このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

  • 2014年06月11日(水)- 医師法21条の誤解と国会議論
  • 2014年06月10日(火)- 今週の週刊ポスト「選医眼」
  • 2014年06月10日(火)- 「ニンチ」にこそ必要な個別化医療
  • 2014年06月10日(火)- 下痢と便秘
  • 2014年06月10日(火)- 救急車を呼んだけど・・・
  • 2014年06月09日(月)- がんの早期発見から平穏死まで
  • 2014年06月09日(月)- 開業医はこんな感じ
  • 2014年06月07日(土)- 警察届出減少と医師法20、21条
  • 2014年06月07日(土)- 知られざる 大国フランスの真実
  • 2014年06月07日(土)- がん専門医が近藤誠氏に反論
  • 2014年06月06日(金)- 和光市の東内京一氏
  • 2014年06月05日(木)- 尊厳死に関する検討PT
  • 2014年06月04日(水)- 台湾版「医療費定本に殺されない48の真実」
  • 2014年06月04日(水)- 桂のかつら病院でカツラの話
  • 2014年06月04日(水)- KBS京都ラジオに出演
  • 2014年06月04日(水)- 55歳の開業
  • 2014年06月04日(水)- 102歳と13歳の会話
  • 2014年06月03日(火)- 世界禁煙ウイークの無煙ニュース
  • 2014年06月02日(月)- 「自分はサギ行為に加担している」
  • 2014年06月01日(日)- 鹿児島県医師会の懐の深さ
  • 2014年06月01日(日)- ドイツの家庭医と専門医、研修医制度
  • 2014年05月31日(土)- 鹿児島は深い
  • 2014年05月30日(金)- 大分・宮崎新幹線構想
  • 2014年05月30日(金)- タバコを吸うと寿命が10年縮まる!
  • 2014年05月29日(木)- 特別な一日
  • 2014年05月29日(木)- 伊勢と出雲のご成婚
  • 2014年05月29日(木)- 石原家・橋本家離婚会見
  • 2014年05月29日(木)- 理研と東大病院
  • 2014年05月29日(木)- 5月31日は世界禁煙デイ
  • 2014年05月28日(水)- 機能性デイスペプシア(FD)とは?
  • 2014年05月27日(火)- 丸ちゃんのTV映像
  • 2014年05月26日(月)- 愛媛新聞
  • 2014年05月25日(日)- 全員で取り組む在宅復帰支援
  • 2014年05月25日(日)- 混合診療をめぐる議論
  • 2014年05月24日(土)- 「徘徊」改め「遊歩」はどうか?
  • 2014年05月24日(土)- 社会保険旬報5月号
  • 2014年05月24日(土)- 初めての新聞書評
  • 2014年05月22日(木)- 医師法21条改正を巡る議論
  • 2014年05月22日(木)- 今週末は松山です!
  • 2014年05月22日(木)- 明日、丸ちゃんがテレビ出演
  • 2014年05月22日(木)- 市民フォーラムの余韻と悲しい知らせ
  • 2014年05月21日(水)- 「ばあちゃん・・・」の書評
  • 2014年05月20日(火)- 名古屋の認知症裁判へのその後の議論
  • 2014年05月19日(月)- 「フレイル」命名
  • 2014年05月19日(月)- 「新専門医制度」の影にあるもの
  • 2014年05月18日(日)- 薬剤師への期待
  • 2014年05月18日(日)- 近著「大病院信仰・・・」に関連した話題
  • 2014年05月18日(日)- ピロリ菌退治と胃がん予防
  • 2014年05月18日(日)- ピロリ菌除菌は慢性胃炎にも保険適応
  • 2014年05月18日(日)- 増加する逆流性食道炎

  • 過去の日記一覧

    ひとりも、死なせへん

    安楽死特区

    糖尿病と膵臓がん

    病気の9割は歩くだけで治るPART2

    男の孤独死

    痛い在宅医

    歩き方で人生が変わる

    薬のやめどき

    痛くない死に方

    医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

    認知症は歩くだけで良くなる

    がんは人生を二度生きられる

    親の老いを受け入れる

    認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

    病気の9割は歩くだけで治る!

    その医者のかかり方は損です

    長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

    家族よ、ボケと闘うな!

    ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

    抗がん剤 10の「やめどき」

    「平穏死」10の条件

    胃ろうという選択、しない選択

    • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ