このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
2011年06月15日(水)-
永生会の医療活動
2011年06月15日(水)-
俺の話を聞いて欲しい
2011年06月15日(水)-
6月10日の南相馬
2011年06月15日(水)-
ついに犠牲者が・・・
2011年06月14日(火)-
内部被曝の簡便な測定法
2011年06月14日(火)-
800人の社員全員を解雇しなかった社長を支援しよう
2011年06月14日(火)-
なんで怒らないのだろう?
2011年06月13日(月)-
神戸での支援イベント
2011年06月12日(日)-
相馬市復興計画
2011年06月12日(日)-
支援し続けることの大切さ
2011年06月12日(日)-
たった一人の訪問看護師さん
2011年06月11日(土)-
U-5 Knight
2011年06月11日(土)-
飯舘村で死にたい
2011年06月10日(金)-
ポーポキのピースプロジェクト
2011年06月10日(金)-
記録映画「無常素描」と報告会
2011年06月10日(金)-
今年のU-5 Knight
2011年06月10日(金)-
末期がんなのに要支援1
2011年06月09日(木)-
肥満はがんになり易い
2011年06月09日(木)-
ウイルソン病の新薬
2011年06月09日(木)-
看取りも秒刻み
2011年06月08日(水)-
秒刻みの往診
2011年06月07日(火)-
相馬市での放射線説明会
2011年06月07日(火)-
吉里吉里(きりきり)町の復活の薪(まき)
2011年06月07日(火)-
残されたペット達
2011年06月07日(火)-
南三陸に「水」を、相馬に「紙」を
2011年06月05日(日)-
梅棹忠夫の未刊の書「人類の未来」
2011年06月05日(日)-
プルトニウムが検出された意味
2011年06月05日(日)-
新・中島美嘉
2011年06月04日(土)-
長妻昭氏、社会保障を語る
2011年06月04日(土)-
菅総理への伝言
2011年06月04日(土)-
気仙沼市大島
2011年06月04日(土)-
よろず相談には、がん再発難民ばかり
2011年06月04日(土)-
阪神大震災すら、まだ終わっていない
2011年06月03日(金)-
お薬が多い国
2011年06月02日(木)-
長い一日
2011年06月02日(木)-
要介護4から非該当へ
2011年06月01日(水)-
切迫する南相馬市の教育
2011年06月01日(水)-
原発に頼らない社会
2011年06月01日(水)-
相馬市孤児義援金の報告
2011年05月31日(火)-
相馬市の水道水
2011年05月30日(月)-
「日本と東京と気仙沼」
2011年05月30日(月)-
フクシマ便り
2011年05月29日(日)-
「移動」という尊厳
2011年05月29日(日)-
16年前の阪神から東北を想う
2011年05月29日(日)-
それぞれの津波と防災意識
2011年05月29日(日)-
東北に行かなくても出来ること
2011年05月29日(日)-
二重ローン問題と生活・事業支援
2011年05月29日(日)-
世界が讃えたのは東北人
2011年05月28日(土)-
6月18日西宮、7月9日尼崎で、東北を想う集会
2011年05月27日(金)-
今の仮設は良くなった