このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

  • 2015年04月14日(火)- リビングウイルはなぜ普及しないのか?
  • 2015年04月14日(火)- グループホームと抑肝散
  • 2015年04月13日(月)- バリアフリー2015
  • 2015年04月12日(日)- かいご学会の報道
  • 2015年04月11日(土)- 高齢者の残薬、年間475億円
  • 2015年04月10日(金)- 「屋根のない」特養
  • 2015年04月09日(木)- 記念すべき日
  • 2015年04月09日(木)- 食い物にされるステージⅣ
  • 2015年04月08日(水)- あなたはがん派、認知症派?
  • 2015年04月08日(水)- 自宅に届ける施設サービス
  • 2015年04月08日(水)- 今、なぜ死の授業なのか?
  • 2015年04月07日(火)- 危機一髪
  • 2015年04月06日(月)- 声より命、つんくの選択
  • 2015年04月05日(日)- どうなる?子宮頚がんワクチン
  • 2015年04月04日(土)- 3年ぶりの患者さんとの花見
  • 2015年04月04日(土)- 誰か理由を教えてください!
  • 2015年04月03日(金)- 群馬大学腹腔鏡事件の報告書は小学生レベル
  • 2015年04月02日(木)- 週刊誌の医学記事は株の予想のようなもの?
  • 2015年04月02日(木)- 3ケ月で腫瘍マーカーが10分の1に
  • 2015年04月01日(水)- 救急車を呼んだばっかりに・・・
  • 2015年03月31日(火)- 有難いお便り
  • 2015年03月30日(月)- 感動、「風に立つライオン」
  • 2015年03月29日(日)- 養老町で講演
  • 2015年03月29日(日)- がん医療の最先端と「ステージ4の会」の提案
  • 2015年03月28日(土)- 古賀茂明氏、頑張れ!
  • 2015年03月28日(土)- 施設入所者の5段階
  • 2015年03月27日(金)- 専門医とは何か?
  • 2015年03月26日(木)- これから必要な2.5人称の視点
  • 2015年03月25日(水)- 秋野暢子の「おかあちゃん、あれでよかったよね」
  • 2015年03月24日(火)- 月刊公論にも連載開始
  • 2015年03月23日(月)- 抗がん剤の"やめどき"を見失うと後悔します
  • 2015年03月22日(日)- 行かないで!
  • 2015年03月22日(日)- ステージ4を生きる
  • 2015年03月22日(日)- 「家族が選んだ平穏死」が岐阜大学医学部の入試に
  • 2015年03月22日(日)- 多死社会なのに死を見たことがない!?
  • 2015年03月22日(日)- 父を助けたい
  • 2015年03月21日(土)- シャネルも平穏死でした
  • 2015年03月21日(土)- 抗がん剤の相談の前にこれを読んで欲しい
  • 2015年03月20日(金)- 迷える患者たちへ
  • 2015年03月19日(木)- スーパー総合医叢書 第4巻発刊
  • 2015年03月19日(木)- 若き医師達よ、念じれば扉は開く!
  • 2015年03月19日(木)- きっと貴方も何かの依存症!?
  • 2015年03月18日(水)- 丸ちゃんが雑誌の表紙に
  • 2015年03月18日(水)- 後期高齢者が入院で悪くなる理由
  • 2015年03月17日(火)- 「死の授業」書評、第二弾
  • 2015年03月16日(月)- NPO法人文化研究組織
  • 2015年03月15日(日)- 病院内に薬局?
  • 2015年03月15日(日)- 小山剛さん、無念!
  • 2015年03月15日(日)- 「余命告知」
  • 2015年03月14日(土)- 奄美大島の地域包括ケア

  • 過去の日記一覧

    ひとりも、死なせへん

    安楽死特区

    糖尿病と膵臓がん

    病気の9割は歩くだけで治るPART2

    男の孤独死

    痛い在宅医

    歩き方で人生が変わる

    薬のやめどき

    痛くない死に方

    医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

    認知症は歩くだけで良くなる

    がんは人生を二度生きられる

    親の老いを受け入れる

    認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

    病気の9割は歩くだけで治る!

    その医者のかかり方は損です

    長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

    家族よ、ボケと闘うな!

    ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

    抗がん剤 10の「やめどき」

    「平穏死」10の条件

    胃ろうという選択、しない選択

    • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ