このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

  • 2014年09月04日(木)- デフォルト・モード・ネットワークと認知症
  • 2014年09月03日(水)- 終末期医療に関する最近の話題
  • 2014年09月02日(火)- 開業医の看護師にも訪問看護を
  • 2014年09月01日(月)- どうしてサッカーの監督は外国人なのか?
  • 2014年09月01日(月)- 医師法21条を巡って
  • 2014年08月31日(日)- 遺伝子検査の効と罪
  • 2014年08月31日(日)- 家族に点滴を飲ませる中村医師
  • 2014年08月31日(日)- 90歳以上なら半数ががんを放置
  • 2014年08月31日(日)- 認知症は半径500m以内を注意
  • 2014年08月31日(日)- 公益法人としての医師会
  • 2014年08月30日(土)- 五木寛之著「孤独の力」
  • 2014年08月30日(土)- ある鍼灸師さんからの手紙
  • 2014年08月29日(金)- 3回目のコウノメソッドの講演
  • 2014年08月29日(金)- 過激な老婆からの手紙
  • 2014年08月29日(金)- 理研に必要なものは本当のことを言う勇気
  • 2014年08月28日(木)- 広島に何ができるのか?
  • 2014年08月28日(木)- デング、エボラに想う
  • 2014年08月27日(水)- 予告看取り
  • 2014年08月26日(火)- 「がんもどき」への専門家の意見
  • 2014年08月25日(月)- いい決勝戦だった
  • 2014年08月24日(日)- 第1回日本の看取りを考える全国大会
  • 2014年08月24日(日)- 長尾クリニック創立19周年パーテイ
  • 2014年08月23日(土)- 医原病、介原病のほうが多いのではないか?
  • 2014年08月22日(金)- 台湾訪問がニュースに
  • 2014年08月21日(木)- どこからが延命処置?
  • 2014年08月20日(水)- 二人でお酒を
  • 2014年08月19日(火)- 健康で90歳を迎えるには
  • 2014年08月19日(火)- 吉田正の「いつでも夢を」
  • 2014年08月18日(月)- 沖縄の旧海軍司令壕
  • 2014年08月18日(月)- 敬愛申し上げる内山裕先生のお言葉
  • 2014年08月18日(月)- 台湾の家庭医事情
  • 2014年08月17日(日)- 二度目の台湾紀行
  • 2014年08月17日(日)- 台北101
  • 2014年08月15日(金)- 嘉義キリスト教病院緩和ケア病棟
  • 2014年08月14日(木)- 仁徳医専「死亡体験カリキュラム」を体験
  • 2014年08月13日(水)- 再び台湾へ
  • 2014年08月13日(水)- メマリーによるせん妄例
  • 2014年08月13日(水)- アリセプト10mgの著効例
  • 2014年08月13日(水)- 徘徊模擬訓練
  • 2014年08月12日(火)- 愛媛新聞が熱い!
  • 2014年08月11日(月)- もしかして日本記録?
  • 2014年08月11日(月)- 今日も台風は関係無し
  • 2014年08月10日(日)- 歯を削らない歯医者さん
  • 2014年08月10日(日)- 本当に来た
  • 2014年08月10日(日)- パナマとパキスタン
  • 2014年08月10日(日)- 在宅患者紹介ビジネスから1年
  • 2014年08月09日(土)- 台風の目の中で講演って、できるの?
  • 2014年08月09日(土)- ビハーラ研究会での講演
  • 2014年08月08日(金)- 台風の前夜、コウノメソッドの講演
  • 2014年08月08日(金)- 川崎市すずの会に学ぶ

  • 過去の日記一覧

    ひとりも、死なせへん

    安楽死特区

    糖尿病と膵臓がん

    病気の9割は歩くだけで治るPART2

    男の孤独死

    痛い在宅医

    歩き方で人生が変わる

    薬のやめどき

    痛くない死に方

    医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

    認知症は歩くだけで良くなる

    がんは人生を二度生きられる

    親の老いを受け入れる

    認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

    病気の9割は歩くだけで治る!

    その医者のかかり方は損です

    長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

    家族よ、ボケと闘うな!

    ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

    抗がん剤 10の「やめどき」

    「平穏死」10の条件

    胃ろうという選択、しない選択

    • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ