このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

  • 2015年01月31日(土)- もし大学病院の外科医がビジネス書を読んだら
  • 2015年01月30日(金)- 介護現場では「尊厳死」が日常化?
  • 2015年01月29日(木)- I am not Abe
  • 2015年01月28日(水)- 黒田裕子さんの特集テレビ
  • 2015年01月27日(火)- 認知症ドライバーと交通事故
  • 2015年01月26日(月)- ロコモ在宅
  • 2015年01月25日(日)- 1.20を国民全員で考えよう!
  • 2015年01月25日(日)- 健さんと文太さんの最期に学ぶ
  • 2015年01月25日(日)- 認知症 検査する医師 認知症
  • 2015年01月24日(土)- 後藤健二さんの無事を祈る!
  • 2015年01月24日(土)- 全国の訪問看護師さんに平穏死を講演
  • 2015年01月24日(土)- 寝た切り患者さんの便秘の新薬
  • 2015年01月24日(土)- 胃ろうとQOL
  • 2015年01月23日(金)- 一旦装着すると外せない
  • 2015年01月22日(木)- 柳田邦夫さんと対談
  • 2015年01月22日(木)- 新たなステージを迎える認知症医療
  • 2015年01月21日(水)- 99歳、スキヤキ食べて平穏死
  • 2015年01月20日(火)- 新・報道2001のビデオーがん医療ー
  • 2015年01月19日(月)- 遺伝子検査への危惧
  • 2015年01月18日(日)- たくさんの人が見ているんだ・・・
  • 2015年01月17日(土)- 明日、報道2001に生出演します
  • 2015年01月17日(土)- あの日を忘れない
  • 2015年01月16日(金)- 1・17は自分の生まれ故郷で講演
  • 2015年01月16日(金)- 「寝たきりにならず、自宅で平穏死」本日発売
  • 2015年01月15日(木)- 「家族よ、ボケと闘うな!」4刷りへ
  • 2015年01月14日(水)- 多剤投与への処方箋は誰が切る?
  • 2015年01月13日(火)- 介護報酬減額に想う
  • 2015年01月12日(月)- 加賀も熱い
  • 2015年01月12日(月)- 討論、地域包括ケアってなんやねん?
  • 2015年01月11日(日)- 富ちゃん、ありがとう!
  • 2015年01月10日(土)- 横須賀は熱かった
  • 2015年01月10日(土)- 病院が推進する地域包括ケア
  • 2015年01月09日(金)- 病院から胃ろうなしで退院するには
  • 2015年01月08日(木)- tMK陽性肺癌の抗がん剤治療は無意味!?
  • 2015年01月08日(木)- 毎日、クリックありがとう!
  • 2015年01月08日(木)- 介護報酬引き下げ
  • 2015年01月07日(水)- ちゃんと生きていれば、死ぬのは怖くない
  • 2015年01月07日(水)- 終末期ガイドラインだけでは不十分
  • 2015年01月06日(火)- 「家族よ、ボケと闘うな!」3刷り決定
  • 2015年01月05日(月)- 幸せな最期の迎え方
  • 2015年01月04日(日)- 日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか
  • 2015年01月04日(日)- 99歳、正月の穏やかな旅立ち
  • 2015年01月03日(土)- 待たせて、ゴメン!
  • 2015年01月02日(金)- 母親の愛読書
  • 2015年01月01日(木)- 被災地の復興をお祈り申し上げます
  • 2014年12月31日(水)- 応援ありがとうございました!!
  • 2014年12月31日(水)- コメントへの返信
  • 2014年12月30日(火)- 「医者もどき」を放置するかどうか
  • 2014年12月29日(月)- 「家族よ・・・」、書店もアマゾンも売り切れでごめん
  • 2014年12月28日(日)- 人生旅の荷物は夢ひとつ

  • 過去の日記一覧

    ひとりも、死なせへん

    安楽死特区

    糖尿病と膵臓がん

    病気の9割は歩くだけで治るPART2

    男の孤独死

    痛い在宅医

    歩き方で人生が変わる

    薬のやめどき

    痛くない死に方

    医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

    認知症は歩くだけで良くなる

    がんは人生を二度生きられる

    親の老いを受け入れる

    認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

    病気の9割は歩くだけで治る!

    その医者のかかり方は損です

    長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

    家族よ、ボケと闘うな!

    ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

    抗がん剤 10の「やめどき」

    「平穏死」10の条件

    胃ろうという選択、しない選択

    • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ