このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

  • 2012年07月09日(月)- ALS協会川口有美子さんのご意見
  • 2012年07月09日(月)- 再び大阪の茨木市で講演
  • 2012年07月09日(月)- 尊厳死を巡る議論の中間まとめ
  • 2012年07月08日(日)- 「最後は病院」から「最期こそ自宅」へ
  • 2012年07月08日(日)- 尼崎での「地球交響曲七番」
  • 2012年07月07日(土)- 寒天固形化による胃ろう栄養
  • 2012年07月07日(土)- 食べてなんぼ
  • 2012年07月06日(金)- 明日はいい胃瘻の勉強会
  • 2012年07月06日(金)- 被曝した大地で生き延びた命を守る
  • 2012年07月06日(金)- 地域包括ケアの講演会
  • 2012年07月05日(木)- 3つのブログ
  • 2012年07月05日(木)- 在宅医療と薬剤師
  • 2012年07月05日(木)- 覆面パトカー
  • 2012年07月04日(水)- 「全身麻痺」の主治医を依頼された
  • 2012年07月04日(水)- 遥かなる「要支援2」
  • 2012年07月04日(水)- 嬉しい応援も続々と
  • 2012年07月03日(火)- こうなることは分かってはいたが・・・
  • 2012年07月03日(火)- 4年間も食べていない患者が帰ってきた
  • 2012年07月02日(月)- 「長尾先生、平穏死って知っている?」
  • 2012年07月01日(日)- 生 蓮ほう議員
  • 2012年07月01日(日)- 当院で研修した医学生の学会発表
  • 2012年07月01日(日)- 応援ありがとうございます!
  • 2012年07月01日(日)- 尊厳死法制化の現状(産経新聞連載シリーズ最終回)
  • 2012年07月01日(日)- クボタショックから7年、尼崎からアスベスト被害根絶を!
  • 2012年06月30日(土)- 誕生日はゲロから始まった。
  • 2012年06月29日(金)- 人工心臓の進歩
  • 2012年06月28日(木)- 社会保障・税一体改革が目指すもの
  • 2012年06月27日(水)- 夜間高校でタバコと薬物依存の講演
  • 2012年06月26日(火)- 「状態が悪くて家に帰せません」という病院の錯覚
  • 2012年06月25日(月)- 7月22日は、茨木市で2回目の講演
  • 2012年06月25日(月)- 7月14日は、金沢で在宅ケアシステムの講演
  • 2012年06月25日(月)- 7月5日は「地域包括ケア」の講演
  • 2012年06月25日(月)- 7月3日はALS患者会と弁護士さんとの討論会
  • 2012年06月25日(月)- 夕刊フジに出ました
  • 2012年06月25日(月)- 「平穏死」について「美楽」に書きました
  • 2012年06月24日(日)- 夏もの衣類カンパのお願い
  • 2012年06月24日(日)- 胃ろうと透析の中止報道
  • 2012年06月24日(日)- 俺を待って、死んだ・・・
  • 2012年06月24日(日)- いまこそ「在宅診療科」の新設を!
  • 2012年06月23日(土)- 「在宅医療」から「地域包括ケアシステム」へ
  • 2012年06月22日(金)- 時差ボケ
  • 2012年06月21日(木)- 巻子の言霊
  • 2012年06月20日(水)- イタリア雑感
  • 2012年06月19日(火)- フィレンツエ紀行
  • 2012年06月18日(月)- 日本も世界も苦労している
  • 2012年06月17日(日)- デイグニタス
  • 2012年06月16日(土)- 平穏死のベースには緩和医療が必要
  • 2012年06月16日(土)- 貧困化と医療・介護
  • 2012年06月15日(金)- 死にたい人はスイスに行く
  • 2012年06月14日(木)- スイスから日本の生活保護制度を想う

  • 過去の日記一覧

    ひとりも、死なせへん

    安楽死特区

    糖尿病と膵臓がん

    病気の9割は歩くだけで治るPART2

    男の孤独死

    痛い在宅医

    歩き方で人生が変わる

    薬のやめどき

    痛くない死に方

    医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

    認知症は歩くだけで良くなる

    がんは人生を二度生きられる

    親の老いを受け入れる

    認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

    病気の9割は歩くだけで治る!

    その医者のかかり方は損です

    長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

    家族よ、ボケと闘うな!

    ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

    抗がん剤 10の「やめどき」

    「平穏死」10の条件

    胃ろうという選択、しない選択

    • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ