このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

  • 2014年01月24日(金)- 日本医師会と平穏死
  • 2014年01月23日(木)- 今さら聞けない リビングウイル
  • 2014年01月23日(木)- 平穏死と家族
  • 2014年01月22日(水)- センター入試にリビングウイルが出題
  • 2014年01月21日(火)- がん再発難民の嘆き
  • 2014年01月21日(火)- 訴えるのはいつも遠くの長男
  • 2014年01月21日(火)- 「スーパー総合医叢書」が創刊します!
  • 2014年01月20日(月)- 手術拒否の男性死亡
  • 2014年01月20日(月)- 山本孝史さんを偲ぶ
  • 2014年01月20日(月)- 「地震のはなしを聞きに行く」
  • 2014年01月19日(日)- 十人雑魚寝のお泊りデイ
  • 2014年01月19日(日)- がん診断訴訟
  • 2014年01月19日(日)- 病院総合医と在宅総合医
  • 2014年01月19日(日)- 幸手市で講演
  • 2014年01月18日(土)- 遺伝子検査への警告
  • 2014年01月18日(土)- 訪問入浴は超気持ちいい
  • 2014年01月17日(金)- ゲートボールと早期胃がん
  • 2014年01月17日(金)- 玉石混合のサ高住
  • 2014年01月16日(木)- 忙しい・・・
  • 2014年01月15日(水)- 東北に新設医学部を
  • 2014年01月14日(火)- 縦割り介護
  • 2014年01月13日(月)- 総合医と総合介護
  • 2014年01月13日(月)- 特養にショートステイ中の訪問看護
  • 2014年01月13日(月)- 認知症 8年間で115人鉄道事故死
  • 2014年01月12日(日)- 漢方こそが多剤投薬の処方箋
  • 2014年01月12日(日)- 遺伝子検査の時代
  • 2014年01月12日(日)- 延命と縮命の分水嶺
  • 2014年01月11日(土)- ノロウイルスと正露丸
  • 2014年01月11日(土)- 新春初講演は京都から
  • 2014年01月11日(土)- 尼崎でも震災を忘れないつどい
  • 2014年01月11日(土)- 特養解体?
  • 2014年01月10日(金)- たけしの父親介護のホンネ
  • 2014年01月10日(金)- こんな人もいるんだ
  • 2014年01月10日(金)- 認知症とリビングウイル
  • 2014年01月10日(金)- 家族の意識改革が不可欠
  • 2014年01月10日(金)- 胃ろうのデイベート
  • 2014年01月09日(木)- 今朝の朝ズバの映像
  • 2014年01月09日(木)- 東京医科大学の客員教授を拝命しました
  • 2014年01月08日(水)- 明朝の朝ズバ
  • 2014年01月08日(水)- "脱走"や"脱北"の相談ばかり
  • 2014年01月08日(水)- 認知症になってもリビングウイルを表明できるか?
  • 2014年01月07日(火)- たかじんさん、無念!
  • 2014年01月07日(火)- ヘンな特養
  • 2014年01月06日(月)- 福岡伸一本を2冊読む
  • 2014年01月05日(日)- 鎌田實先生との対談記事
  • 2014年01月05日(日)- 内海聡本を2冊読む
  • 2014年01月04日(土)- 近藤誠本を2冊読む
  • 2014年01月03日(金)- 年越し看取り
  • 2014年01月03日(金)- 福島県の首長選に見た光明
  • 2014年01月02日(木)- 北島三郎の「やめどき」

  • 過去の日記一覧

    ひとりも、死なせへん

    安楽死特区

    糖尿病と膵臓がん

    病気の9割は歩くだけで治るPART2

    男の孤独死

    痛い在宅医

    歩き方で人生が変わる

    薬のやめどき

    痛くない死に方

    医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

    認知症は歩くだけで良くなる

    がんは人生を二度生きられる

    親の老いを受け入れる

    認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

    病気の9割は歩くだけで治る!

    その医者のかかり方は損です

    長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

    家族よ、ボケと闘うな!

    ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

    抗がん剤 10の「やめどき」

    「平穏死」10の条件

    胃ろうという選択、しない選択

    • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ