このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
2010年03月05日(金)-
沖縄発、栄養療法の講座
2010年03月05日(金)-
終わったと思うな、身内の老人介護
2010年03月05日(金)-
HbA1c=10%以上の患者さんの採血ができない
2010年03月05日(金)-
空腹時血糖100で、HbA1cが4.8%の方が相談に来られました
2010年03月04日(木)-
80歳のセミ・シニアプロゴルファー
2010年03月04日(木)-
藤田まことさんの胸部大動脈瘤の影響
2010年03月03日(水)-
処方されている薬が多すぎる
2010年03月03日(水)-
調剤薬局にクレームしました
2010年03月02日(火)-
たまにはピチピチの勤務医のつぶやきはいかが?
2010年03月02日(火)-
痛みを止めれば食べれる、笑える
2010年03月01日(月)-
風邪医者と花粉医者
2010年03月01日(月)-
確かにある、在宅救急医療
2010年03月01日(月)-
民主党の真価を問うにはあと1年は要る
2010年03月01日(月)-
「管もの」患者さんが入れない特別養護老人施設(特養)に誰がした?
2010年02月28日(日)-
日曜の夜は、往診依頼の電話が鳴り止まない
2010年02月28日(日)-
予防接種法改正のカラクリ
2010年02月28日(日)-
「尼医ネット」についてポスター発表
2010年02月28日(日)-
悪魔のつぶやき、魔女のささやき
2010年02月28日(日)-
突然の雪、そしてTUNAMI
2010年02月27日(土)-
セルフ・ネグレクト
2010年02月27日(土)-
在宅医学会懇親会は医療再生のアルカイダ?
2010年02月27日(土)-
歯を削らない歯医者さん
2010年02月27日(土)-
生活保護生活者のほうが、年金生活者の2倍以上裕福という現実
2010年02月26日(金)-
過敏性腸症候群(IBS)とはトラウマ病
2010年02月26日(金)-
静かな別れ
2010年02月26日(金)-
インスリンVSインクレチンの時代
2010年02月26日(金)-
「絶食恐怖症」とは「ぶどう糖依存症」
2010年02月25日(木)-
某企業で脂肪肝の講座
2010年02月25日(木)-
病院に合わせるか、患者に合わせるのか
2010年02月25日(木)-
「絶食恐怖症」が蔓延中
2010年02月25日(木)-
某企業で脂肪肝の講座
2010年02月24日(水)-
先週のリウマチ講演会の「ケアからキュア」はやっぱり逆!
2010年02月24日(水)-
総勢5人で訪問診療しました
2010年02月24日(水)-
火の無いとところに煙は立つ
2010年02月23日(火)-
ホント、どこまで続けるの?抗がん剤治療。
2010年02月23日(火)-
地域医療連携の視点からみた診療報酬規則の盲点
2010年02月22日(月)-
メタボ健診後、降圧剤を勝手に中止した患者さん
2010年02月22日(月)-
往診先で先祖供養の神具をいただきました
2010年02月22日(月)-
10万円の抗菌剤
2010年02月21日(日)-
ルールの整理・簡素化なくして、明細書発行は無理
2010年02月21日(日)-
優先順位は要らない。地域医師会に丸投げで良い。
2010年02月20日(土)-
関節リウマチとは最も身近な難病である
2010年02月20日(土)-
尼崎の介護保険の現状
2010年02月20日(土)-
赤あげて、白あげて、赤さげないで白さげない
2010年02月20日(土)-
今朝もDPC病院の医師から入院中の患者さんへの投薬依頼
2010年02月20日(土)-
「なんでこんなに、一段、一段なんだろう」
2010年02月19日(金)-
最近、取材や講演が増えました
2010年02月19日(金)-
今日も医学部3年生2人を連れて往診の旅
2010年02月19日(金)-
何の意味もない退院時共同指導
2010年02月19日(金)-
「MRI教」の患者さん