このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

  • 2012年11月18日(日)- 「胃ろうの本」予約開始
  • 2012年11月18日(日)- やり遂げた!
  • 2012年11月17日(土)- 在宅医認定講座
  • 2012年11月17日(土)- 朝から晩まで「尊厳死」
  • 2012年11月16日(金)- 平穏死・ライブ講演
  • 2012年11月16日(金)- 在宅医療の診療の質
  • 2012年11月15日(木)- 胃ろうの本、脱稿
  • 2012年11月14日(水)- 遥かなる医介・連携
  • 2012年11月14日(水)- 認知症科
  • 2012年11月13日(火)- 今週後半は東京で4日間、連続講演
  • 2012年11月12日(月)- 関西の介護者さん、来て下さい
  • 2012年11月11日(日)- 深夜の胃ろう相談
  • 2012年11月11日(日)- 「抗がん剤シリーズ」朝日と産経で同時スタート
  • 2012年11月10日(土)- 尊厳死法制化推進の集い
  • 2012年11月10日(土)- 時差ぼけ
  • 2012年11月09日(金)- 今夜も大往生
  • 2012年11月09日(金)- 最終日のダイジェスト
  • 2012年11月08日(木)- 長ーく、付き合いたい
  • 2012年11月07日(水)- 医師法21条の現状と課題
  • 2012年11月07日(水)- アメリカ大統領選挙に想う
  • 2012年11月07日(水)- 日本慢性期医療学会IN福井
  • 2012年11月06日(火)- 夜は夜間高校の先生
  • 2012年11月05日(月)- 今度の研修医君は2週間
  • 2012年11月04日(日)- 秋の京都
  • 2012年11月03日(土)- 「入院をする」ということ
  • 2012年11月02日(金)- 自分が裁判員だったら医師は無罪!?
  • 2012年11月01日(木)- 在宅医と訪問看護師は疲れ切っている
  • 2012年10月31日(水)- 安房医師会
  • 2012年10月31日(水)- 二極化する在宅医
  • 2012年10月30日(火)- 嘘をつかない医療
  • 2012年10月30日(火)- 今日の日刊ゲンダイ
  • 2012年10月29日(月)- 平穏死で始まり平穏死で終わる1日
  • 2012年10月28日(日)- 認知症学会
  • 2012年10月27日(土)- 介護職員さんの悪口を書いている訳ではない
  • 2012年10月27日(土)- 地域診断
  • 2012年10月26日(金)- 人間三滴
  • 2012年10月26日(金)- 今日の日経新聞夕刊
  • 2012年10月25日(木)- 大阪のド真ん中で講演
  • 2012年10月25日(木)- 今日の読売新聞夕刊
  • 2012年10月25日(木)- 施設に看取りの文化を
  • 2012年10月25日(木)- 町医者と認知症ケア
  • 2012年10月25日(木)- 日刊ゲンダイに連載中
  • 2012年10月24日(水)- 橋下氏の気持ちがよく分かる
  • 2012年10月24日(水)- お薬大好きな日本人
  • 2012年10月23日(火)- 狭山での講演会の感想文
  • 2012年10月23日(火)- あれから1週間
  • 2012年10月22日(月)- 11月の講演予定
  • 2012年10月21日(日)- 「延命大国、日本」へのアンチテーゼ
  • 2012年10月21日(日)- 運がいい
  • 2012年10月21日(日)- シングル・シスターズ

  • 過去の日記一覧

    ひとりも、死なせへん

    安楽死特区

    糖尿病と膵臓がん

    病気の9割は歩くだけで治るPART2

    男の孤独死

    痛い在宅医

    歩き方で人生が変わる

    薬のやめどき

    痛くない死に方

    医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

    認知症は歩くだけで良くなる

    がんは人生を二度生きられる

    親の老いを受け入れる

    認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

    病気の9割は歩くだけで治る!

    その医者のかかり方は損です

    長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

    家族よ、ボケと闘うな!

    ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

    抗がん剤 10の「やめどき」

    「平穏死」10の条件

    胃ろうという選択、しない選択

    • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ