このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

  • 2013年05月11日(土)- 衝撃、亀田総合病院
  • 2013年05月10日(金)- 老木の桜の若返り術
  • 2013年05月09日(木)- 柏プロジェクト
  • 2013年05月09日(木)- DPCを基盤とした医療計画
  • 2013年05月08日(水)- 「梅ちゃん先生国会奮闘記」
  • 2013年05月08日(水)- 石田まさひろ候補
  • 2013年05月08日(水)- 講演を依頼してくださる方に
  • 2013年05月07日(火)- おひとりさまは、死んでからでは遅い
  • 2013年05月06日(月)- クリニックの事務員さんに誉めてもらいました
  • 2013年05月06日(月)- 「看取り士」
  • 2013年05月06日(月)- 喫煙者は採用しない企業
  • 2013年05月05日(日)- 「その後のふたり」を2回観た
  • 2013年05月05日(日)- 「自殺」から「自死」へ
  • 2013年05月05日(日)- 1が7つ並んだ日
  • 2013年05月04日(土)- 「医療否定本」の正しい読みかた、読ませかた
  • 2013年05月04日(土)- 徘徊にも意味がある
  • 2013年05月04日(土)- 憲法96条を巡って
  • 2013年05月04日(土)- 映画「リンカーン」を観て
  • 2013年05月03日(金)- トップの覚悟
  • 2013年05月02日(木)- 「平穏死という親孝行」が3刷りへ
  • 2013年05月02日(木)- 街中に見る精子たち
  • 2013年05月01日(水)- 内部被曝通信
  • 2013年05月01日(水)- 8時だヨ!神さま仏さま
  • 2013年04月30日(火)- 永遠のゼロ
  • 2013年04月29日(月)- 松山英樹の時代
  • 2013年04月28日(日)- 「新・私が決める尊厳死」出版記念パーテイ
  • 2013年04月27日(土)- 貼るパーキンソン病の薬
  • 2013年04月27日(土)- 梅村聡議員とのダブル講演
  • 2013年04月27日(土)- 認知症と後見制度
  • 2013年04月27日(土)- ジャンボ、凄ーい!
  • 2013年04月27日(土)- 終わりのあとさき
  • 2013年04月27日(土)- 柔訳「老子の言葉」
  • 2013年04月26日(金)- 今朝の読売新聞
  • 2013年04月25日(木)- 鳥インフルエンザに備えよ
  • 2013年04月24日(水)- 高野山の偉いお坊さんが辞任
  • 2013年04月24日(水)- 介護認定調査票は開示可能
  • 2013年04月23日(火)- 「死」という一文字で損をする
  • 2013年04月23日(火)- もし後見人が認知症になったら?
  • 2013年04月23日(火)- 介護施設からバイタルサインを無くす会
  • 2013年04月22日(月)- 認知症学会教育セミナー
  • 2013年04月22日(月)- 誰も知らないんだ・・・
  • 2013年04月22日(月)- 毎日が家族への対応、4度目の売り切れ
  • 2013年04月21日(日)- 院内事故調と第三者機関
  • 2013年04月21日(日)- 即身成仏
  • 2013年04月20日(土)- 尼崎にあるホームホスピス
  • 2013年04月20日(土)- 右脳と五感に働きかける認知症ケア
  • 2013年04月20日(土)- 成年後見はビジネス?
  • 2013年04月20日(土)- 朝日新聞「世界の老後」最終回
  • 2013年04月20日(土)- 認知症と後見制度、そしてリビングウイル
  • 2013年04月19日(金)- 成年後見制度をもっと知ろう

  • 過去の日記一覧

    ひとりも、死なせへん

    安楽死特区

    糖尿病と膵臓がん

    病気の9割は歩くだけで治るPART2

    男の孤独死

    痛い在宅医

    歩き方で人生が変わる

    薬のやめどき

    痛くない死に方

    医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

    認知症は歩くだけで良くなる

    がんは人生を二度生きられる

    親の老いを受け入れる

    認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

    病気の9割は歩くだけで治る!

    その医者のかかり方は損です

    長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

    家族よ、ボケと闘うな!

    ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

    抗がん剤 10の「やめどき」

    「平穏死」10の条件

    胃ろうという選択、しない選択

    • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ