このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

  • 2011年07月28日(木)- 尊厳死法制化議連でプレゼン
  • 2011年07月27日(水)- 明日はやるぞ!
  • 2011年07月27日(水)- 会議の悩み
  • 2011年07月27日(水)- 室内熱中症のネコ
  • 2011年07月26日(火)- 医療・介護同時改訂を3年毎に!
  • 2011年07月25日(月)- 深夜看取りと深夜番組
  • 2011年07月25日(月)- 脳卒中の介護が一番大変
  • 2011年07月24日(日)- 震災と介護
  • 2011年07月24日(日)- 防衛医大の医学生と
  • 2011年07月23日(土)- 緊急震災医療シンポジウム
  • 2011年07月23日(土)- 復興祈願・相馬野馬追・出陣式
  • 2011年07月22日(金)- 相馬野馬追・前夜祭
  • 2011年07月22日(金)- 530mの大津波
  • 2011年07月22日(金)- 7月24日(日)の神戸に来て
  • 2011年07月21日(木)- また、山本太郎さんと
  • 2011年07月21日(木)- 医療費適正化を巡る話題
  • 2011年07月21日(木)- 俳優・山本太郎氏と
  • 2011年07月21日(木)- 楽しかったFM生放送
  • 2011年07月20日(水)- 不安一杯の高専賃の宿直ヘルパー
  • 2011年07月20日(水)- 今夕のFM尼崎(82.0Hz)
  • 2011年07月19日(火)- ケア志向の医者とキュア志向のケアマネ・ヘルパー
  • 2011年07月18日(月)- 7月21日「いのちと出会う会」にようこそ!
  • 2011年07月18日(月)- なでしこスゴイ!
  • 2011年07月18日(月)- 2年ぶりの沖縄
  • 2011年07月17日(日)- 災害時のホスピスケア
  • 2011年07月17日(日)- 日本ホスピス在宅ケア研究会沖縄大会
  • 2011年07月17日(日)- 海岸線に住んでいい!
  • 2011年07月16日(土)- 今後の医療と介護
  • 2011年07月15日(金)- 医師とケアマネの連携
  • 2011年07月15日(金)- 原発作業員の過酷な作業環境
  • 2011年07月15日(金)- 7月24日「震災と介護」
  • 2011年07月14日(木)- シニア生き甲斐クラブで講演
  • 2011年07月13日(水)- サンドバック状態
  • 2011年07月12日(火)- 生活保護の多重受診
  • 2011年07月11日(月)- 大学で講義
  • 2011年07月11日(月)- 個人の二重ローン問題は待ったなし!!!
  • 2011年07月10日(日)- 「未来への翼」飯舘村の中学生20人ドイツに派遣
  • 2011年07月10日(日)- 生きて楽しむための胃瘻
  • 2011年07月10日(日)- 東北への支援を考える会イン尼崎
  • 2011年07月09日(土)- 今日は泣く(7.9)日
  • 2011年07月08日(金)- 被災地の感染症対策
  • 2011年07月08日(金)- 日本の医療制度は、世界の第何位?
  • 2011年07月08日(金)- やはりケアマネが・・・
  • 2011年07月08日(金)- 胃瘻連携と嚥下の勉強会
  • 2011年07月08日(金)- PCI後の地域連携パス
  • 2011年07月07日(木)- 訳のわからん高専賃
  • 2011年07月07日(木)- キックバックを要求するケアマネ
  • 2011年07月06日(水)- 7月9日、尼崎で一緒に祈ろう
  • 2011年07月06日(水)- 「共震ドクター 阪神、そして東北」
  • 2011年07月06日(水)- モンスター生保を取り締まれ

  • 過去の日記一覧

    ひとりも、死なせへん

    安楽死特区

    糖尿病と膵臓がん

    病気の9割は歩くだけで治るPART2

    男の孤独死

    痛い在宅医

    歩き方で人生が変わる

    薬のやめどき

    痛くない死に方

    医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

    認知症は歩くだけで良くなる

    がんは人生を二度生きられる

    親の老いを受け入れる

    認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

    病気の9割は歩くだけで治る!

    その医者のかかり方は損です

    長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

    家族よ、ボケと闘うな!

    ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

    抗がん剤 10の「やめどき」

    「平穏死」10の条件

    胃ろうという選択、しない選択

    • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ