チズ )
2013年02月12日(火)-
今日の記事にはびっくりしました。長尾先生が伊勢白山道の読者であることは町医者日記で知っていましたが、...( by ゆらーり )
2013年02月11日(月)-
あんまり良く知らないのに、知ったかぶりで、ヘンな事を言って済みません。 私は以前から、リチャード.ク...( by 大谷佳子 )
2013年02月11日(月)-
このような事を申し上げるのは、僭越ですが、自衛隊と言うのは、軍隊ですから、その中で、亡くなられた方の...( by 大谷佳子 )
2013年02月10日(日)-
Webで「認知症専門医試験」を検索したら,この長尾先生のブログに着きました. 認知症学会のセミナーに...( by 山田 武 )
2013年02月10日(日)-
母は間もなく97歳 要介護5です 2年ほど前に訪問介護士さんにおかしくなっても救急車呼ばなくてもイイ...( by ,池田 廣 )
2013年02月10日(日)-
私はただの、鍼灸師ですが、素晴らしいと思います。 臨床医として、実際の現場で、お考えになった声だと思...( by 大谷佳子 )
2013年02月10日(日)-
先生のブログ、著書を読んでおり、自分自身の年齢、病気を考え これからの毎日を生きる参考にさせていただ...( by 角元敬治 )
2013年02月10日(日)-
あるセミナーの報告・・・事前指示書の準備と効力 今日は東大で開かれた「もしもの時のための『事前指示書...( by 梨木 )
2013年02月09日(土)-
今朝のNHKの講演を拝聴しました。 尊厳死協会も検索しました、先生のブログを始めて拝見しました。 ...( by 岡 寛志 )
2013年02月09日(土)-
拝啓 春出番 舞台の袖に 沈丁花(応慶) 益々ご清栄のこととお慶び申し上げます MNK〔明日への言...( by 木村慶次 )
2013年02月09日(土)-
はじめまして、ラジオ深夜便を拝聴し、こうしております。 父が逝く前のこと、医師から、もしもの場合、人...( by あおぞら )
2013年02月09日(土)-
今朝、4時半ごろ目が覚め、ラジオを聴きました。私の母は92歳で認知症です。3年前に家で転倒し骨折現在...( by 高田 吉光 )
2013年02月09日(土)-
今、NHKラジオ深夜便を聞いていますが、とてもいい話を聞かせてもらいました。 ありがとうございました...( by tomkidjerry )
2013年02月08日(金)-
機械浴を自慢し、看取りをしたがらない施設がいい施設なわけがないです。一般の人は何も知らないのですね。...( by taku )
2013年02月08日(金)-
少人数の観客相手に今日は西へ明日は東へ…。 診療の合い間に驚異的なスケジュールで動いておられるのでし...( by 匿名 )
2013年02月08日(金)-
ほんとですね、直球どストライクな記事。続きが楽しみです。 ところで先生の本を差し上げたある方が、先日...( by チズ )
2013年02月08日(金)-
私は経済の事も、よく知らないのですが、なんでもケインズの経済学では、不況の時は、決して、緊縮経済(大...( by 大谷佳子 )
2013年02月08日(金)-
ラジオ深夜便 明日 朝 楽しみ...( by kayabuki110 )
2013年02月08日(金)-
お話の内容が、大変、よく分かりました。 「先生は、縦板に水で、お話になるけど、間を、取った方が......( by 大谷佳子 )
2013年02月07日(木)-
長尾和宏先生、いつも興味ぶかく読んでいます 私は先生が鍼灸やマッサージというものに偏見をもっている先...( by 整骨院の保険治療は不要と思う )
2013年02月07日(木)-
SONWAIさんへ 私の知らなかった世界・・・ でも多分そうだろうなあと想像していた世界、ジャングル...( by 梨木 )
2013年02月07日(木)-
とっても関心のある問題です。自分の死期を自分で決めたいと思っている私にとっては、病院は言ってはいけな...( by キャンベルこのみ )
2013年02月07日(木)-
投げ銭で救える命があるを見て下さい。本当に困ってる人も居ます。助けて下さい。...( by 女子高校生 )
2013年02月07日(木)-
以前、こちらでブログを紹介して頂きました。 その節はありがとうございました。 1月21日~2月5日の...( by SONWAI )
2013年02月07日(木)-
2月3日(日)に、鍼灸学会兵庫地方会に行ってきましたら、婦人科の女医さんが、「不妊治療をするのは良い...( by 大谷佳子 )
2013年02月06日(水)-
老犬ホームというのがあります。 九州のトップ http://plaza.rakuten.co.jp/...( by komachi )
2013年02月04日(月)-
レビーは薬剤過敏傾向が強いので、どの薬も極めて少量から始めてある程度介護しやすい状態に来れば、それ以...( by komachi )
2013年02月03日(日)-
お知らせ 今日の19:00~BS-TBSで在宅終末期医療の特集があります。 長尾先生は出てないと思い...( by ゆらーり )
2013年02月02日(土)-
1月23日に初めて長尾先生のサイトに投稿してから、なんかズルズルと引っ張り込まれて毎晩読んでいます。...( by komachi )
2013年02月02日(土)-
私の、近所に居た友達が結婚して、関東で、ケースワーカーとして、忙しく働いていて、ある朝、もの凄い頭痛...( by 大谷佳子 )
2013年02月02日(土)-
アピタルに書かれていた「死支度」のお話、 とても爽やかでいいお話ですね。...( by ノンノン )
2013年02月01日(金)-
ガンだった母を自宅で看取り、とても幸せな経験をしました。そのことを「心に残る医療体験記」コンクールに...( by ootake )
2013年01月31日(木)-
アピタル掲載の長尾先生お知り合い患者さんの「完璧な死に支度」ってどういうものなのか、 明日のブログが...( by 梨木 )
2013年01月31日(木)-
「胃瘻にせず親を餓死させるのか」と迫る「医療従事者」は、職業人として発言しているのであって、個人とし...( by komachi )
2013年01月30日(水)-
長尾先生が主治医の施設なら、家族はどんなに楽でしょう。今迷っておられるご家族は、今得ている幸運を自覚...( by komachi )
2013年01月30日(水)-
認知症(詳しく書くときりがないので「認知症」)の母が薬を処方されるたびにネットで調べてきました。結果...( by komachi )
2013年01月30日(水)-
以前に、日本尊厳死協会の相談室へ、2時間位10分おきに電話したがずっと話中であきらめていた。今日は1...( by komachi )
2013年01月30日(水)-
momoさんへ 私が、鍼灸学校に入学した時(昭和53年)一緒に、入学した女の人は、お医者さんの未亡人...( by 大谷佳子 )
2013年01月29日(火)-
私も現在看護師をしていますが、医師になりたい気持ちがあります。 10代の高校生の時期に医学部という選...( by momo )
2013年01月29日(火)-
看取りの対応をする施設を運営しながら 家族から「どうか穏やかに過ごさせてください。」という希望を受け...( by cyonkunママ )
«前へ
895
896
897
898
899
900
901
902
903
904
905
次へ»
長尾和宏
医学博士
がん
認知症
胃ろう
尊厳死/平穏死
在宅医療
@dr_nagao からのツイート
09/14 by kyon
09/14 by 心の中の応援者 非アップ希望
09/14 by たかの
09/13 by komorebi
09/13 by アクア
09/13 by 心の中の応援者 非アップ希望
09/13 by 國本 直子
09/13 by ヒロ
09/13 by 松崎まゆみ
09/13 by 鍵山いさお