このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
2010年06月20日(日)-
品川花月
2010年06月20日(日)-
「命は重い?軽い?」とは、松たか子主演のR15の映画・「告白」
2010年06月19日(土)-
まだ、そこにある危機
2010年06月18日(金)-
地域医療連携のシンポジストを務めました
2010年06月17日(木)-
飲むも不安、飲まぬも不安の降圧剤
2010年06月16日(水)-
増え続ける、認認インスリン
2010年06月15日(火)-
一期一会の禁煙祈願
2010年06月15日(火)-
時々、認知症の夫を叩きたくなる妻
2010年06月15日(火)-
22時間労働のタクシー運転手の高血圧診療
2010年06月14日(月)-
アフガニスタンの真実
2010年06月13日(日)-
U-5 Night
2010年06月13日(日)-
どうする、増え続ける生活保護世帯
2010年06月13日(日)-
今週末は、ケアマネさんに「多職種連携」についてお話しします。
2010年06月13日(日)-
嘉山孝正先生への手紙
2010年06月12日(土)-
免疫療法医と在宅医の連携は可能か?
2010年06月12日(土)-
肝疾患診療連携のための指定講習会
2010年06月12日(土)-
医療・介護よろず相談室、5回目
2010年06月12日(土)-
繰り返される、介護認定調査前の旅立ち
2010年06月11日(金)-
クリニック屋上で歌う、新人歓迎会
2010年06月11日(金)-
完全防備の訪問入浴
2010年06月10日(木)-
時計遺伝子の乱れが病気の原因
2010年06月10日(木)-
アデイポネクチンと慢性臓器障害
2010年06月10日(木)-
医療経営コンサルタント学会で、シンポジストを務めます
2010年06月10日(木)-
一周忌ダンスパーテイ
2010年06月10日(木)-
「家に返さなかった病院を訴えたい」というご家族からの相談
2010年06月10日(木)-
旅立たれた後に届く、紹介状
2010年06月10日(木)-
「尼人ぬ宝」・ライブ映像
2010年06月08日(火)-
寝たきりになって1ケ月以上たってから、FAX1枚でつなぐ「がん医療」
2010年06月08日(火)-
トポス病院
2010年06月08日(火)-
疥癬で自宅に返された、独居の認知症患者さん
2010年06月08日(火)-
しんどい病
2010年06月08日(火)-
要介護5のヘルパーさんの呟き
2010年06月07日(月)-
久々に聞く、上部消化管粘膜下腫瘍の講義
2010年06月07日(月)-
高齢者の自動車運転に関する相談
2010年06月06日(日)-
末期がん患者さんの退院支援に、IVHポートは要らない!
2010年06月06日(日)-
退院初日の訪問看護が認めらない
2010年06月06日(日)-
第4回医療・介護よろず相談室に、丸ちゃん登場
2010年06月05日(土)-
夫婦喧嘩や家族喧嘩に巻き込まれたら、2時間は覚悟する
2010年06月05日(土)-
NST(栄養サポートチーム)の地域連携は、まだまだこれから
2010年06月05日(土)-
介護保険料未納の、末期がん在宅患者さん
2010年06月05日(土)-
いくら病診連携しても、肝腎の患者さんが来てくれない!
2010年06月05日(土)-
「病院を中心に医療が回っている」という大きな錯覚
2010年06月04日(金)-
「独居の認知症患者さん」が、来院すると大変
2010年06月04日(金)-
10分待って、20分怒る
2010年06月04日(金)-
月3万円で、手厚い在宅医療と介護をお願いします
2010年06月03日(木)-
大切な一夜
2010年06月03日(木)-
人生相談外来
2010年06月02日(水)-
求む! 政治家らしい一世の政治家
2010年06月02日(水)-
母子関係がおかしい
2010年06月01日(火)-
タバコを吸いながら咳が止まらないと文句を言う患者さんたち