このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

  • 2011年05月02日(月)- 家が全壊したのに「俺は幸せ」
  • 2011年05月02日(月)- 石巻市民病院
  • 2011年05月01日(日)- 女川町立病院
  • 2011年05月01日(日)- 気仙沼市本吉町
  • 2011年04月29日(金)- 津波
  • 2011年04月28日(木)- 行かなくてはわからなかったこと
  • 2011年04月28日(木)- 遠野
  • 2011年04月28日(木)- 佐藤充さま
  • 2011年04月28日(木)- 在宅介護者の声
  • 2011年04月28日(木)- 4月25日という日
  • 2011年04月27日(水)- 明日から出発
  • 2011年04月27日(水)- 牛馬のこと
  • 2011年04月27日(水)- 中国人を助けた日本人たち
  • 2011年04月27日(水)- 小野寺議員、泣いていました
  • 2011年04月26日(火)- 福島県浪江町出身の在宅患者さんの願い
  • 2011年04月25日(月)- 梅村議員が民主党に提出した書類
  • 2011年04月25日(月)- 舛添議員も呆れていた
  • 2011年04月25日(月)- 謝罪する暇があったら法案通して!
  • 2011年04月24日(日)- 尾形さんの報告
  • 2011年04月24日(日)- 帰りたいけど帰れない
  • 2011年04月24日(日)- 日曜診療はタバコ外来
  • 2011年04月24日(日)- 南相馬の医療の現実
  • 2011年04月24日(日)- 宮城県の同級生との会話
  • 2011年04月23日(土)- 4人の外科医にエールを送った
  • 2011年04月23日(土)- 原発議論は民主主義の試金石
  • 2011年04月22日(金)- もうひと押し!
  • 2011年04月22日(金)- 節電実験のススメ
  • 2011年04月22日(金)- 盲腸ひとつ、気胸ひとつ診れない有名病院
  • 2011年04月22日(金)- 4月22日の産経新聞社会面
  • 2011年04月22日(金)- ボランテイアバスからのメール
  • 2011年04月21日(木)- 原発作業員の健康管理に関する国会質疑
  • 2011年04月21日(木)- 関西人は冷たいか
  • 2011年04月20日(水)- 再度、南相馬に!
  • 2011年04月20日(水)- 教えてください!
  • 2011年04月20日(水)- 石巻ローラー作戦の総括(MRICより)
  • 2011年04月19日(火)- ホテルでの講演 ーがん検診、受けるか受けないかー
  • 2011年04月18日(月)- 長淵剛の「復興」
  • 2011年04月18日(月)- 命を救う三角の空間
  • 2011年04月18日(月)- 石巻ローラー作戦
  • 2011年04月18日(月)- 薬剤師さんも頑張っている
  • 2011年04月17日(日)- 25年後でも、問題はこれからと・・・
  • 2011年04月17日(日)- 昔も今も人海戦術
  • 2011年04月17日(日)- 原発問題は世界的視野で考えようー440基の行方ー
  • 2011年04月17日(日)- 原発周囲で闘う全労働者に、厳重な「産業保健」の適応を!
  • 2011年04月17日(日)- 今日の休日診療から
  • 2011年04月17日(日)- 石棺ーチェルノブイリの25年後から学ぶことー
  • 2011年04月17日(日)- 岩手県田老町の大堤防
  • 2011年04月16日(土)- 慢性期医療展2011で講演とシンポ
  • 2011年04月16日(土)- 4月15、16日の南相馬
  • 2011年04月16日(土)- 胃瘻のトータルマネッジメント

  • 過去の日記一覧

    ひとりも、死なせへん

    安楽死特区

    糖尿病と膵臓がん

    病気の9割は歩くだけで治るPART2

    男の孤独死

    痛い在宅医

    歩き方で人生が変わる

    薬のやめどき

    痛くない死に方

    医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

    認知症は歩くだけで良くなる

    がんは人生を二度生きられる

    親の老いを受け入れる

    認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

    病気の9割は歩くだけで治る!

    その医者のかかり方は損です

    長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

    家族よ、ボケと闘うな!

    ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

    抗がん剤 10の「やめどき」

    「平穏死」10の条件

    胃ろうという選択、しない選択

    • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ